• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

ロードスターで旅行!

mits@eunosです、こんにちは

渡米して「やってみたかったコト」のうち一つ、それがロードスターで旅行すること。

本来ならリースで借りれば良いのですが、FRの車ではミシガンの冬は越えられないので・・・
たまたま他のリース車両で返却されていたRHTを、今回の旅行で貸してもらえました!







個人的にはソフトトップでマニュアルミッションだったら良かったのですが、格安で貸してもらう以上、アレコレ注文は付けられません。

受領後さっそくオープンで走行しましたが、「そうそう、コレだよ!」と思わず頬が緩む感覚。
昨年の一時帰国でNAに乗って以来、一年ぶりの懐かしい感覚です。

NAとNCを比べるのは、あまり意味が無いと思うので止めておきます。
ただNCも、紛れも無い「ロードスター」でした。


シカゴからやってきた彼と合流し、一泊後に目指した先はピッツバーグ。

目的はメジャーリーグ観戦。

ピッツバーグの本拠地、PNCパークです。

ナイター観戦は、少々肌寒い感じでした。
シンシナティレッズとの対戦でしたが、どちらもポストシーズン争いから脱落しているため、どこか消化試合感の漂う試合でした・・・


その夜は近場のホテルで一泊、翌日はクリーブランドへ。

インディアンズの本拠地、プログレッシブフィールドです。

こちらはツインズが相手。同じくポストシーズン争いから脱落している両チームですが、どちらも日本人選手が在籍しています。

・・・と思っていたら西岡選手は戦線離脱中。ガクッ・・・

福留選手は見ることができました。

ヒットも2本打って、守備や走塁でもキッチリ仕事をしていました。来年はメジャーに残れるのかな・・・?

試合は延長にもつれ込みましたが、どちらも決め手を欠いた感じで・・・
一番盛り上がったのは、ジム・トーミが代打で出た場面。
歴史的な名選手らしいです。


デーゲーム終了後はそのままミシガンの自宅までロードスターで移動。
燃費も良いですし、RHTを閉めて走ると非常に快適で、クーペに乗っているような気分です。
これはこれでアリだなぁと思った次第。クルマってのは、乗ってみないと解らないことが多いですね!
Posted at 2011/10/03 05:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

写真を印刷してみる。

写真を印刷してみる。mits@eunosです、こんにちは

渡米の際に、デジイチ(Nikon D90)もコッチへ持って来て色々写真は撮ってきてましたが、現像(デジイチなので印刷?)したことが無いな、とフト思いまして。

メジャー観戦の際に撮った写真を数枚、フォトプリント用紙に印刷。


・・・PCの画面で見た時には気づきませんでしたが、全体的に白い?感じがします。
まだまだ修行が必要ですね。

ちなみに刷った写真は、職場に飾ることにしました。
Posted at 2011/09/19 03:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

クルマを乗り換えました!(アメ車デビュー)

久々のブログになってしまったmits@eunosです、こんにちは

アメリカではクルマ通勤になりますので、会社のリースで色々乗らせてもらっています。
(今までアクセラ→アテンザ→アクセラ)

今乗っているアクセラ(マツダ3)のリース期限が来たため、乗換えするにあたって一つ問題が。


・・・震災の影響で、日本からの出荷が滞ってまして。


そういうわけで、北米で在庫が十分残っているクルマ(売れ残りとも言いますがw)の中から選べ、となりました。


こっちの条件は、
・マニュアルミッション車
・余計な装備が付いていないもの(高いので・・・)
だったのですが、ロードスターやマツダスピードアクセラなどは在庫無し。




結局、↓こうなりました

マツダ・トリビュートです~




このクルマ、マツダのバッジは付いてますが、実際にはフォードのカンザスシティ工場で造られていまして。在庫は十分あったというワケです。

さらに言うなら、マツダが設計したクルマではなく、フォード・エスケープの兄弟車です。





もちろん今回のクルマも

マニュアルミッションです。



基本はATでサイドブレーキの無いクルマなので、

ペダルが4本ぶら下がっています。
(アクセル、ブレーキ、クラッチ、パーキング)




そんなわけで、図らずもアメ車デビューとなりました!
ちょっと乗っただけでも、色々とクセがあって面白いです。
(例えば、ハンドルコラムから出ているレバーが1本だけだったり)


残念ながら、車体が重いので、燃費は悪そうですが・・・まあアメ車だから仕方ないか。
Posted at 2011/07/24 09:28:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

二度目のメジャーリーグ観戦

mits@eunosです、こんばんは

アメリカにいるうちにやっておきたかったこと、それは黒田様の当番試合を観戦する事。


・・・というわけで、

行ってきました。


シカゴのUSセルラーフィールドです。
(正面の写真、撮り忘れました・・・)

ミシガン州からシカゴに行くには、飛行機や自家用車という手もあるのですが、今回は鉄道に。
4時間半かかりますが、飛行機と違いボディチェックも無く、寝てればいいので快適な旅です。
(アメリカの国内線は、座席がショボいので・・・)



ともあれ

どこかで見たようなフレーズを眺めながら球場入りです。



球場はコンコース方式で、自由にぐるっと回れるようになっています。




芝の鮮やかさに目を奪われます。





スコアボードには、

黒田様の名前が!!




その後、しばらくブルペンで待ち構えてましたが黒田様は現れず。
いったん席に戻っていましたが・・・開始30分前くらいに



黒田様が!!
ライト側の外野でキャッチボールを始めていたので、早速フェンス際まで。










じっくり堪能いたしました(笑)。


席が二階席だったので、一番近くで見れたのが試合開始前でして・・・




試合結果はというと・・・

黒田様が降板したので、帰っちゃいました。




それでも、黒田様が見れたので、満足度はかなり高い観戦でした!!
Posted at 2011/05/29 10:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

ニューヨーク観光してきました

mits@eunosです、こんばんは

先週末になりますが、ちょっとニューヨークまで行ってきました。

5番街をセントラルパーク側から

両親の「一度はニューヨークに行ってみたい!」との、たってのリクエストでして・・・
と協力してのアテンドです。


大まかな目的地としては、5番街でのウインドウショッピング、ブロードウェイでのミュージカル鑑賞、自由の女神を見て、あとはニューヨークの夜景を見るということ。
これをほぼ1泊2日でやるというので、結構な弾丸ツアーになりました(笑)。


自分としては、アテンドをしつつも写真の練習。

この旅行で、1,000枚近くも撮ってました・・・大半はイマイチでしたがorz


自由の女神は島までフェリーで行くことになります。


写真ではそうでもないですが、雨・風・霧が結構凄かったです・・・

島から見るマンハッタンは、この通り

霧ですね・・・


こんな感じですから、エンパイアステートビルも

てっぺんは霧に隠れてしまっています。


ただ、二日目の昼過ぎから晴れだしたので、幸い夜景はちゃんと見れました。



さすがニューヨークというか、2日ではとても観光しきれません。
次に行く機会があれば、もっと日程に余裕を持って、じっくり観光したいもんですね!
Posted at 2011/05/02 08:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation