• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

たとえ使わなくても・・・

mits@eunosです、こんばんは


中古車でロードスターを買ったのが、8年前。
私はタバコを吸わないのと、割と早く純正小物入れが入手できたので、その時に着いていた灰皿は取り外され、ずっと倉庫にしまっていました。





久しぶりに見た灰皿は、とても汚れていました。

写真では見えにくいですが、全体的に茶ばんでおり、シボは茶色とも灰色ともつかない
何ともいえない色で埋まっています。何より、臭いです・・・



ロードスター購入当初はお掃除に目覚めていなかったので、特に疑問に思いませんでしたが。
今はもう、こういうのを見てしまったら、掃除せずにはいられません。
例え今後も使わないとしても・・・





まずは分解です。

ネジ4本でフタが止まっているだけでした。
ナゼか錆びがかなり出ています。






アップで見れば、汚れも見えるか・・・と思っていましたが、画像ではそんなに汚れてませんね。
某オークションで「状態は写真でご判断ください」という文をよく見かけますが、よっぽど上手に撮らないと、中古品の状態なんて伝え切れないことが解ります。



写真が残っていませんが・・・この後、クイックブライトと歯ブラシで、泡が白くなるまで洗いました。
ちなみに最初の泡は、茶色を通り越して黒でした。




洗浄後。

コレもいまいち伝わりませんが、マットな感じの黒色が戻ってきました。
何より、触ってもペタペタせずサラサラでした(笑)。



この後、樹脂部品はプレクサスを吹いておきました。
金具の錆びが気になりましたが、特に対処法が思いつかなかったため、グリスアップするだけで済ませています。(上手いやり方は、ないものでしょうか・・・)




そして組み立て。

タバコの臭いのしない、触ってもペタペタしない灰皿になりました。
今後も使用予定はありませんが、これから倉庫で眠ってもらう前に、良いリフレッシュになったのではと思っています。
Posted at 2012/09/05 23:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

ソフトトップブーツ、やっと解決

mits@eunosです、こんにちは

NAやNBでは、オープン時に着用されているソフトトップブーツ。


NAの場合、標準装備らしいですが、私は中古車で買ったので着いていませんでした。
やむなくフリマで購入して使っていましたが、シワが寄るのがずっと気になっていました・・・




純正品なのに、ナゼ?と思っていましたが、謎が解けたのが3年前



今回、ようやくNA8用を入手できました。

ちゃんとブレースバー用の逃げがあり、シワが寄らないようになっていました。




3年越しで心に引っ掛かっていたものが取れ、スッキリしました。



シワが寄らないせいか、装着も楽になったような気がします。
(以前は結構引っ張らないと、着きませんでしたので・・・)
Posted at 2012/09/01 15:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

2年ぶりの、おはもみ。

2年ぶりの、おはもみ。mits@eunosです、こんばんは

今日は所属しているツーリングクラブの早朝ミーティング。
マフラーも交換したことですし、その他機関類も大丈夫そうなので、ようやくの参加となりました!


・・・いざ行ってみると、知らない人&ロードスターが沢山。
NCの多さに圧倒されながら、2年の歳月を改めて感じます。


馴染みの方々にご挨拶しつつも、初めての方々にも声をかけてもらって。
ロードスターを介しての人と人との繋がりに、アメリカ駐在時に忘れていたものを思い出したような気がしました。
Posted at 2012/08/26 20:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

ようやく装着!

mits@eunosです、こんばんは

帰国してから2ヶ月もたつのに、相変わらずごちゃごちゃ・・・
「取り敢えず後でいいや」という性格が災いし、なかなかモノが片付きません。



そんな中、駐米時に買っていたアイテムをようやく装着しました!


Club-NAのEUNOSキー用バッジです!




かれこれ2年半以上・・・長かったです。



個人的にEunos純正キーのシンプルさはずっと気になっていて、Eunos500やEunos800、果てはEunos Cosmoのブランクキー(化粧型で結構豪華)を流用しようかと考えつつもムリそうで断念と、いろいろあったわけです。



それもコレで解決です。
ちなみに私のロードスターは、運良くオリジナルの鍵が2本セットで残っていました。
コレは1本分(裏表で計2枚)なんですが、接着が必要ということもあり、新規に1本発注しました。




左が新品、右がオリジナル。



税抜3,350円。値段がどうと言うより、部品がまだ出るという事実が嬉しいです。
並べてみると、十何年の月日を感じますね・・・。





ゼリー状瞬間接着剤で取付けました。
フィッティングは良かったです。もうほんの少し大きくても良かったかもです。
このキーを、今後はメインで使っていこうと思います!




一方で、お疲れ様のオリジナルキー。

十何年と、本当にお疲れさま。ゆっくり休んでね。
Posted at 2012/08/25 21:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

愛車へのプレゼント

mits@eunosです、こんばんは

3年近く、まともに乗ってやれなかった私のロードスター。
今回の帰国を記念し、プレゼントをあげることにしました!







今回のターゲットは・・・


この錆び錆びのマツダスピードのマフラーです。




中古車の時から着いてたマフラーですから、少なくとも、8年と4万キロ以上使ったことになります。
その時から錆びは浮いていましたので、下手したら10年選手かもしれませんねー。





ネジもかなり錆びていましたが、取り外しはアッサリでした。


おつかれさまー





ネジはご覧の通り、錆び錆びです。







錆びていた遮熱板も、この機会に交換します。



NA0156451「インシュレーター」、ちょっと値上がりして2,824円でした。






ネジも新品、気持ちイイですね!







マフラーハンガーも、5個とも新品に。


新旧、触り比べてみましたが、柔らかさが全然違います。これが8年以上の年月ということですね・・・







しかしここでトラブル発生。


触媒のボルトが片方ありません。
どうやら前オーナーの時に、純正のスタッドボルトが無くなった?ようです。



幸い、ここのサイズ不詳のネジは再利用可能でしたが、これが中古車の恐いところですね。







気を取り直し、作業が再開されます。



DK-S、今回は、中間パイプとのセットでの取付です。






こちらの取付は問題なし、サクっと付きました。
ステンレスの輝きが眩しいです・・・






位置もビシっとど真ん中です!







前のマツダスピードのマフラーと比べて、つつましいのがイイですね!





交換後の第一印象ですが、とても乗りやすくなりました。
以前のマフラーが古すぎたせいもあるのですが、前あったような不安定な音や、踏んだ時のもやっとした感じが、交換によってスッキリしました。乗るのが楽しくなった、と言うのでしょうか。

これから距離を重ねていく中で、また変わっていくのが楽しみです。



良いマフラーに出会えて、私だけでなくロードスターも喜んでいる感じがしました。
ナガヤスさん、最高のマフラー、ありがとうございました!
Posted at 2012/07/14 17:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation