• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

雪に強いクルマ?

mits@eunosです、こんにちは

明日から6日間、実家の人達が遊びに来ます。


今の車では旅行の荷物が載せきれないかもしれないので、リース車の担当に「荷物がたくさん載せられて、雪に強いクルマは無いか?」と頼んでみました。



てっきりコレが来るかも知れんとドキドキしていましたが、来たクルマは


Mazda CX-9 でした!




このクルマ(事実上、Mazdaの最上級車種になります)は日本では販売しておらず、今回始めて運転しました。



運転席は位置が高く、周囲を見下ろす感じになります。




内装はMazda車とは思えないほど豪華です。




ぶっといタイヤに3.7Lエンジン、もりもりと太いトルクでスイスイ走ってくれます。
確かに注文通り、「荷物がたくさん載せられて、雪に強いクルマ」でした(笑)。



しかし、燃費悪すぎなのが玉にキズでしょうかね。
リッター8kmくらいです。



あとかなりデカイです。

全幅2m近くありますので、ミシガンの田舎ならともかく、都市部では持て余すと思われます(笑)。
そりゃ日本では売れないと考えるでしょうね・・・


ミシガンの冬は、こういうデカいクルマで雪を蹴散らして走るのがCoolなんだそうです。
まあ、私はのんびり安全運転で走りますが(笑)。


日本では乗れないクルマなので、この機会にじっくり堪能しておこうと思います!
Posted at 2009/12/25 06:51:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

アメリカでの散髪。

アメリカでの散髪。mits@eunosです、こんにちは

アメリカに住んで戸惑うことはいくつかありますが、そのうち一つが「散髪」です。



ミシガン州で見かける散髪屋は大体がバリカン主体で、客はバリカンの番手を指定したら、あとは流れ作業で十数分で終了。といった感じだそうです。

日本の床屋さんのように、「短めで、あとはいい感じに」なんて通じない(言っても、その通りに刈る技術が無い)らしいので、どうしたもんかと思いしばらくは伸ばしていましたが、さすがにキツくなってきまして・・・
雪が深くなってくると行くのも億劫になるので、今日行ってきました。


お店を選ぶ時に気にしたのは、「ハサミをどれくらい使っているか」。この一点。
最初から最後までバリカンという店は避けて、あとはまあ明るくて清潔そうな店を。



・・・結果は、まあ「こんなもんかな」くらいに落ち着きました(笑)。



細かい点は色々気になるのですが、私の英語力で伝えるのも難しいし、言ってもできるかどうかわからないので(笑)。
料金は一回14ドル、チップで2ドルでした。
(シャンプーや髭・顔剃りはやってもらってません。追加料金でできるのですが、こっちのシャンプーは凄い匂いがするので避けてます。)


例えで日本の散髪は「盆栽」、アメリカの散髪は「芝刈り機」と言うそうで、よく言ったもんだと感心します(笑)。まさにその通りです。



ちなみに、片言の英語でも大丈夫でした。例えば
・Short around the ears and the back, and not too short at the top.(横と後ろは短め、上は切りすぎないで)
・Leave the sideburns.(もみ上げは残して)
・Thin out at the front hair.(前髪はすいて)
コレで大体、日本で言うスポーツ刈り(もう死語か?)らしくなります。
この「前髪をすく」という表現が調べてもなかなか分からず・・・まあこれですき鋏ですいてくれたので、通じたのでしょう、多分(笑)。


次回からは同じ美容師さんを指名すればいいので、楽になりますねー。
とりあえず心配事が一つ片付いてよかったです!
Posted at 2009/12/21 06:32:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

NBA、初観戦!

mits@eunosです、こんばんは

今日は会社の同僚の一家に誘われて、初めてのNBA観戦に行ってきました!
画像も多めでお届けします。



会場は地元デトロイトの、ザ・パレス・オブ・オーバンヒルズです。



カードはデトロイト・ピストンズ対アトランタ・ホークスです。
もっとも今日は、ピストンズのエース、ベン・ゴードンは欠場なのですが・・・


中に入ると、こういう演出も。



比較的新しい建物でして、マツダスタジアムのように一周ぐるっと廻れるコンコース形式です。






席はゴールの裏、ちょうど全体の見渡せる所でした。



フードコートで食事を摂ってきて待つこと数分、選手紹介が始まります。

なんともまあ、ド派手な演出でした(笑)。
観客席も盛り上がり、地響きのような歓声が上がります。




試合展開は非常にスピーディです。
スポーツ観戦は野球くらいしか経験が無いので、かなり新鮮ですね!




せっかくなので、デジイチの連写機能を試してみました。ボールに注目。













入った!!





ちなみに試合は、逆転に次ぐ逆転で、最後の1分まで目が離せない展開でした!

94-88で勝利です!!




このスタジアムは基本的に車でないと来れない位置でもあり、すぐ近くに高速道路のICもあるので、試合後は非常にスムーズに帰れました。こういう点は嬉しいですね!



ちなみに、おまけがもらえました

エースのベン・ゴードンの首振り人形・・・w
今日欠場なのに・・・いや、これがアメリカンジョーク?
まあ、今度行くときには出てくれると信じましょう(笑)。
Posted at 2009/11/30 10:28:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

アメリカでの携帯電話。(解決編)

アメリカでの携帯電話。(解決編)mits@eunosです、こんばんは

先日「アメリカでの携帯電話。」というブログを書きました。


その後さらにダメっぷりがパワーアップし、満充電した当日でも電池切れ(使ってないのに)するようになり、ついに我慢の限界に達しました。


電話番号は変えたくないし、他の会社に番号を移すのはめんどくさそうだったので、同じ会社の他の機種にしました。


今後の相棒は、Motorola社のW376gです。(右のやつですね)


今回の機種はBluetoothも付いていますし、何より満充電すれば何日か使えますし、開閉しても画面にボタンの後も付かないですし、液晶画面も気持ち大きくて綺麗です。
何より、いきなり電源が落ちたりしない、その安心感が良いですね!
(Bluetoothも先日購入したカーナビと問題なく一発でペアリングしました。)

実際には安い方の機種なのですが、操作系もシンプルで分かりやすく、操作感もカッチリとしていてイイ感じです。

あー、マトモな携帯ってすばらしい。(笑)

日本なら当たり前のことに、ものすごく感動している自分がいますw


というわけで、日本で使っていた携帯からCarpのストラップを移植しました。
(以前のウ○コ携帯にコレを付けるなんてとんでもない!と移植を保留していたものです)


機種のアップグレードの際には色々とトラブルもありましたが、まあ解決したので良しとします。

とりあえずは日常のトラブルから開放されて一安心です!
Posted at 2009/11/28 09:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

虎とライオン

・・・といっても、コレコレのことではありません(笑)。
mits@eunosです、こんばんは


所用でデトロイトの中心部に行ってまして。


そのまま帰るのも味気ないので、ちょっと寄り道しました。


まずは虎

デトロイトタイガースの本拠地、コメリカパークです。

この入口だけでなく、そこかしこに「これでもか」と言わんばかりに虎があしらわれています(笑)。
ちなみに、これは結構立派な入口に見えますが、本当の正門はぐるっと廻ったところです。




そしてこの球場から遠くに見えるのは・・・





去年なにかと世間をさわがせた、GMの本社ビル「ルネサンスセンター」です。

カナダ(ウインザー)側からなら、もっと大きく綺麗に撮れるそうです。また再挑戦します。

平日ならビルにも入れるそうで、ちょっとした博物館にもなっているそうですねー。



おっとそうそう。

ライオンの方ですが

NFLのデトロイトライオンズの本拠地、フォードフィールドです。

NFLはあまり詳しくないのですが、このチームは去年シーズン全敗(16試合0勝16敗)を喫したり、何かと話題の尽きないチームのようです(笑)。


アメリカはプロスポーツの盛んな土地柄ですので、滞在中に色々行って見たいですね!
(仕事が落ち着けば、ですが・・・)
Posted at 2009/11/16 09:59:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation