• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなばのしろうさぎのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

リアの突き上げがマシになりました

リアの突き上げがマシになりました
モンスタースポーツ リアバンプラバー (S-PRCコンセプト 異形ウレタンスプリング) こんなもので乗り心地が変わるのか疑問でしたが、 常時ガタガタがマイルドになりました。 結果的にリアの突き上げがマシになりました。 ノーマルバンプラバーをカットした場合に比べて、 リヤサスペンションのスト ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 01:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月14日 イイね!

リアの突き上げがマシになります様に

リアの突き上げがマシになります様に
「リアの突き上げがマシになります様に」との願いを込めて モンスタースポーツの異形ウレタンスプリングを新兵器として買いました。 RS★R Basic☆i付属のバンプラバーでは、純正よりはだいぶ硬度が高く リアの突き上げが酷くなり、家内からのクレームが出ました。 狙いは、異形ウレタンスプリン ...
続きを読む
Posted at 2020/02/14 18:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

リアの突き上げ

先週の日曜日にRS★R Basic☆iに変更したのですが、 RS★R Basic☆i付属のバンプラバーでは、純正よりはだいぶ硬度が高く リアの突き上げが酷くなりました。 RS★R Basic☆i自体のコントロール性は良いので乗り心地を犠牲にして 操縦安定性に振ったセッティングだと思えます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/09 17:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

赤うさぎの足回りリフレッシュ

赤うさぎの足回りリフレッシュ
赤うさぎの足回りリフレッシュしました。 コウさんの作業予定に無理を言って割り込ませて頂きました。 HE22S用 RS★R Basic☆i に交換したのですが、ここで問題発生。 リアショックの取り付け部分の形状がHE21SとHE22Sでは 全く違っていました。 コウさんのアイディアでワッシ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/02 20:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月30日 イイね!

赤うさぎ足回りリフレッシュ計画中

赤うさぎの足回りリフレッシュを計画中です。 TANABE SUSTEC PRO Z1リア底突きがますます酷くなり、 予備に買っておいたHE22S用 RS★R Basic☆i に いよいよ交換します。 ただし、TANABE SUSTEC PRO Z1からフロントアッパーの キャンバー調 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/30 22:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

ラパンのフットライト手直し完了

ラパンのフットライト手直し完了
ラパンのフットライト手直し完了。 調光器を通して配線するとなぜか点かない。 本日も、手直ししてみましたが、どうも、調光器内部基盤が 壊れてるみたいです。諦めて全部外しました。 買ったのを完全に忘れていたCleanDell製の LEDテープライトを押し入れで発見!! 早速、取り付け。 取り ...
続きを読む
Posted at 2019/12/30 17:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

ラパンのフットライト手直し中

ラパンのフットライト手直し中
ラパンのフットライト手直し中。 前オーナーが4席全部にフットライトを付けていました。 最近暗いなと思っていましたが、全席切れてる。 まず、配線から調べてみたのですが、断線などはなく点かない原因不明。 寒いので1時間ほどで諦めました。 ブルーのLEDが点けばゴールなのですが、今回、前席のL ...
続きを読む
Posted at 2019/12/29 17:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

TANABE SUSTEC SUSTEC PRO Z1リア底突き

TANABE SUSTEC SUSTEC PRO Z1リア底突き
TANABE SUSTEC SUSTEC PRO Z1中古で買った ラパンに付いていましたが、リア底突きしだしました。 それもその筈、私が乗り出したときにほぼ4万キロ、 それから現在、ほぼ9万キロ。 元は取った様な気がします。 予備に買っておいたHE22S用 RS★R Basic☆i に ...
続きを読む
Posted at 2019/12/06 07:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

ブーストどんだけ~

ブーストどんだけ~
ラパン、インタークーラー要らずの季節が到来。 朝の通勤で135キロパスカルなんて、ブーストどんだけ~ やばいくらいかかりますね。 さぶい筈だ。 シフト、一速また入らなくなってきました。 ギアオイル交換せねば。 前に買った、中古のRS-R車高調一式。 アクレのKeiワークス用フロントブ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/30 15:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

気まぐれの大人買い!!

気まぐれの大人買い!!
狙っていたNDR-RC197FM 気まぐれの大人買い!! 赤うさぎと娘のN-ONE用に二個買いました。 リアカメラも200万画素のNDR-RC197FM。 リアの映りもバッチリ。 197FMフロントも場所を取らないミラー型の上、小さくなってます。 カメラは前後とも200万画素。 近所 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 16:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いなばのしろうさぎです。アスくんでプチ弄り頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いなば二台目のうさぎは、赤うさぎになりました。
トヨタ クラウンアスリート アスくん (トヨタ クラウンアスリート)
新しい、家の子です。 少しづつ弄っていきたいです。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
規制後の走らないやつですが、純正メーターの最大表示まではすぐに出ます。
トヨタ クラウンアスリート アスくん (トヨタ クラウンアスリート)
過去に所有していた車の中では最高の一台です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation