• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

水飴投入?

水飴投入? お楽しみ福袋に入ってた、MT-10(化学合成金属表面改質剤)を入れました。
液体は、水飴みたいでした。w
投入後は、発進時にトルク低下が見られましたが、すぐに元に戻りました。(汗)
10分間のアイドリングをしなかったからかな?
速攻性ではないので、改質完了まで100kmの走行が必要だそうです。(泣)
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2009/02/21 22:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 23:52
そういえば最近添加剤入れてないですねぇ~!

今度試してみようかしら~?
コメントへの返答
2009年2月21日 23:57
基本的に、添加剤は入れなかったんですが、入れちゃいました。w

100km走行して無いので、これがいいのかは不明です。(汗)
2009年2月22日 7:46
前回のオイル交換でスラッジが見受けられたため、
Dのメカニックから勧められるがままに同製品を入れました。

投入から1500km以上走行していますが、鈍感なため効果は分かりません。(汗)
コメントへの返答
2009年2月22日 8:03
入れてたのは、ブログを読んでたので知ってましたが、効果がわからないんですね。(汗)
2009年2月22日 15:10
私はEg、AT、デフに使ってますが…。
鈍感な為、イマイチ効果を感じる事が
出来ません。

コレを初めて知ったのは前車RVRで
世話になっていた三菱Dラーです。

本来Dラーは自社製品以外=余計な物
みたいな扱いをする傾向が有りますが、
全く繋がりの無いミツビシとスバルの
Dラーが推奨する製品なので良いモノ
なんだろうと…。
(MR2のEgとMT兼デフにも~)
コメントへの返答
2009年2月22日 18:17
トヨタでも取り扱ってるみたいですね、w

MT用添加剤は、ゼロとKM1のが新品であります。w
使用予定だけど、どっちにしようかな?(汗)
2009年2月22日 19:05
( ^∇^ )ノ” コンチワー

MT-10!!
むかし、売り文句にひかれいれました!!
ナスは効果のほど体感できませんでしたが、

結構距離走っていたり、、、年式が新しくても過走行気味だと体感できるそうですね。

メーカーホームページなどを見ると理屈も確かに理解できるのですが、どうも添加剤軽はうといし、、、いまひとつ・・・・


数多のケミカル系の中でも「改質完了まで100kmの走行」にかなり本格的さを感じてしまう、素人のナスです(*´艸`)ププ
コメントへの返答
2009年2月22日 20:26
新しい車だと、体感できないんですかね。(汗)

100kmは、長いですね。w

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation