• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらすけさのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

自動車バカです

自動車バカです10月の中旬に自動車文化検定なるものを受験したことは
ブログにしましたが、とうとう合否結果が届きました。

この検定ですが何にも使い道はありません。
どの程度車バカなのかがわかるだけのような気がします。
ですが決して車好きとして無駄では無かったとも思いました。

車の歴史なんかも勉強できましたし、知識を深めることでより車に興味を持って
接することができるようになりました。

で結果ですが予想どおり。
2級はダメでした。。。。。。。。

まぁ車バカが立証できました。
大バカには成れませんでしたが(笑)


Posted at 2007/11/18 21:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年11月18日 イイね!

遅ればせながらオーディオーオフ

遅ればせながらオーディオーオフ先週の土曜日の出来事!!
オーディオオフを青307さんと豊洲ららぽーと駐車場でひっそり行いました。

金曜日ぐらいから風邪気味だったのですが、当日はもっとやばい感じに。。。。
中止も頭をよぎりましたが後々絶対後悔すると決断し行う方向で話を調整したのですが
出発時には謎の胃痛に襲われ、水を飲んだり飴を食べたり気分転換しながらなんとか現地に到着。

ヘロヘロ状態でなんとか豊洲ららぽーと前で合流。
腹ごしらえをしてオフ突入です。
(何から何までごっつあんでした青さん!!)

今回の主目的それは私のヘッドユニットの試聴でした。
が、青兄さんはヘッドユニットを購入してしまったことが判明。
で結局お互いのシステムの聞き比べに変更です。
私のは、カロッツエリアでプレジションパワーのアンプをコントロールし
JBLの13センチを駆動しています。
一方、青兄さんはというとケンウッドの内蔵アンプでカロのフロント16センチ、リア13センチ、
クラリオンのサブウーハーを駆動しています。


聞き比べた感想ですが、まさに好き嫌いの世界です。
私のは13センチですから低音の周波数帯域は完全に外れますので豊かな低音を求める向きな人には
好みではないでしょう。
一方、バッフルや簡易的なデッドニングも行っているので純正よりは中高音の表現力は上です。
それと、オートタイムアライメントにより音像はメーターパネル上部の付近でまとまって聞こえます。

青兄さんのは純正同様の取り付けを行い特にバッフルもデッドニングも無し。
そして、ヘッドユニットにタイムアライメント機能は無し。
しかも、エージングの済んでいない状態という悪条件が重なった状態です。
その音色は。。。。。
良いと思います。確かに、調整の問題やエージングの関係上まだまだバラバラに聞こえますが
ケンウッドのデッキに私が持っていた先入観を払拭してくれるぐらい自然な音色です。
抑え気味に調整されたというサブウーハーもすぐに取り外す必要性を感じさせない状態でした。
ヘッドユニットのデザインは307の内装にマッチしておりました。

どちらのシステムもボーカルの息づかいが聞こえる程度クリアになっています。
307でオーディオに興味のある方っていないと思っていたのでとても楽しめました。
体調が万全でなかったことが最大の後悔ですが。。。。

ということで307なみなさん!!そこそこの資金で楽しめるオーディオのモディはいかがですか?
何も新品を使用する必要なんてないんです。
昔名機と言われた中古を利用して組めばいい音がリーズナブルに手に入りますしね

Posted at 2007/11/18 21:09:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2007年11月06日 イイね!

土曜日ですが

307乗りの方でカーオーディオに興味のある方っているんでしょうか?
そうそうこの方とはここのところオーディオネタで盛り上がっとります。

で急遽試聴会なる名目で土曜の晩(なんかタモリ倶楽部っぽいですが)に
集ろうかという話になりました。

まぁ簡単に言うとお互いのものを聞きながら今後の方向性を探る的な話とか
一方が毒されて帰るとかといった感じになりそうな気配です。

急なんで集らんとは思いましたが興味のある方いらしたら平成19年11月10日土曜の晩の午後7時から8時ぐらいに豊洲ららぽーとに集合しませんか?

純正オーディオからの脱却を目論むもよし、単純に純正オーディオでない音を一度聞いてみたい
でもよしと過去307の集りでは無い話がメインとなります。

それにしても今日のTMSオフのネタがどこからもアップされないんですがどうしたんでしょうか?
非常に気になります。
何があったのか?掲載タブーな感じになるほどの事件が有ったとか。。。。。
っていうか疲れてみなさん面倒になったというのが本当のところかな(笑)

っということで話が脱線しちゃいましたが興味有る方いましたら参加表明お願いします!!

Posted at 2007/11/06 00:39:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 307 | 日記

プロフィール

小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation