• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

なんじゃこりゃ~~~~~!?!?!?!? ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

なんじゃこりゃ~~~~~!?!?!?!? ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? 今日は会社帰りにまたPCショップに行ってきました。
ゲームの予約をするためです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
夕方のラッシュ時で渋滞が嫌だったので高速つかっちまいました爆
一区間だけですが・・・通勤割引で片道は¥150也w


で、帰りにGSに寄ってスタッドレスのグニャグニャ感を少しでも抑えるためタイヤのエアー圧をメーカー指定2.1に対して2.2に上げてみました。
その結果かなり良い感じになりました。
これでまた高速走ってみます ヾ(・ε・。)ォィォィw

で、ついでに明るいGSの片隅でトランクを開けテンパータイヤを取り外して中を

【トランク】ヾ(¬_¬;) ゴソゴソ

してみました。

傍から見たら怪しい人でした(・Θ・;)アセアセ…


その結果・・・・









スペアタイヤの裏1


なんじゃこりゃあ~~!?!?
Σ('◇'*)エェッ!?


テンパータイヤのホイルの裏側が湿っているではないですか!!
オイオイ(;゜△゜)ツ



さらに・・・・
トランク内に水滴


タイヤをどかすとトランク内に水滴が・・・
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?


だからテール内が曇りやすいんですかね~?Σ(´□`;)ハゥ
とりあえず、ふき取っておきましたが、これは早々に対策しないといけませんね~
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
週末はホームセンターに行ってきます・・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン



ブログ一覧 | 出来事関係 | 日記
Posted at 2009/01/26 22:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 22:03
ブレブレさんも同じことになってるみたいですよ冷や汗2

自分も明日見てみます冷や汗2
コメントへの返答
2009年1月27日 19:02
みたいですね~
(゜O゜;
ブレブレさんの方が酷そうですが・・・
Σ(´□`;)ハゥ
2009年1月26日 22:06
うわ~げっそり

自分も早速明日の朝チェックしてみます冷や汗2

しかしビックリしますよねふらふら
コメントへの返答
2009年1月27日 19:03
見てビックリですよ~
まさかほんとうに・・・orz
週末にDに報告します~
2009年1月26日 22:41
ブレブレさんに続いてココにも(汗)

みなさ――んっ、要点検ですよぉっ!
( * ` д ´ ) b 責任者、出てこーいっ
コメントへの返答
2009年1月27日 19:06
はい、わたしもでした・・・orz

ほんと要チェックですよ~
いったいどういう設計なんでしょうか・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
2009年1月26日 22:55
曇りの原因はやっぱりこれなんでしょうかね?
自分も一応確認しておこう・・・
コメントへの返答
2009年1月27日 19:07
やっぱりこれですかね~?
今日もチェックしてみたのですが、今日は左側だけ発生してました。
トランク内までは確認してませんが・・・
2009年1月26日 22:58
マジ?!ヤバイの?!チェックしないとダメ?!
土曜日、確認しなきゃ!!!
コメントへの返答
2009年1月27日 19:08
念のために一度確認しておいたほうが良いかも?しれません。
症状が出ていないならいいのですが・・・
2009年1月26日 23:07
やはり、洩れてましたか。
でも、これが解決して曇りが
なくなるといいですね。☆
コメントへの返答
2009年1月27日 19:08
(´;ェ;`)ウゥ・・・です
これが解決すればきっと・・・
のはずです(‥;)
2009年1月26日 23:18
もしかしてテールレンズからの関係ですか?また他の状態でなるのでしょうか?私は昔からトランク内に部屋用の湿気取りを置いてます。1ヶ月半くらいで取り替えてます。夏場でも案外湿気取れます。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:10
ここの結露?はテールレンズからでは無さそう?です。
結露そのものが原因ではないか?と見てます。
結露対策週末考えます。
2009年1月27日 0:00
MYブレも気になってきました!!
嫌な予感がします。

湿気なのでしょうかねええ。
気になりますね。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:11
湿気が原因では?と思っていますが・・・はたして・・・
(-o-;
テール左側も交換して湿気対策して収まれば・・・湿気でしょうね~
2009年1月27日 1:48
両サイドのカバー内は、ランプ水侵入の影響で入ると思いますが、タイヤハウスは結露の影響大だと思います。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:12
タイヤハウス内なのでやはり結露でしょうね~
両サイドのカバーって、小物入れの部分ですか?
2009年1月27日 2:26
タイヤの裏までは見て無かったですが、これはまた要チェックポイントですね~

僕のは両サイドのカバーの湿りを近日中に対応予定です。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:13
かなりホイールは湿っていました
(゜O゜;
両サイドのカバー・・・というとテールの裏側の部分ですか??
2009年1月27日 3:00
あ~あそこまだ潰れていなかったんですね~w

学生時代は時間潰しでよく冷やかしにいっていましたw

前乗っていたヴィヴィオは右後ろを派手にやっていた影響でテンパーがいつも水浸しでした(汗

最近はぐっていないのでいっぺん見ておこう・・・
コメントへの返答
2009年1月27日 19:18
まだ潰れてないですよ~
(‥;)
潰れてもらったらわたし困ります~
(・Θ・;)アセアセ…
一番近くのPCしょっぷなので・・・

わたしもマークⅡの時に板金ミスでトランク内に水がかなり溜まっていました(‥;)

わたしはこの店へよく行っていますよ~(^_^)
2009年1月27日 10:11
何か対策しないといけませんね。

Dに行ってみようかな・・・久々に。
コメントへの返答
2009年1月27日 19:19
ほんと対策しないとあかんですよ
週末やってみます。
2009年1月27日 11:03
なんと!
これは要チェックですな。
金魚はいませんでした?(w
コメントへの返答
2009年1月27日 19:20
要チェックですよ~(‥;)

金魚はいませんでしたが、熱帯魚が
(ry 
ヾ(・・;)ォィォィw
2009年1月27日 13:06
爺、症状出てませんが、だんだん不安になってきました~(^_^;)
症状出ないのは、と思い見渡しましたら、防音対策で、ニードルフェルトを敷いてるんで、吸水マット?なってたりして・・・
点検してきま~す!!!
コメントへの返答
2009年1月27日 19:23
吸水マット・・
おそろしいですね
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
2009年1月27日 23:02
ありゃあ、そこは全然気にしていませんでした。
見てみます。

でも、これ対策ってどうすれば良いんでしょう??
通気性アップ??
コメントへの返答
2009年1月27日 23:10
タイヤと鉄板の空間の中の空間が曲者です。
とりあえず対策は、いろいろと考えてはいますが、上手くいくかどうか・・・
(-o-;
2009年1月28日 21:19
自分もとりあえずチェックしてみます。
情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年1月28日 21:43
最近テールランプの曇りをチェックするのが日課になっています(‥;)
やはり冬場はあかんですね。
今日は晴れでしたが夕方、交換してない左側だけにうっすら出てました。
グスン
一度確認してみてくださいね。

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation