• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2007年6月19日

何とかしたいぞシリーズ フロントスポイラー編-8(取付け用加工編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ちょっと間が開きました。
休みと家庭サービスとの兼ね合いで・・・

さて、バンパーとの合わせ部分をきっちり合わせるため
パテで埋めようと思います。

その為、最初に固定位置を決めてしまいます。

秘密兵器!¥980の充電式ビットドリル
2
ジャッキUPして、ドリルが入る空間を作ります。
場所はいつも使う洗車場。

平日なので私だけ。

でも作業だけするのは良くないのでちゃんと洗車もしました。
というより、洗車途中にこの作業です。
3
980円ドリル、役に立ちました。
タッピングビスで固定後、両サイドの合わせ部分をマスキングしてパテ埋めします。
これはHoltsの紫外線硬化パテ。
今日みたいなドピーカンな日に外で作業すると、1分待たずに硬化してしまいます。
この作業時は夕方だったので、10分ほどかかりましたが。
4
同じ作業を左右行います。

あれ、両サイド切れてます!
5
あっぷ!


まだ未塗装なのでボカシです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょいとお試し http://cvw.jp/b/141050/47784798/
何シテル?   06/16 16:06
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

1太鼓2本化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:32:13
イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:38:08
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:36:41

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation