• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3の愛車 [オペル ベクトラGTS]

整備手帳

作業日:2008年11月9日

ユピテル用台座の作成 part3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
なんかエラク工数をかけてます。

でも、いつも目に付く所だし、妥協するにはまだ早い。

さて、紙粘土で形状ができた後、軽く塗装しておきましたが、更に、樹脂でコートし補強します。
2
裏面は、貼り付け部になるので、できませんが、表面はFRPマットも張り込み、補強します。
これで、しばらく放置し、硬化するのを待ちますが、気温が低かったせいか、完全乾燥まで2日ほどかかってしまいました。
かといって、硬化剤の量を増やすと、早く固まり始めて作業性が悪くなるし、これも難しいです。
3
硬化後、訳のわからない形状になってしまいました。
4
これのいらないところをcutし、表面や角をきれいにします。それができたら、凹凸を見る為、軽く塗装し、面出しを繰り返します。言葉で書くと短いですが、工数のかかるところです。
5
さて、表面の面出しがある程度できたら、仕上げをどうしようか悩みました。
インパネのプラ部品と合わせて塗装でも良かったんですが、取り付け場所がダッシュボード上ですから、ビニールレザーで仕上げることにしました。
まず。表面だけ両面テープで固定します。
6
実は、裏面にも両面テープを貼り、レザーを張り込もうとしましたが、さすがに小さな部品で、R部分がきつい。
そこで、裏側に回しこんだ部分を縫い合わせることにしました。
面倒くさいですが、きれいに貼り込めないと意味無いですから。
巻き込むときに、不用意にレザーが切れないように、数箇所切り込みを入れます。
縫ってる途中で、この辺は臨機応変にやっていきます。
7
お裁縫中。
これ、昨晩の夜中までかかりました。
さすがに、針に糸が通し辛くなってきた。これが老眼ってやつでしょうか・・・(悲)
8
でも、その辛さを乗り越えると、このようにきれいに貼りこめます。
まだ半分くらいの出来の時ですが・・・

いやぁ、かなり良さげ(^^)

自己満足の極みです。結局、part4へ続く。

次回は、本来の吸盤取付け部との合体~車両取り付けです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作はお休みで http://cvw.jp/b/141050/47774561/
何シテル?   06/10 22:20
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

1太鼓2本化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:32:13
イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:38:08
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:36:41

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation