• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらすけさのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

プジョー用 17インチホイール譲ります

まずは気の知れたみんから繋がり方へ
18インチ化に伴い17インチワンセットが余りますので
どなたか必要な方がおられましたら2諭吉(送料別)にてお譲りします。
近県の方でしたら手渡し歓迎です。

308swグリフ純正17インチかMAK ベレーノ17インチのいずれかワンセットとなります。
純正17インチの場合ホイールのみ、MAKの場合は2万7千㎞ほど走行したタイヤセットです。
純正17インチは申し訳有りませんがセンターキャップは付属しません。
(307や308お乗りの方ならご自身の純正アルミのセンターキャップが流用可能です。)

先着1名様となりますのでご興味の有る方はコメントのうえ質問事項等はメッセ下さい。

ホイールの状態は以下の通りとなりますので参考にして下さい。
新品ではありませんので写真でご紹介する部分以外にも細かな傷は有りますのでその点ご了承下さい。


純正17インチです。
7.5J 17インチ PCD108

1本にガリ傷あります。
磨いてありますので遠目には目立ちませんが近づくとあきらかです。

このような傷もあります。
まぁどれも1メートルも離れるとわからないのですが一応状態の参考として下さい。

こちらは、MAKのベレーノです。
7J 17インチ PCD108です。

こちらはガリ傷を自家補修してあります。
汚れたり遠目に見るとわかりませんが近づけば一目瞭然?です。
気になる方は純正の方が良いと思いますがこのデザインは捨てがたいですよね

タイヤの溝の状態の参考にして下さい。
こちらはあくまでもオマケ的な感じです。
少し履いたら新品に交換される事をオススメします。
ちなみにMAKの方は純正センターキャップも取付できます。
いずれのホイールも車両装着画像は
以下のリンクを参照下さい。
MAKの装着画像
純正の装着画像

必要な無しでもコメ歓迎です〜
Posted at 2012/08/25 20:41:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 308 | 日記
2012年08月25日 イイね!

今更ながらなんちゃってプジョー千葉倶楽部オフ会にて

今更ながらなんちゃってプジョー千葉倶楽部オフ会にて今更ながら先週日曜日(18日)に開催されたオフ会についてのアップです。
参加された皆様お疲れ様でした。

当日の行程やらは既に皆さんアップされてますので割愛します!!

当日は快晴で本当オフ会日和でした。
少々のアクシデント(最初の目的地が空いてないとか)がありましたが概ねスムーズに行きましたね。

こんな感じで筑波山の駐車場にズラッと並びました〜
ホイール補修に明け暮れていたため前回オフ参加後ほとんどみんから休んでおりましたので久しぶりの参加となりました。
アイスさんのはからいでこんなドリンクサービス付きでした。
ありがとうございました!!

昼食は一平鮨でした。
ここまでの移動は結構距離ありましたけど、今回のオフは隊列組まずに自由に次の目的地に進む流れでしたので
途中子供のトイレに2回も停車しながらも皆さんにご迷惑お掛けすることなく移動ができました。
一方で遠回りされた方もいたようですが(笑)

そんなこんなでぱぱぁさんと談笑してたら取り残されて一行は次なる目的地へ出発してしまいました。
うちは、ここで皆さんとお別れして帰路に
ただ、途中にちょろちょろ寄り道しながら帰りました。
まず最初に立ち寄ったのは大洗水族館から比較的近い場所にある明太パークです。

ここ結構すきです。
ドリンクの無料配布とか明太子試食や工場が見れたりします。
それに、白いご飯の友として買って帰れます。
でトイレ休憩かねて子供を遊ばすのに良い場所が鹿島灘海浜公園です。

こんな感じで芝生の広い公園で奥の方に見えますけど少し遊具もあって子供も楽しめます。

前方に見える小高い丘に登れば太平洋が見渡せます。
確かこの先に遊覧ヘリ乗り場ありますのでヘリの遊覧飛行も楽しめたかと

さらには、地域の物産を販売するところも有ります。
季節によって旬の野菜や果物の直売をしていますので行くたびに何かしら買っちゃってます。
それと写真にはありませんが、ドックラン(無料)も併設されていますのでノーリードで遊ばす事もできます。
ここから潮来へぬけ東関道で帰路についた訳ですが18インチ化後初めての長距離ドライブでしたけど特にトラブルもなく楽しめました。
ただ子供は皆さんと遊びたかったようで少しかわいそうな事をしました。
次回は房総半島で行う?らしいのでフル参戦できればと思ってます。
Posted at 2012/08/25 03:19:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 308 | 日記
2012年08月12日 イイね!

祝18インチ

祝18インチ本日無事装着完了です。
友人の工場でお盆休み返上で作業して頂けました。
感謝感謝です。

前にも書きましたが308購入時に18インチ装着済みな中古を購入しようとして先約有りで諦めたところから18インチ化は長年の夢でしたのでこのホイールとの出会いは感慨深いものがあります。

ということで本日装着までこぎ着けやっとフィナーレを迎える事ができました。
自家補修を完了したホイールを工場にて披露した時は素人レベルの復活状態に少々驚かれて(呆れて?)いました。(補修前の酷い状態を見せてましたので)
自分的には満足のいく仕上がりではありませんがプロの方のこういった反応を見てやって良かったと思えました。
1本だけ組みにくいホイールがありましたが1時間程で装着して取付までしてもらえました。
バランスの状態からこのタイヤも良い感じとのコメントもいただけました。

帰り道に早速一般道やら首都高での高速走行までのインプレもでき、満足のいく仕上がりになりました。
異常な微振動も無く、高速走行での直進性も良い感じです。
また、Marangoniというこのタイヤも価格の割に良いです。
ノイズも以前の純正装着のコンチと比べても変わらず、つなぎ目を越えた時の衝撃もマイルドです。
扁平率45から40となりましたが、悪い意味での乗り味への影響は有りません。
後は雨天時に問題無く高速走行ができるのであれば18インチで4本で送料込みで4万ちょいですからコスパ高杉です。

それと今回のこのホイール補修では色々勉強となりました。
7ヶ月という期間コツコツ行った事も過去経験がありませんが
例えばメッキの種類(クロームやらスパッタリングなど)を知ったり、塗料の種類やら施工手順なども知る事ができました。
そして、ウレタン塗装の上にアクリル塗料の上塗りもウレタン塗料の完全硬化後数日経ってから
足つけ後サフェーサーを吹きその上から行えば問題無くできるという事もわかりました。(上塗り禁止の説明書きあり)
また、二液性ウレタン塗料は噂通り膜厚で固い被膜を形成してくれますので最終保護膜としての役目は十分果たせそうです。
この結果からも今後自家塗装を施す可能性が広がった気がしました。

親ばかですが、我が308にさらに愛情が増えた気がします。
まだまだ弄りたいメーニューは有りますんで懐事情と相談しながら今後も楽しみたいですね。
Posted at 2012/08/12 02:17:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 308 | 日記

プロフィール

小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation