• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザッパチのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

今年も長岡でジムカーナ! 打倒親分・・・あれ?


今年も長岡でジムカーナしてきました\(^o^)/

9月22日(土)・9月23日(日)

スポーツランド長岡。
今年もお世話になります!







8時30分に寝てぞうさんと集合。

今年こそ打倒!親分!と思ってましたが、寝てぞうさんは足廻りの調子がよくないみたいで、今回は見守り…(^^;



前日練習。
午前中は雨でしたが、午後は暑くて…笑


いろいろ考えながら練習できました♪





午前のコース




午後のコース





お昼はいつものにゅうめん。ごちそうさまです。








車高などのセッティングを変えたりして、いい感じの感覚で練習を終えられました(^^)

昨年と今年の比較写真…
いろいろ外装も変わってますが、フロントの車高を上げているので、フロントが入っていくようになりました!








さて、夜は恒例の飲み会。
仕事終わって爆走で直行してきたプリスキンくんが合流。

寝てぞうさんは急遽仕事になってしまいましたが、bankinyaさんといつものお店で、美味しい酒とご飯をいただきました(^^)












毎年恒例、撃沈(寝)の私…





宿に戻り…

パッと寝るつもりが、
プリスキンくんが「腹を割って話そう」と乱入してくるもんだから、夜ふかししてしまいましたw





しかも人のベッドで寝始めるという…笑











翌朝!
快晴…暑い中、会場に向かいます。








今年は、

軽自動車クラス 2台
オートマクラス 3台
FFクラス 6台
FRクラス 8台
エキスパートクラス 4台

合計23台と、昨年より少なかったです。




プリスキンくんは、オープンデフ・ツインターボ・エコタイヤの70スープラで、オートマクラスにエントリー(笑)

僕はもちろんFRクラスです!笑










コースはこんな感じ。
前日練習の午後のコースと似ていました。






そうそう、脱線しますが、最近…
みんなが撮る写真が綺麗すぎて、一眼レフを買ってしまいました…笑




ニコンのD5500

ただいま絶賛練習中(笑)

通常


単焦点レンズ





というわけで、練習がてら撮った写真…











プリスキン号









プリスキンくんが私のことも撮ってくれました(笑)







スタートのこの躍動感、素敵です(笑)













さて、プリスキンくんは、オープンデフでエコタイヤを履いてるとは思えないツインターボを生かした走りをみせ、会場を湧かせていました(笑)


http://www.youtube.com/watch?v=XAYpY9V1zQU



僕もサイドターンが上手くいったり、インナーフィールドで踏んで行けたりと、午前の練習2本から、本番では4秒縮めることができました(^^)


http://www.youtube.com/watch?v=a9Ml89eQ558


※もちろん動画は上手くいったところしか載せませんww





結果は…





プリスキンくんはオートマクラスで2位!
① 1分21秒480 ② 1分22秒191 …わずか0.6秒差
惜しかった(´・ω・`)





僕は昨年と同じく5位でしたが、
1分15秒912 はFR1位の1分13秒586 と2秒差…
あと1秒縮めていれば表彰台(3位)でした。

悔しいですが、ダメなところを直して、技術を身につけて、来年また挑みたいと思います!














帰りは2台、下道で…笑











とても疲れました(笑)


途中の道の駅で、コシヒカリを土産に買いました(^^)








今日は洗車とブレーキのグリスアップ。
おつかれさまでした。









今回は今までできなかったことができたり、思うように動かせるところもあったり、とても楽しかったです!

サイドターンの成功率はまだ五分五分ですが、だいぶできるようになってきたので、

これからも車が壊れない程度に色んな走行会に出て、勉強していきたいと思います(^^)





来年こそは…
レストアされた足で親分が出場してくれることと思いますので、打倒親分で表彰台に上がりたいと思います(^^)/




では最後に、単焦点レンズで美しく撮れた寝てぞうさんを貼ってお別れしましょう(笑)





Posted at 2018/09/25 01:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2018年09月16日 イイね!

邑楽86meets2018 やっと参加できました!笑


今日は朝5時半に江戸川組で出発し、道の駅はにゅうへ…






元気さん(笑)


大所帯となり、会場入り。

一昨年も昨年も仕事で参加できなかった邑楽86meetsに、三度目の正直で参加できました\(^o^)/
























天気にも恵まれ、たくさんのハチロクが♪



せいじ~ん君はトラストのオイルクーラーを即買い(笑)









悪徳商会のプリスキン社長もいらっしゃいました(笑)









邑楽タワーに登ると圧巻です。








こうしたイベントが町の協力で行われているって、すごいことですよね。
江戸川区でもやってもらいたいです(笑)






腹ごしらえ











ハナロクく久々にお見かけしました(笑)




ヤマロクさんと並んで、US仕様はやっぱりかっこいいですね♪






アラブのお方の車もぶっ飛んでいてイカしてましたw










ハチタービーさんのTシャツを持ってる人達で記念撮影も(笑)









つや消しさんの超大容量ハイパワーエアコンもしびれました…笑







そしてじゃんけん大会では…




パーツクリーナーとペーパーウエスが当選。
これは嬉しい!!!







そしてイベント終了、江戸川組で1時間半かけ下道で前橋の藤原拉麺店へ…笑













久々に喰らいましたが、やっぱりベジポタ美味い♪





んで先ほど帰宅しました!笑






久々にお会いする方々にもお会いできて、とても楽しかったです\(^o^)/
こういうイベントならではですね♪





ですが残念なことに、閉会式終了直後にコールを切りながらふかして行った輩がいました。
あれほど迷惑行為はしないでくれと言われているのにもかかわらず…

黒の2ドアでしたが、動画を撮っている人がいたので、後日特定されることでしょう。

悲しいですね。




邑楽町の皆さんと、実行委員の皆さんの尽力で開かれているイベントなので、参加者はそれに協力しなければなりません。

簡単なことがなぜできないんでしょうね。

素晴らしいイベントなので、今後も続けていくためにも、みんなで守っていきたいですね。


主催の皆さん、本日はおつかれさまでした!ありがとうございました!




Posted at 2018/09/16 23:39:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク
2018年09月13日 イイね!

筑波サーキットでジムカーナ


水曜日は平日に会社をサボって休んで

けーたろーたさんにお誘いされたジムカーナに参加してきました♪













ちなみに、パッドはこんな感じです。

フロントはエンドレスのSSS


リアはおなじみD.speedのG1
(当たりが出るように研磨してきました)







お、このトレノが動く姿、
ものすごく久々に見る気がします(笑)









ご指導を受けながら、定常円とスピンターンの練習をひたすらやりまくりました!笑








いくら山が無くてもZⅡはやっぱり食う…







練習には不向きだったので、
タイヤを貸してくれました(^^)






んで…笑













ベロンベロンになってしまいましたw
(すみません…笑)





それでも、ダメダメだった定常円とスピンターンも、大分できるようになってきました!
まだまだ下手くそですが(笑)



上手くいったところを撮ってくれていましたw

http://www.youtube.com/watch?v=oxrdCFb-rf0


車内の様子(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=sDZOTCNpkW4




でもめちゃめちゃパイロン巻き込みました(笑)
そんな巻き込みパイロンを即座に戻す姿もw
(撮られてるの意識してますw)

http://www.youtube.com/watch?v=I_FyY0xzF6o




後輪だけでなく十数回轢殺もいたしましたw



車体下から回収


車で持っていく(笑)







けーたろーたさんもバックファイヤ出しながら攻めておりました!












そして夜はいつものバレーボールw






水分の出切った体に運動はキツかったです(笑)










今回はバンバン走れたこともあり、とてもタメになる練習会でした!
まだまだなので、こういう機会があったらもっと練習したいと思います。



邑楽meetsが近いので、ハチロクが壊れなくてよかったですw











Posted at 2018/09/13 01:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク
2018年09月09日 イイね!

長旅後の整備


先週は岡山への長旅をしてしまったので、昨日はいろいろと整備をば…







まずはベアリングのグリス交換。

たぶん1~2年くらいやっていなかった気がするので…笑









ベトベトになりながら何事もなく完了♪

締め付けもいい感じで、ガタもありませんでした(^^)




続いてブレーキのエア抜き。





なんかフカフカすると思いつつも時間が無くて岡山はそのまま行きましたが、しっかりエア抜きすることに。


右リアからめっちゃエア出てきました(笑)


かっちりするようになったので、これでおっけー!





続いてエアクリ交換。

江戸川のスギサトさんから譲っていただいたHKSのキノコと特製ステー♪





アペックスの方もまだまだ綺麗なのでもったいないですが、当面はこちらの仕様にしてみようと思います(^^)





続いてドリブンギアの交換。

メーターが40km/hまでグラグラ揺れるのを解消するためにドリブンギアかメーターケーブルと聞くのですが、とりあえず手に入れたのでこちらを交換してみようと。




僕のハチロクは22歯との事だったので、こちらを購入しましたが…



下に潜ってダイヤルを回してケーブルを引き抜き、止めてるボルトを取って…




挟んでグリグリ回し取る…
(オイルが出てきてスマホカバーがギアオイルまみれになってしまいました😭笑)






外してみて…

あっ… あっ… あれ?笑





元々付いていたやつは「19歯」の方でした(^^;





とりあえず「22歯」にしてみましたが、メーターが7〜10キロほど遅い…



戻ってすぐに「19歯」の方に戻しましたw

しかもドリブンギアを替えてもメーターのグラグラは直らなかったので、ケーブルの方なんでしょうね(^^;





あとはスパークプラグ…

交換してから2年半くらい経つので、そろそろ替え時かなと思い…

ってかその頃から一度も開けて見てないww

今使ってるのはNGKのイリジウムMAXで、
BCPR5EIX-11P

















うん。白すぎる(笑)

というわけで、5番ではなく6番…と思いましたが、
アドバイスもあったので7番を入れてみることに♪






街乗りではそんなに違いが分かりません。笑
しばらく走ってみてまた焼け具合を見ることにします。





そして気合い入れて洗車とワックスがけ(^^)






あっ… あっ…







見なかったことにしますww








本日は江戸川の皆さんとドトール珈琲農園に来てみました(笑)











江戸川区には似合わないシャレオツなドトールです・・・







あと先日、飲み会の席で職場の皆さんに結婚祝いを頂きました!






あのさぁ…(笑)




Posted at 2018/09/09 19:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク
2018年09月05日 イイね!

毎年恒例?岡山ハチフェス ツアー


今年も行ってきました!笑

例年のように弾丸ツアーで次の日仕事…
ではなく、今回は金・月休んだので、
ゆったり観光しながらのんびりツアーです(笑)




金曜の朝、
あかハチくん、もんちゃんと足柄に集合。

そのまま岡崎へ…





昨年も立ち寄ったとんかつ廣で味噌カツを食らい…












ノビーブースさんに伺い、部品を物色。
(偶然来店したフジモコさんと遭遇!笑)




散財してしまった…







探していたリアフェンダーのアーチモール(サイドステップ無し用)を格安で入手…

サイドステップを付けてからは長いモールを切りたくなかったのでスポンジで代用していました。






なお、これは後日早速取り付けましたが、新発見のこともあり、少々手を入れました…笑


そして、リアのブレーキローター。
数年前に溝を掘るくらい片方を傷つけていたので、前々から交換と思っていたのですが、ついでに買っちゃいました(笑)



あと、リアウォッシャーのポンプ…

今ついているものはリアのスイッチ押しても前後ろ両方から噴射されてしまいますが、たまたま置いてあったこちらのものに交換したところ、ちゃんと後ろだけから出るようになりました!

製廃らしいのでよかったです…



なお、ウォッシャーが濃すぎたのか、パイプが詰まっていて…
ノビーさんがエアーを入れてみたところ、ドロっとした泡が大量に出てきました(笑)



お手伝いいただいたノビーさん、ありがとうございましたm(_ _)m






夜に大阪に到着し、新世界で串カツや、なんば周辺プラプラしたりしました。





















(大人の動物園?にはもちろん行ってませんw)





2日目は朝から観光。

大阪ではたこ焼きと…





トラック用品店でサイコロゲット…笑










淡路島へ…




明石海峡大橋







姫路城















そして、夜に岡山国際サーキットに到着!
例年同様、ロッジに宿泊です♪





道中は山道が鹿だらけ…
何かと思ったら「シカでした」笑


夕飯用にコンビニでカップ麺買いましたが、ロッジの湯沸かし器が足りず…

仕方なく湯切りのお湯で…




案の定、やっぱり固かったですww




夕飯後はササッとローター交換(笑)









3年前くらいにパッドのスペーサーで削ってしまったまま、ずっと使っていましたが…

最近パッドを交換したあと、ものすごくビビり音がするようになってしまったので…

まだ厚さは大丈夫でしたが、交換しました。

バッチリ異音が無くなりました\(^o^)/



あとはモールの取り付け…

スパッとはめるだけ!と思っていましたが、穴とボルトの位置が合わない…

どうやら僕のはサイドステップ無し用のモールの穴になっているようで、サイドステップ有用のモールとは位置が違うようです。

① フェンダーに穴を開ける
② モールのボルトを折る

迷わず後者を選択です!笑










ボルトは1箇所留めになりましたが、無事装着できました♪




翌朝…


朝一でサーキットへ。


誰もいないコース(笑)
















搬入風景を眺めつつ…








部品が並び始めたら速攻で目付けを…笑
みんな思い思いの品を獲得しました(^^)






ロッジに戻り、洗車して…







というわけで、
岡山国際サーキットでAE86フェスティバル!
























いい天気…
200台くらいいたみたいです。



パレードランを楽しみ…




喋っていたら最後の客にw







そのまま京都まで向かって…

途中、高速でナビが空を飛んだので、宝塚PAという秘境で海鮮丼食べて…







ホテル到着!






高速はめちゃめちゃ眠かったですが、到着したら冴えてきたので…

そのまま夜の祇園に向かい、撮影会\(^o^)/
























翌朝…


岡山で食べようと思っていた大阪のりくろーおじさん…笑

朝飯後に食べました(笑)






そしてチェックアウト後、
ホテルの従業員の皆さんに話しかけられました(笑)

どうやらハチロク・ハチゴー3台が従業員の間でも話題になっていたそうですw

写真を撮っていただき、笑顔で見送られた僕らは…


ホテルからすぐ近くのカーランドへ!











月曜で休業日でしたが、初めて伺ったので見るだけでもワクワクしました♪





ここで僕は一足先に帰路へ…

実はこの日の夜、新小岩で職場の飲み会が…笑


皆さんはこの後、清水寺へ行ったみたいですが、僕は弾丸で帰りましたw


雨も降らず?
清水SAで休憩。





無事到着したので…
(7時間くらいでした)




無事飲み会に間に合いました(笑)





睡眠4時間で京都→江戸、そのまま飲み会…

んで翌日早速仕事で、早速残業…

体がもたんですw





でもとても楽しい4日間になりました♪

人間も頑張りましたが、ハチロクも頑張ってくれました!


数週間前からエンジンが怪しい感じだったのですが、今回は大丈夫でしたw
壊れる前の空元気みたいにならないでほしいですね…笑





ちなみに、京都→江戸の燃費は、エアコン全開にも関わらず「16.33km/L」でした(^^)

Posted at 2018/09/05 18:06:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「神宮球場パブリックビューイング。優勝😭」
何シテル?   10/26 22:57
2012年2月、とあるご縁から検なし不動のハチロクを譲っていただき、一緒に修理しました。 一から教えてくれたお2人には本当に感謝しています。 学生時代必死に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:03:32
SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:44
-続き- フォグのステー自作(バンパーステーに取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:15:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ザッパチ號 (トヨタ スプリンタートレノ)
スプリンタートレノ GT-APEX S60年11月 AE86-506#### 埼玉→ ...
輸入車その他 自転車 通勤快速号 (輸入車その他 自転車)
雨の日も風の日も走り続ける 中華製ママチャリ。 学生時代から乗り続けて、ボロボロ。 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
プリスキンくんから譲り受けた足車。 いじってバリバリ頑張ってもらうぜ! HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation