つぶやきに昨日書きましたが、
今回楽天で買って1番値段が高くて1番楽しみにしてたのが・・・・・
じゃん!
和道 桜 5分咲きです!
シュヴァートSC4の次?に好きなホイールかな!
あとロクサーニのテンペストタービンも好きで、
この2つが2位3位を争ってますw
昨日届いて昨日早速履き替えました!
シュヴァートは2本が2010年製造エコスでヒビあり、
1本エコスの13年製造、
1本14年製造ポテンザっていうちゃんぽんw
山はまだあったはあったんですが、
2本ヒビ入ってるし古いから使いたくなかったのと、
そもそも中古でホイールとセットで購入した時点で
履いても来シーズンだけだなと決めてたので。
今回フジの楽天店で購入しました!
元々はシュヴァートにネクストリー単品2万ちょいで購入して
組み込み工賃合わせて3万の予定でした。
でも、楽天とかで調べてたら
和道桜とホイールセットで7万ちょいじゃないですか!
欲しいホイールが4本4万ちょいって!
中古でも4本4万で手に入らないのに
新品で4万程度で手に入るなら買わない手はない!
ってことで15インチ5Jのホイールと
ネクストリーの165/50/R15のセットで72, 900円を購入するつもりでした。
なんせ国産教石橋(ブリッジストン)派な為ですw
バイク時代から石橋さんのところのタイヤ以外買ったこと無いです(笑
ミニバイクやってた時、
タイヤの特性がブリッジストンは滑り始めがゆっくりでまったり滑る。
ダンロップは一発グリップは高いが滑ったらダダ滑り
という特性を聞いてて
ブリッジストンの特性の方が好みだと思って使い始めて
それからずっと信頼性を買って基本ブリッジストンしか買ってません。
正確にはサンバーの夏タイヤはファイアーストンですが、
ここも確かブリッジストンの傘下だよね?
あとパンクした1本は車屋にまかせたのでトーヨーですがw
あ、話が逸れましたが、
今回はフジで横浜、ダンロップ、ミシュランの3メーカーを
購入すると3000ポイントがもらえるっていう
キャンペーンをやっていたことと、
横浜のエコスだと5000円安くて
67,900円だったということ。
要するにネクストリーより8000円分得するわけです。
流石にそれは大きいなと思い、
仕方なく今回は我慢して横浜で妥協しましたw
(横浜さんに失礼w)
ま、国産だから信頼性は問題ないでしょうしね!
ってことで履かせました!
これは車高そのまんまで履かせた写真。
こっちが2cm更に車高落とした写真です!
リアは指1本ギリギリ入るくらいなのに対して
フロント大分隙間大きくて
パッと見でも前上がりなのが分かるくらいで
ダサかったのですが、
今回スロープも買ったのでジャッキ問題も解決し、
更に2cm下げました♪
これでも若干フロントの方が隙間大きいですが、
ストロークした時のこと考えると
爪折りしてないのでこれくらいならいいかなと(笑
これで計6cm下がったのかな?
いい感じの車高になりましたね♪
たまに若干インナーフェンダーに
擦ってるっぽい音がしますがw
で、今日2時3時頃に雨止んだので
軽く洗車してから・・・・・・
(田舎で回り畑とか多くて砂ぼこりですぐ車汚れる)
一昨日写真撮ってきたばかりですが、
おニューホイールでまた撮って来ましたw
MRと桜と桜5分咲きのコラボですwww
一昨日よりさらに咲いてていい感じになってました!
他にも撮った写真何枚かありますが、
それはアルバムの方にあげてありますので、
興味のある方は是非そちらも覗いてみてください♪
というわけで、シュヴァート君はスタッドレス用にしようと思います!
このホイールの色に合わせて
ピンストとかでピンクの差し色入れたいな~
色々やりたいことの計画はあるんですが、
なんせ金銭的な問題で
コツコツ進めてくしか無いので(笑
次はエアロだな~
エアロ塗装しないと!
では、
バイチャ(・ω・)/
ブログ一覧 |
MR | 日記
Posted at
2017/04/09 22:12:20