• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@GT-Bの愛車 [ヤマハ T-MAX530]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

整備記録【覚書】エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒さに萎えてこの冬ほぼ乗らず放置されていたTMAXさん。今日は非常に暖かくいい陽気だったので、バイクシーズン到来といわんばかりに作業を。気付けば前回交換から結構な期間が過ぎていたので走り出す前に換えておこうかと。
オイル:YAMALUBE Premium synthetic
2
オイルをやわらかくし抜けやすくするため数分のアイドリングをした後に作業開始。
廃油処理箱を設置しドレンボルトを抜くと・・・墨汁かと思うほどに真っ黒なオイルが出てくる出てくる。ある程度抜け勢いがなくなってきたら何度か車体を傾け可能な限り抜き取りますが、完全に抜くのは無理なので、流れ出なくなったところで見切りをつけ、垂れているのを拭きながらドレンボルトを締め付けます。
3
新しく入れるオイル。きれいな黄金色です。
オイル交換だけであれば2.6L、併せてフィルター交換する場合は2.9L必要になります。
今回フィルターも交換するつもりだったのだが、車両についているフィルターが手持ちのレンチとサイズが合わない ーー;
新しく用意したフィルターをレンチに合わせてみるとピッタリなのに・・・付いているものが社外品なのか??結局オイル交換だけすることに。
4
交換後、一度エンジンを始動しライン内に循環させてからゲージで確認。問題なければドレンボルト及びフィラーキャップの締り具合、漏れがないかを確認して終了。
5
準備から作業終了まで30分あれば行えます。
この作業はあくまで私自身が自己流で行っているものです。こちらを参考にご自身でされる方は自己責任の下でお願い致します。作業後はオイルトリップのリセットもお忘れなく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬眠から目覚めました。(2025_02/~/05月)

難易度:

TMAX車検〜

難易度:

オイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度: ★★

スモークスクリーン交換♪

難易度:

遂に初故障😱キャー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ごだい 〇しお お久しぶりです。まだ寒い日も多かった3月に頻繁に100℃超えてましたからね。純正の水温計も上がり始めたので今のうちに対策と思いまして。これから外気温も上がり出しますしね。」
何シテル?   03/29 21:32
初めまして。BGレガシイに乗っているhide@GT-Bです。 幼少の頃からクルマ好き。ミニカーに始まりゼンマイ仕掛けのチョロQ(プルバックカー)、プラモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート装着(仮?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:21:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車レガシィは昨年12回目(私がオーナーとなってから10回目)の車検を通し、満27歳にな ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
約10年ぶりとなる大型。 不調続きだったアドレスV100(AG100K4/CE13A)か ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
乗る機会の少なくなった大型から小回りのきく便利な原付スクーターへ変えました。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
昨年、不慮の事故により前車が廃車。負傷したこともあってしばらく自粛してましたが、メインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation