• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなばのしろうさぎのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

赤うさぎのラパンちゃんアイドル不調の巻つづき。

赤うさぎのラパンちゃんアイドル不調の巻つづき。赤うさぎのラパンちゃんアイドル不調の巻つづきです。

実は、ヤフオクで新品で買ったISCVはまだ車に付いております。

症状は、信号待ちの停車時やもエアコン使用時、電動ファン切れた時に
回転が下がってエンジンがブルブル振動していました。

ヤフオクで新品で買ったISCVは僅か5か月でエンジン振動再発。

おーい、新品ISCVじゃないのかいと言いたくなりました。

まぁ、確かにISCVは1か月の保証が付いていましたので品質には自信があったのでしょうが5か月で壊れるとは・・・。

スズキの整備の方に伝えると再現性の確認をしますとの事でした。

結果、アイドル不調には一度もならず、再現せずとの事でした。

従って、取り外す理由が無いのでこのまま様子を見ましょうと言う事に。

自分の中で、再度、アイドル不調になれば別の手を打たねばと思っていた矢先、
回転が急に上がって下がり難くなるアイドル不調になりました。

結局スズキ純正のISCV+スロットルボディアッセンブリー交換する羽目に。
軽く6万オーバー。( ノД`)シクシク…

次期アルトワークスを待っていて、当分出ないことが判り、ラパンの維持管理に
リビルトエンジンを始め、足回り、ハブベアリング、ボンネットの中の物もどんどん新車に近づいているのは内緒です。

お金使いすぎて、次期アルトワークス出ても買えない今日この頃です。
Posted at 2023/01/15 16:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

赤うさぎのラパンちゃんアイドル不調の巻

赤うさぎのラパンちゃんアイドル不調の巻赤うさぎのラパンちゃん、アイドル不調なんです。

数日前、信号待ちで回転数下がりすぎてぶるぶる。

その後、出先で信号待ちの度にぶるぶる。

さすがに、スズキに入院させました。

夏頃、「エアコン使用時、電動ファン切れた時に回転が下がって

エンジンがブルブル振動していました。」

症状も全く同じで2022年07月10日ISCV交換後、直りました。

またかい。

わずか5か月で保証期間1か月の新品ISCVが逝きました。

ただ不思議なのが整備の方が乗る限り全然再現性なしとの事。

私が嫌われているのか(笑)

気持ちよく乗るためにスズキ純正部品のISCVを取ってもらいました。

ついでに、スズキ純正部品のハブベアリング4輪とフロント極低速の

据え切り時、ピロの動きが硬くてスプリングがほんの少し付いて回って

動いて異音するのでオークションでフロント用スラストベアリングも

購入しました。

また、keiワークス純正レカロシートの程度のいい物が手に入ったので

そちらの交換も併せてお願いしています。

代車をお借りしているのですが、スズキの軽トラ5速MTトルクもあるし

乗り易くていい車ですね。

スズキ純正部品高沸中ですし、工賃含めた支払額が怖くないって言えば

嘘になります。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Posted at 2022/12/18 16:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

換えてよかったシュピーゲル

換えてよかったシュピーゲルRS☆Rから換えてよかったです。

シュピーゲルの車高調。

RS☆Rはとにかくリアの底突きが酷くて、中華製のラバースペーサーをスプリングに

巻きつけて何とか凌いでいました。

足回りでここまで変わるのかと思うぐらい、ロールが減りきびきび感が出ました。

ナンカンのスタッドレスなのですが、腰砕けすらなくぐいぐい曲がるので

結果的にブリッヂストンよりもゴム質柔らかいので短期間での摩耗が心配です。

これで来年の3月中旬に夏タイヤのファイナリストに戻したらと考えると。

ぞっとします。

タイヤ貧乏になりそうな予感がものすごくしています。( ノД`)シクシク…



Posted at 2022/12/01 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

ボルクレーシング CE28 恐るべし!!

ボルクレーシング CE28 恐るべし!!ボルクレーシングCE28 軽いとは聞いていましたが、凄すぎる。

軽さ追求の為、溢れすぎた5.5Jにせずあえての5J+45。

まあ、ラパン5J+45のでも、FINALIST 595 EVO 165/55R14だとツライチ。

FINALIST 595 EVO はどれだけせり出すのかと思うぐらいのサイドウォール。

ラパンのフロントは、ウルトラギリギリレベル。リアもギリギリです。

さらに驚いたのは乗り心地です。

16インチと14インチ比べるからと言われればそれまでですが、雲泥の差。

ガタンと来てた同じ場所でもコトンに変わりました。

久しぶりに変えてよかったと思える結果となりました。







Posted at 2022/11/03 18:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

アスくんミラーリング

アスくんミラーリングトヨタ純正ナビは2015年度版で更新ストップ。

新しくできた道も反映されず、ほぼ7年経過。

純正EMVのままバックカメラ、後付け地デシチューナーも利用したい。

一番は、各種通信によるサービスマンモードが表示される事。

ぶっちゃけこれが一番大きい。調子悪くなった時に100%困る。

アンドロイドナビは画面大きくてかっこいいのですが、上記は使えない。

悩んだ挙句、iPhone13proMax利用のミラーリングがベストと思い

Beat-Sonic製 mirroring adapter for iPhone MA02 の中古に

たどり着きました。

アスくん、本日MA02取り付けによるミラーリングを試してみました。

後付け地デシチューナーとの信号切り替えの為、中古のAVセレクター

3in/1out MODEL:2085A も併せて取付。

AVセレクターを通すと映像信号の減衰が激しくなるのか映りが悪い。

地デシの映りは特に悪くないので、MA02とAVセレクターの相性なのか

悩みどころです。

HDMIならもっと綺麗なのでしょう。

配線だらけになって家内からブーイングなのは内緒です。
Posted at 2022/07/17 09:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いなばのしろうさぎです。アスくんでプチ弄り頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いなば二台目のうさぎは、赤うさぎになりました。
トヨタ クラウンアスリート アスくん (トヨタ クラウンアスリート)
新しい、家の子です。 少しづつ弄っていきたいです。
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
規制後の走らないやつですが、純正メーターの最大表示まではすぐに出ます。
トヨタ クラウンアスリート アスくん (トヨタ クラウンアスリート)
過去に所有していた車の中では最高の一台です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation