• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

久々のNBA観戦

mits@eunosです、こんばんは

デトロイトは4月に入って、ようやく春が来た感じです。
そんな中、職場の同僚に誘われて、久々のNBA観戦に行ってきました。


カードはデトロイト・ピストンズシカゴ・ブルズ、席はかなりコートに近い席でした。
(高かったですがw)





一緒に行った同僚によると、ブルズのデリック・ローズという選手が今期MVP候補の名選手だというので、じっくり拝見。

確かに一人だけオーラがあるというか。
ピストンズは彼を止めることが出来ず、いいように点を入れられてましたw




ちなみにこの試合は、かつてピストンズに在籍したデニス・ロッドマンの背番号10を永久欠番にするというセレモニーもハーフタイムで行われまして。

普段はこういう場はおろか、テレビにもあまり出たがらない人らしく、昔のチームメイトらが集まってのトークショーというのもまた異例なのだとか。


この巨大なユニホームが天井まで引っ張りあげられて、そのまま他の永久欠番と並んで展示されました。




ただ、そんな試合でも勝ちをプレゼントできないのが最近のピストンズらしく・・・

試合はあっさり負け。
点差は近いように見えますが、途中であまりにも大差が付いて、ブルズの主力が下がっただけのことでして・・・

でもまあ、近くで見るNBAは、迫力満点で見ていて楽しかったです。




お土産に、ビールジョッキを買って帰りましたw
Posted at 2011/04/03 09:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

行ってきました「デトロイトモーターショー」!

mits@eunosです、こんにちは

1月の中旬は、毎年デトロイトモーターショーが行われてまして。
券は確保して「いつか行こう・・・」と思ってたら、今日が最終日だったので慌てて行ってきました(笑)。



こんなイベントでも無い限り、まず来ることの無いデトロイト中心部です。






今日が一般公開の最終日とあって、会場の人の入りはまずまず・・・といったところでしょうか。






個人的に気になるクルマをじっくり眺めて






渡米後あまり使ってないデジイチの練習をしつつ






ワールドプレミアのクルマを見たり













改造車?を見たり







懐かしいクルマを見たりの3時間でした!




今回はコンセプトカーがほとんど無かったような・・・
市販車もいいですが、コンセプトカーや技術展示がもっとあっても良いのになぁと思います。



おまけ①

こっちではキャンギャルは珍しいです



おまけ②

脇の下に、穴が・・・?
Posted at 2011/01/24 05:18:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

年末でございます

年末でございますmits@eunosです、こんばんは

いま、ケーブルTVの日本人向けchの、紅白歌合戦を見ながら年越しです。
ちなみに紅白歌合戦は、番組表で「61st NHK Red & White」となってました。

てゆうか、日本人向けチャンネルって、久しぶりに見たわ・・・(笑)。



振り返ると2010年は、色々大変な年でした。
どちらかというと雑多なことに手間を取られ、本来やるべきことに力を入れづらかったような感じで。

その反省を活かして、2011年はメリハリをつけて前に進める年にしたいと思います。
2011年で36歳、年男ですし・・・12年前、24歳の時は、まさか12年後に海外駐在してるなんて夢にも思いませんでしたが(笑)。


これも縁、人生何事も縁、尊い縁を活かせる人間になりたいと切に感じる年末でした。

2011年、またよろしくお願いいたします!
Posted at 2011/01/01 13:57:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

荷物が届きました。

mits@eunosです、こんにちは

年末、掃除の手間の掛かりそうな所も粗方やっつけ、メールの整理も終わりノンビリしていた所、自宅前にUPSの配達トラックが停まってるのが見えまして。

「もしや」と思って玄関までダッシュ。
UPSの配達員は、今回は玄関先に荷物を放置して帰っていきました。



荷物はAmazonから・・・

結構大きいです





中身は、

Braun 790cc-4です!



先日、日本から持って来ていたシェーバーの全自動充電洗浄器が壊れ、新しいシェーバーを注文していたのですが。思ったより早く届きました。


アメリカでは、Braunがとても安いです。

この機種も日本のAmazonだったら27,000円くらいするんですが、アメリカのAmazonだったら170ドル、最近は円高なので14,000円くらいと約半額です!

最初は「何も最上級機種でなくても・・・」と思ってましたが、元が安いですし、下の機種との価格差も数百円程度しかないので、コレに決めちゃいました(^^)。

アメリカのAmazon、クリスマスセールで仕入れすぎたのかも知れませんねー・・・
Panasonicのラムダッシュも売っていましたが、そっちは270ドルくらいしてましたので。こっちは日本の実勢価格とも近いですね。



せっかく届いたのですが、明後日には新年ですので、使い初めは新年からにしようと思います(笑)。
Posted at 2010/12/31 04:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

思わぬ出費か?

mits@eunosです、こんばんは

かれこれ2年半くらい前に購入した電動シェーバーですが、全自動充電器が故障しました(泣)。

シェーバー本体はまだまだ大丈夫なのですが(外刃は去年に交換済)、充電器側が洗浄や乾燥をしてくれなくなったのが2ヶ月前、最近は充電もしてくれなくなってしまいました・・・



どうやら、空気が乾燥しすぎなのが良くなかったようで。

タンクの水が蒸発する

髭くずを含んだ洗浄液の濃度が上がりすぎる

洗浄器の内部で詰まる

という感じでしょうか。




コードとタンクを抜いて洗浄器を振ってみると、ガサガサ音がしました(笑)。

修理も電器屋に持って行けば不可能ではないのでしょうが、見積もりを取って頼んで発送して・・・と色々考えるとそれもちょっと。保証も当然切れてますし。

元々パナソニックの洗浄カートリッジはこっちで入手しづらいこともあり、いっそ買い替えも視野に入れて検討してみようと思います。


うはー、思わぬ出費だ・・・
Posted at 2010/12/27 11:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation