• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらすけさのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

首が痛い

先週の308オフの帰り道。
首が突然重く痛い感じになり、その後ずっと痛いのです。
まさか自転車で?って思うも自転車に乗ったのは土曜日。
オフ会は日曜日。
まぁ年のせいで時間差筋肉痛というのもあり得るかもとも思いながら
数日すれば治るでしょなんて気軽に考えていたのですが木曜になろうが金曜になろうが治らない。
火曜日にディズニーに行った時に子供抱っこした弊害か?
それとも何かがついてるとか?
などなど色々思いをめぐらすも確信を持てるわけでもなく1週間過ごしてきたのですが
本日、チャリトレで治るかもなんて思ってまた頑張って乗ったのですが
治るどころかさらに重いし痛くなりました。
どようやら、自転車が原因のようです。
先週ぐらいから、サイクロコンピューターも取付、あれだけ遠いと感じたハンドルも
なんだかそうでもなくなってきたように感じ出したのですが、その前傾姿勢のまま公道を走る場合、
安全確認のためにどうしても頭を上げて前方確認する必要がありその姿勢が原因で首に負担が。。。。
只今首にえらい疲労感があり、痛いし重い。
いかに自分が軟弱なのか痛感したというか、他の皆さんも経験されてるのか気になるところ。
お尻の痛みを覚悟していたのにそっちは今のところ全くもって問題なし。
首が痛くなるというのは予想外で。。。。。。
乗り切るしか無いんだよなぁと思ったのでした。

そう言えば明日は幕張でFFMでしたねぇ
嫁の用事優先で時間無いから参加は無理かな。。。。
それに優勝パレードで近寄りづらいしなぁ

今日の実績
走行距離 18㎞
走行時間 43分28秒
平均速度 25㎞/h

それにしても変わらん実績。
途中の走行スピード絞って体力温存したぶん上り坂のスピードダウンは防げたものの
向かい風でペースダウンで無念な結果。
Posted at 2010/11/21 02:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年11月04日 イイね!

サイクリング日和

サイクリング日和今日の天気とは大違いな天気の良さだった昨日。
やっとじっくり自転車に乗ることができました。

なんちゃってロードバイクと酷評をうけるunoちゃんですが、ママチャリとはやっぱちがいます。
今まで自転車で経験した事のない加速感とスピード感。
いったい何キロでてたのか?

それはさておき、通販で購入した自転車で気になるのは防犯登録。
する人しない人いるらしいけど。。。。。
でも義務故にしない人は義務違反でしょ?
ってことで快く引き受けてくれる自転車屋さんを探したところサイクルベースあさひさんでした。
電話して確認して、お店に伺いました。
対応してくれたのは店長さんで、親切にも保証書をビニールの袋に入れて返却頂けました。
でチューブやらタイヤレバーやらリムテープ、ワイヤーロックを購入しました。
空気入れも話を聞きオススメされたのが有ったのですがどうも納得いかず、昨晩、ネットでポチッとしました。
後は、携帯ポンプとサイクルメーターかな
かなりの散財。。。でも楽しいです自転車。

それにしてもブレーキレバーが遠すぎです。
補助ブレーキばかり使ってます。
本格的なロードバイクはどんなポジションか気になるところです。
ステムを交換して少し縮めることができないかなとか色々妄想したりしてますが、それ以外にも色々妄想して楽しい日々です。



Posted at 2010/11/04 22:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年10月26日 イイね!

納車完了!!

納車完了!!本日納車されました。
大阪からかなりでかい段ボールに包まれてやっと到着しました。

仕事中きになって仕方なかった〜

さてさてこの自転車、TRINITY PLUS UNOといいます。
送料込みで3万以内。

その辺のママチャリとさして変わらない価格です。
ネットでの評価は。。。。酷評も見かけます。
特に、パンクの書き込みは多いです。
それと整備済みでの納車をうたっていますが、そうでないらしい。。。。。
それにフレームカラーもホームページの通りでないらしい。。。
などなど発注したものの不安も多数です。

で本日納車となり初対面!!
今のところタイヤには空気パンパンで良い感じ、ただフロントのブレーキが片効きするような状態。
タイヤは中国製のゴールデンボーイという銘柄らしい。。。。(怪しすぎる)
リムテープの雑な貼り方がパンクの原因らしいですがうちの子はどうなんでしょうか?
フレームカラーは、うん確かに違いますね。
常磐線の取手-上野間を走る快速のようなエメラルドグリーンです。
まぁ見慣れりゃいいかも

初のドロップハンドルです。
あんな前傾姿勢でチャリ乗ったことないので慣れるまで時間がかかるかも。。。。

早く乗りたいですが今週末は台風で天気悪そう。
防犯登録もしたいし、ワイヤーロック買わなければ。
現在の計画では空気入れはtopeak(トピーク) ジョーブロースポーツIIを狙ってます。
ワイヤーロックはダブルループタイプにしようかと。
サイクルコンピュータも欲しいなぁ
キャットアイのSTRADA CADENCE CC-RD200ぐらいで我慢します。
後は何がいるのだろう?????

Posted at 2010/10/26 23:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年10月23日 イイね!

車種決定!!

車種決定!!先日のチャリンコネタ、結局、画像の自転車に決定!!
使い方、価格、環境などなど。。。。。
まぁ最終的には価格の面がハードルで通販での購入しかなかったのですが

当初はミニベロだなと思っていたものの、まぁ少ない小遣いでの購入ですし
本当にどうしたいのかと考えていたらやっぱロードバイクかなと思い始め。。。。。。

探した結果、この自転車となりました。
ただ、安いこの自転車はロードバイクと考えない方が良いようです。
シティーチャリに毛が生えたようなものらしいです。
結構、酷評されているのも見かけるし不安な部分もありますが、過度の期待をするなということなのでしょう。

今の自分にとってはこれでいいのだと思います。
レースするわけじゃないし、海沿いの道を軽快に走れればいいので

納車が楽しみです。
不具合出ないか心配ですけど


※LUKEさんアドバイスありがとうございました〜





Posted at 2010/10/23 01:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記

プロフィール

小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation