• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

お掃除、再開しました

mits@eunosです、こんにちは


先日愛車が退院しました。
よって、前々からやりたかった掃除・交換に着手します。


ターゲットは、

ウォッシャー液のホース交換、タンク廻りの清掃です。



タンクを撤去してみると、そこはひどく汚れていました。




ちなみに、車両購入当時から無交換だったウォッシャー液は、2層に分離してヘドロのようになっていました。



撤去したら掃除です。

この写真はまだ途中ですが・・・



外したタンクも汚れていました。




このタンク、外側はともかく、内側はとても掃除のしにくい形状になっています。
綺麗にならないなら新品を買うか?とも考えましたが、ゴシゴシするうちに何とか見れる状態になったので、再使用を決定。



そして、ホース類、ゴムのジョイント、パッキン類は新品に交換します。
特に、タンクにつながるところのゴムパッキンは再利用は無理だと思います。自分のは割れてました・・・
季節柄、ホースが硬くてジョイントが挿しづらいです。
ホースをお湯であっためて作業を進めます。



新旧で並べてみると

その差は歴然です。

こういうのを見ると、「やってよかった」とテンションが上がってきます(笑)。



元通り組みつけていきます。





ちなみに、今タンクは空です。
いちおう純正のウォッシャー液もあるそうですが、せっかく今スッカラカンの状態ですので、どういうのを入れるか考えてみようと思います(笑)。



今回は見た目のインパクトも大きいので、何とも満足度の高いお掃除でした。
ひとつひとつ仕上げていって、人に胸を張って見せられるエンジンルームにしたいものですねー。
Posted at 2008/12/23 11:06:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

愛車が退院しました!

mits@eunosです、こんばんは

先日のブログで愛車が入院中と書きました。


何が起こっていたのかといいますと、メーターやインパネのイルミ照明が点かなくなっていまして・・・

つくづく思いますが、中古車って前オーナーに翻弄されてしまいますね。
今回の件も、ちゃんと配線図通りの配線をしてもらったのですが点灯せずです。


この際に、ということもあって、前にomoさんのブログを見て気になっていた「純正スイッチをETCのキルスイッチに流用」をやってもらいました。


結果・・・こうなりました↓

左から、
・ETCのキルスイッチ(純正フォグスイッチを流用)
・コンビネーションスイッチ(フォグと熱線)
・電動ミラーのスイッチ
です。
ちゃんとスイッチのイルミも点灯します。



ちなみに今回のトラブル、結局はアースの不良?らしかったです。
直ったので良かったですが、前オーナーに会うことが出来たらぜひとも「このクルマに何をしたのか」を聞いてみたいものです。
いや、嫌味ではなくて、オーナーとして知っておきたいもので・・・


ともあれ、年内に退院してくれて良かったです!
もう年内は乗れる機会も少ないですが、出来る限り乗ってやりたいです。
Posted at 2008/12/21 20:47:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

荷物が届きました。

mits@eunosです、こんばんは


先日のこと。
帰宅すると、荷物が届いていました。

ナガヤスさんからだ。なんだろう・・・?




中身は、

何とも美味しそうなグレープフルーツでした!


こんなリッパなグレープフルーツが自宅の庭で収穫できるなんて・・・結構オドロキです。



切ってみると

辺りに何ともフルーティな香りが漂います。



砂糖やハチミツは付けずに、そのまま美味しく頂きました。(人´∀`)
ナガヤスさん、ありがとうございました!



ちなみに、ピカピカに磨かれていました。
さすがですわー・・・
Posted at 2008/12/21 19:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

初挑戦、そして失敗

初挑戦、そして失敗今回のブログは、わかる人にしかわかりません。ゴメンなさい。mits@eunosです、こんばんは


とある事情で愛車が入院中です。
(そのうち書きますが・・・)

で、幌カバーの掃除と同時進行で、前々からやりたかった作業を。

ポリパテに初挑戦しました。



結果は・・・盛りすぎて失敗気味です!

どんな作業も、いきなり上手には出来ないものです。
さて、どうしようか・・・??
Posted at 2008/12/14 18:55:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

コレを綺麗に掃除するには・・・?

mits@eunosです、こんばんは

さて、幌を開けたら出来る限り装着したい「ソフトトップブーツ」


金具が傷んできたこともあって、まだ世の中に出回っているうちにと予備を確保しました。某オークションにて。



ところが、手元に来たソフトトップブーツは、表面や金具はともかく裏側がとても汚れていました。



この汚れ、どうにかして綺麗に掃除したいのですが・・・


効果的な方法があったら、ゼヒ教えていただきたく。
よろしくおねがいします!
Posted at 2008/12/13 18:57:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation