• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年も終わりですね

今年はあっという間でした。

なんだか一年が年々早くなってますね…

本当に365日あるのかなw






さて…
今年の年末年始は9連休なので、28日からお休みに入りました。
昨日は家族で鴨川シーワールドへ。










ショーは全部見ましたが、やはりシャチのショーは凄かったな…

前から6列目だったので油断してましたが、1回濡れましたw

息子大泣きww








疲れるので特に旅行はしないけど、こんな感じの観光はリフレッシュになりますね。
子どもたちも楽しそうでした。








ハチロクはというと…
オイル下がりしてるエンジンを直すために、中古で入手したエンジンヘッドを、昨日から自主オーバーホールしています。笑

今日の夕方完成したので(丸2日かかった)、この正月休みで載せ替えられたらいいな…











ちゃっかり、強化スプリングとTRDガスケットにするので、多少のパワーアップが期待できそうです…笑






そして今年は久々にジムカーナにも参加できましたし、昨年よりもハチロクをハチロクとして乗れた一年でした。

来年はもっと走行会とか参加していきたいと思います!









来年は公務員の給料も上がるらしいので、収入増や昇進も期待して…(?)
さらに良い一年にしていきたいと思います。




ハチロクも家族ももっともっと大切にしていかねば!





では良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。






Posted at 2024/12/31 21:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ
2024年08月12日 イイね!

九州へ家族旅行に行ってきました♪

妻も僕も親が大分出身なので、この度、ばあちゃんたちが元気なうちに子どもを見せるため、九州旅行することにしました。


せっかくなので3泊4日です♪


飛行機は妻と僕だけなら今までLCC一択だったのですが、
(車で行かないんか?ハチロクで行かないんか?と聞かれそうですが、さすがにまだ1歳の子を連れて15時間車は…笑)



意外だったのが、LCCって子供料金設定がないんですよね。
大手だと子供料金があるほか、手荷物無料・早割りがあったり…などなど、
トータルでは全然大手のほうが安いんですね。


なので今回はJALにしました。
個人的には小学生の頃以来のJALです。

結論から言うと、JAL最高ですね!笑
LCCで十分と思っていましたが、JALに乗るとLCCには戻れなさそうですww



【1日目 8/1】

ってなわけで、出発!

しばらくお別れなのでハチロク前で記念撮影(笑)




羽田に到着。
子どもたちは初めての飛行機。興味津々なご様子。




怖がるかと思ったけど、2人とも堂々とフライトを楽しんでいました(笑)
息子は爆睡。



CAさんに話しかけられたので、子どもたちが初めての飛行機なんですと伝えると、降りる時にとてもすてきなポストカードをいただきました!
娘はとても喜んでいたので、宝物になりそうです。




ちなみにこの飛行機はエアバス350で
機体番号が「JA06XJ」だったんですが、
なんとまきおくんが新婚旅行で乗った飛行機と同じだと聞いて、驚きました…笑



昼過ぎに福岡空港着!
安さでお馴染みのニコニコレンタカーでプリウスを借用。




歌舞伎プリウス、燃費は良いけど運転は全く楽しくないですね…笑


ハチロクに体が慣れきっている息子は落ち着かず大泣きww




そんなこんなで、1つめの目的地「門司港」に到着。






少しだけ散策して、アイス食べたりカレードーナツ食べたりしました。



夕方にチェックイン。
子どもがいると断然、靴を脱いで上がれる和室が良いので、博多の旅館にしました。


ここをキャンプ地とする()



夕飯は妻の親戚と合流して
一緒に鶏肉料理を堪能しました。美味しかった。







【2日目 8/2】

朝から大宰府天満宮へ。
散策したり参拝したり、あまおうアイスや梅ヶ枝餅食べたり。







続いては、柳川へ!
ここは僕が来たかった場所。
子どもの頃、九州のばあちゃんやいとこたちと来たんです。




早速、川下り!





途中、川に向かって店が出ていて、
ここでアイス買えるんですね!


娘は迷わずいちごアイス。
さっき食ったろ!笑



昼飯は…
柳川名物の…



うなぎのせいろ蒸し!
目ん玉飛び出る価格ですが、心を無にして財布を出しました。。。



娘にオレンジジュース(¥400)をせがまれ、注がさせられました。笑



子どもの頃の僕も食べたやつ。
この頃はぽちゃってた私w





この日は疲れたので、これで宿に戻りました。
子どもたちの寝巻き。
花火大会見るんかというような構図笑




その後、夕飯はそれぞれ交代で博多ラーメン食べに行きました。

妻はここ。




僕はここ。長浜ラーメン。




すごく美味くて、替え玉しちゃいました(笑)






【3日目 8/3】
この日は僕の親戚に会うため、ばあちゃんちのある中津へ向かいます。

親父の車や僕のハチロクでは何度も行ってますし、2019年には妻と訪れましたが、家族4人では初めての中津上陸です。






息子とばあちゃん
念願の抱っこ




じいちゃんの墓参りをした後、
みんなで中津城へ



眺めが良いね





ランチはハモが食べられる中津名物のお店へ!



これはお子様ランチ(¥1,000)
このボリュームで1,000円は安い




その後、親戚の家に寄ったりしてから解散。


宿に戻ったあとは、中津唐揚げとビールで優勝しました。笑





そういえば帰り道、ベビーカステラをみんなで食べていたんですが、娘が「まだ食べたい」と言うので「もう無くなったよ」と言うと、
「袋見せて」と言うので袋を渡すと・・・笑


袋の中を覗き込んで自ら確認しておりましたw
本当に食いじがはってるんだな君はw




【4日目 8/4】
少し早めにチェックアウトして、湯布院方面へ。

「湯布院フローラルビレッジ」を訪れました。




ヨーロッパっぽい街並みが再現されたコンパクトな観光名所です。






娘はヤギへの餌やりにハマってしまい、2回も買わされました笑





去年はヤギや羊を怖がっていたのに、1年でこんなに変わるものなんですね。



名物?のはちみつソフトクリーム







そんなこんなで時間が近づいてきたので、福岡空港へ。
レンタカー返却しましたが、記念に撮影。
4日間で765.6km走行し、燃費は20.8km/L

かなり飛ばしたりエアコンかけっぱなしにしたり、エコ運転とはかけ離れる使い方していましたけど、それでも20を余裕で超えるあたり、さすがハイブリッド車だなと思いました。




まあ僕にはハチロクのほうが運転しやすいし安心するなと思いましたけど…



CAさんに頂いた飛行機のオモチャがすっかりお気に入りの娘。





帰りの飛行機も予定通り14時前に福岡空港を飛び立ち、夕方には帰宅できました。
子ども連れていると、昼過ぎに現地を飛び立つプランがちょうど良いですね。



飛行機降りる時に撮ってみましたが、
3歳児、人生2回目のフライトにしてこの貫禄ですww








そんなこんなで、満喫しまくった九州旅行でした。

お互い久しぶりに親戚に会うことができて良かったです。


九州は見るところがたくさんあって、何度行っても飽きないですね♪


また訪れたいと思います。
Posted at 2024/08/12 05:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ
2023年05月22日 イイね!

2人目の天使が舞い降りました


本日
2023年5月22日 午後3時45分

第二子となる男の子が産まれました!







一人目の娘の時(2021年2月)はコロナ禍真っ只中で立ち会いできなかったので、僕にとっては初めての立ち会い出産…



予定日の3日前でしたが、張りがすごいのと上の子を親戚に預けなければならない関係で、今回は計画分娩を選択。

今日のお昼頃に陣痛促進剤を点滴開始。
4時間半ほどで出産となりました。

2970gの男の子。





僕はテニスボールで背中や肛門を押してあげたり…

生まれる直前から産声聞いたあとしばらくまで…

泣きました。。。


テレビ電話で繋いで立ち会った一人目の時も泣いたけど、生で立ち会うと本当に感動というか、奥さんの頑張りに圧倒されるというか…

言葉にならないです。
出産は本当に命懸けなのだと。


ママよく頑張ってくれました!ほんとありがとうお疲れ様!!





ずっと子どもは女の子も男の子も欲しかったので、結果的に順番も一姫二太郎になって良かったです。

本当は2学年差が良かったけど、3学年差になってしまいましたがw



これからは4人家族+ハチロクで
ますます頑張っていきたいと思います!




とりあえず明日から2か月間育休です。

妻を労り子育てに奮闘したいと思います。










(わが家は・・・ これで打ち止めかな笑)

Posted at 2023/05/22 21:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ
2023年04月15日 イイね!

これからもコイツとともに・・・

いつの間にかハチロクに乗り始めて12年目を迎えました。





年度末はバタバタしていて、あっという間に4月ですね・・・

最近はというと…
ハチロクはリアのショックを新品にしました。













2歳になった娘とは、お花見(桜のおまつり)にも行きました。
楽しそうでなにより(笑)






そんな娘は「ヤクルトファン」に教育していますので、WBCもテレビで一緒に観戦。
娘の応援が村神様にサヨナラタイムリーを打たせてくれたのだと思います笑






先週は娘をお泊まりの練習で義姉家へ預けたので、妻とデートへ…
築地で高級寿司いただいてきました。
美味しかった・・・









ハチロクにチャイルドシート2つ付けて義姉家と出かけることもしばしば。
ファミリーカーとして頑張ってますw









新年度もいろいろあると思いますが、コロナ禍が明けて様々なお祭りやイベントも再開してきますので、4年ぶりに楽しい年になりそうで今からワクワクしています。


娘にはたくさん楽しい思いをさせてやりたいと思います。




Posted at 2023/04/16 00:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ
2021年04月11日 イイね!

洋室の和室化

リビングと繋がる洋室を和室化しました☺️







ベッドを置いて寝室にしてましたが、
来客時にベッドがあるのと入りにくいのと、
今後子どもと同じ布団で寝るようになったらベッドは不便なので…

(ビフォー↓)





ベッド下に入れてた物や布団の収納場所として引き出しとクローゼット的なものも制作。








ちゃんと間柱に土台を打ち付けたので強度はそれなりにあるはずです笑














なお引き出しはベッドの材料を再利用しました。

丁番もスライド式の物を選んだので、閉じても開けてもぴったりです♪






壁の出っ張りもきっちりと。






畳は安物の畳マットを選びましたが、軽いし丈夫だしカットできるしとてもいい感じです♪





今日は疲れたので、後日 周囲の隙間に切ってはめていきたいと思います。




これでアパート以来の快適な和室生活が復活します(笑)



ベビーベッドはリビングへ移動。
ベビーベッド使わなくなったらドアをとっぱらって広くしようと思います(笑)








最近の娘。
順調に2ヶ月を迎え…
よく笑うようになりました(^^)







Posted at 2021/04/12 01:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21
エアコンフィルター化&ブロアモーター流用〜その5 完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 06:42:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation