• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2007年10月17日

ブレーキ整備-2(Frパッド交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
次にFrのパッド交換です。
写真はキャリパー。重量級のワゴンに対し、前後方押しワンピストンキャリパーです。
まことにもって貧租。ただ、交換は楽です。
2
これが今度付けるprojectμのBooM Wagonです。
特にガンガンに走るのではないし、もともとガッチリ感の無いブレーキなんで、ノーマル程度に効けばよいのでこれにしました。
最初から面取りされているのですがグリスぐらいは付けておいて欲しかった。
3
外したパッドです。
残、2mm以下というところ。でも全部外してから比較すると、全部ばらばら。
さすが片持ちワンピストン。
4
これも交換はさほど難しく無いです。
キャリパーを外さずに、ピストンケース?を止めているBOLTを1本外せば、くりっと上に向けられるので、後は、古いグリスなどを清掃し、純正のシムもきれいにしてから組みます。
当然、新品組み込むときにスライド部のグリスUPを忘れずに

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

久しぶりのOIL交換。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ブレーキ廻り総交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テラッテラのトゥルトゥル http://cvw.jp/b/141050/47764556/
何シテル?   06/05 21:28
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

1太鼓2本化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:32:13
イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:38:08
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:36:41

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation