• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

プラグコードを交換しました。

mits@eunosです、こんばんは

自分のユーノスのプラグコードですが、相当長い期間、無交換でした。

今までアイドリングなどに特に大きなトラブルが無かったからですが、さすがに距離も年数も重ねて不安になってきたので、このたび交換することにしました。



NGKの普通のプラグコードです。信頼と安心のMade In Japanです。


交換は古いのを抜いて新しいのを挿すだけ・・・なのですが、古いほうがなかなか抜けず、思ったより時間がかかってしまいました。

何とか交換完了です。

今回のプラグコードは細くなったので、コードを留めておくホルダーにピッタリ収まってくれました。
(以前のコードは、太すぎて収まらなかったので・・・)
キッチリ真っ直ぐ留めておきました。交換前・交換後で比べても、スッキリして気持ちイイですね!



これで安心です。
Posted at 2014/08/31 17:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ひさびさの、じっくり洗車でした!

mits@eunosです、こんにちは

久々のブログになりました。
PCの乗り換え失敗やら色々ありまして・・・ともあれ仮のPCを確保して、ようやくのブログUPです。

今日の広島は、カラッと晴れて気持ちのよい洗車日和でした。
新居の洗車スペースにロードスターを出してやります。


洗車スペースは、普段は実家のアテンザワゴンを停めるカーポートです。
向きを工夫して、昼前あたりから日陰になるようにしていますので、絶好の洗車スペースになります。

今日は用事も無かったので、3時間近くかけて、じっくり洗車できました。

時間の余裕は大事ですね。いつもなら見落としていたかもしれない汚れも見つかり、満足感の高い洗車でした。



ずっと使っていたコーティング剤、きっちり全部を使い切りました。

アクアクリスタル、私の黄色のロードスターには相性良かったかも。

施工するスポンジの黒ずみは、シャンプー洗車で落としきれなかった汚れです。「汚れ落とし効果もあるコーティング剤」という触れ込みでしたが、これくらいの効果はあったということですね!

最近カー用品店に行っていないのですが、まだ売っているなら次もコレでいいかも。
固形ワックスや他のワックスにも興味があるので、ちょっと悩んでみます。



ラジオでカープの中継を聞きながら、シャンプー洗車にコーティングだけでなく、幌のメンテナンス、ガラスの油膜取り、ホイール洗浄、お掃除タオルで撫で回し、と盛り沢山の3時間でした。



ボチボチ疲れてきたところで、ガレージに仕舞っていたものを投入します。




アメリカ土産の・・・



アウトドアチェアーです!




キレイになったロードスターを眺めながら・・・

日中に野外で飲むビールの、なんと美味しいこと!!



心地よい疲労感に包まれながら、ロードスターを眺めながらの一杯。

ガレージを建てたら、ぜひともやってみたかったことでした。


1時間くらいだったかも?とても幸せな気分になれたひとときでした。
Posted at 2014/05/18 17:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

ガレージライフが始まりました!

mits@eunosです、こんばんは

ロードスターは、先月からブッシュ交換とショックアブソーバー交換に出していましたが、今日受け取ってきました。

実に一ヶ月ぶりです。



ロードスターが新居の駐車スペース(洗車スペース)に入るのも初めてです。

入口にあった段差も、今回の外溝工事で平らにしましたので、出入りもスムーズになりました。



新居での洗車も、今日が初めてです。

時間の都合もあり、簡単な洗車でした。
(あまり汚れていませんでした)



キレイになったら、お待ちかねのガレージに!

ようやく入れてやることが出来ました。



いよいよ今日から、憧れのガレージライフのスタートです!

これからやりたいことは沢山ありますが、一つ一つじっくり取り組んでいきます。



自分のロードスターも今年で20歳になりましたので、これからはより一層、大事にしてやろうと思います!
Posted at 2014/02/23 18:41:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

ガレージ、(ほぼ)完成しました!

mits@eunosです、こんばんは

ガレージが、水道関連と細かいところを除いて、ほぼ完成しました!

シャッターの色はシルバー系にしましたが、思ったより落ち着いた色で良かったです。



電動シャッターは、こちらの想像以上のスピードで巻き上がりました。

左に流し台が写っていますが、まだ繋がっていません・・・



昼間ということもありますが、中はかなり明るいです。




最初にガレージに入れたのは、これ↓でした。

そのうち壁面に固定します。



ロードスターはブッシュ交換に出していますので、帰ってくるまでガマンです。

ロードスターの入居は、もう少し先になりそうです。
Posted at 2014/02/11 21:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

ガレージ、かなり進んでました

ガレージ、かなり進んでましたmits@eunosです、こんばんは

年末年始で、ガレージの工事もしばしお休みでした。
ここにきて、家側の工事がかなり進んでまして、ガレージ側が倉庫状態だったのが解消されました。


おかげで、一気に進んでいる感じです。
天井と壁は完了、照明も完了です。


かなり形になってきました。あとは下の方ですが、こちらはもうちょっと後とのこと。
今はロードスターも雨ざらしですが、もうちょっとのガマンです。
Posted at 2014/01/11 17:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation