• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

さび が あらわれた!

さび が あらわれた!最近ロードスターさぼり気味のmits@eunosです、こんにちは

さて、今日はプチメンテナンスということでオーディオのパネルの端子やバッテリーの端子に接点復活剤を吹いてやったのですが。

そこで気になったのがプラグコード端子部。

「一度も見たことなかったな・・・」

そう、プラグ側はたまーに見て接点復活剤を吹くこともあるのですが、イグナイター側は見てませんでした。

んで。

抜いて見た所が上の画像ですorz

はーい、見事な緑青ですねー。

4本あるうち、2本がこんな状態。あとの2本はマトモでしたが。

綿棒片手に、せっせと清掃しました。プラグコード側の緑青は削ればいいのですが、イグナイター側は綿棒突っ込んでほじくり出すしかありません。

しかし、今までこんな状態で走っていたとは。まあ気づいてよかったですが。

皆さんのクルマは大丈夫ですかー?(そんな状態になるのはお前だけだ)
Posted at 2007/11/10 16:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 6 7 89 10
11121314151617
18192021 22 23 24
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation