• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

いつ狩るの。。。今でしょ♪♪♪

いつ狩るの。。。今でしょ♪♪♪とういうことで本日は甲州は白根までサクランボ狩りに出掛けてきました♪


横浜では新山下プチを行っていたのだと思いますが、本日はそんなわけで不参加(^^;;;


このサクランボ狩りはもう10ウン年の毎年企画で、昔の職場の同僚、先輩達と恒例の企画となっています。


昨年は小僧1号くんの高校見学とバッティングのため不参加だったのですが、さらにその前の年はうちのE52エルグランドライダーが納車された翌日に、いきなり遠出で参加でした。

ほぼほぼ丸2年で、前回参加は新車翌日、今日は32000Kmを途中で超えました!

年平均16000Kmのペースです(^^;;;


でっ!サクランボの方ですが、今年のモノは甘いです!
久々に美味しいサクランボを死ぬほど食いました!(笑)

で、何枚かの写真を、










送迎の農園のおじさんに聞いたところ、今年は例年より出来が早く、正に今日がピークぐらいではないかと言っておられました。

ということで、ちょっと流行り遅れですが、

「いつ狩るの?」

「今でしょ!」

のタイトルとなっています(笑)


お近くの方、明日行かれたら良いかと思います(^.^)/~~~
Posted at 2013/06/08 23:14:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月21日 イイね!

新型GPSレーダ導入の初期インプレ♪♪♪

新型GPSレーダ導入の初期インプレ♪♪♪COMTEC(コムテック)さんのZEROシリーズ ZERO 72Vを導入してから10日ほど経ちました。

先ほどブログを書く前にとパーツレビューと取り付けの整備手帳をアップしましたが、既にみん友のみなさんの食い付きが多いようで。。。。。(笑)


実はもちっと早くブログアップしようかと思っていましたが、4月の会社の組織改正で自分の所属するグループからは若い力(といっても30半ば(苦笑))が隣の課に引き抜かれてしまい、仕事は激忙し状態で、夜な夜なの帰宅になっており、しかも出張も多々あって、最近はえらい目にあってます。。。。。(悲)


で、話は戻って。。。。。


整備手帳にも書いた通り、今回導入のレーダはOBDIIの情報も使って車両の車速情報なども使用して自律走行時の補正も入るなど、結構機能てんこ盛りで、エンジニアの興味をそそるアイテムになってます。


前にOBDIIの情報をスマホで取得して様々な情報を表示するソフトのブログも書きましたが(途中の章で終わってて、続きが・・・・・)、これはこれでドライブデータを取得してあとでGoogle Mapとリンクしてドライブの状況がわかるなど面白いのですが、このレーダの場合、普段はタコメータのデジタル表示や、エンジン温度のデジタル表示なども出来て、また面白い状況です。
(今はとりあえずタイトル写真の状態で使っています)


スマホもこのレーダもカスタマイズ次第で色々な情報が表示できるのですが、情報も多すぎて、何を表示しておくのが役立ちそうか、これはこれで結構悩みます(^^;;;

まあ楽しいおもちゃですので、もう少しいろいろ使ってみようかと思います。

この10日間で気づいたことですが、レーダそのものの性能としてはこれまで9年ほど使用したものと同じ警告は間違いなく発してくれるので、まずは問題ないようです。
また、ネットからGPSの最新情報も更新できるため、旧のレーダでは案内されなかった最新情報が示されるので、当初の目的は果たされています。

昨日は燃料満タン給油での燃費計算用の初期補正も完了したので、このあたりのデータもこれから確認していこうと思っています。

自分の設定でちょっと失敗したのは、Gセンサーの感度を敏感でセットしていて、セーフティードライブサポートの機能では、ブレーキを掛けるたび、ハンドルを切るたび、”急ブレーキです!” ”急ハンドルです!”の案内をされてしまいましたが(^^;;;、これは感度を鈍感に設定していい感じになりました(笑)


唯一問題があるとすれば。。。。。
E52のOBDIIコネクタの電源ラインの仕様なのでしょうが、エンジンストップのボタンでまずは電源が切れるのですが、そののち一度再起動の最初の画面が立ち上がって、その立ち上がり切ったぐらいのところで電源が本当に切れるという動作になってしまいます。

気になると言えば気になりますが、まぁ最終的にはちゃんと電源は切れているため、”まあいっか!”という感じで使用しています。
そもそもOBDIIコネクタは自己診断時に使用するもので、常時何かを繋げる目的ではないので、しょうがないかとも思います(^^;;;

今度の週末からはGWに突入となり、明日22日は新東名のレーダ情報も更新されるようなので、安全運転のお供として実力発揮をしてもらおうかと思います。(^^)/♪
Posted at 2013/04/21 22:57:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

広島からの出張帰り…(^_^;)…追記あり

広島からの出張帰り…(^_^;)…追記あり写真は広島駅で下り線に停まっていた500系のこだま号です。

500系は東海道新幹線からは引退してしまいましたが、山陽新幹線では半分の8両になって、主にこだま、たまにひかりとなって余生を過ごしてます。

広島から新横浜までぴったり4時間半掛かりますが、行きもそうであったように、帰りもなぜか寝ることができません(^_^;)

てなわけで、暇で暇でしかたありません(爆)

奥さんや小僧1号くんにメールしても、全く返信くれないし……

(亭主元気で留守がイイ!ってか!って、物凄く古すぎる(^_^;)、今時の若者にはわからないか……(^_^;))

誰も相手にしてくれないし、眠れないし……


明日も普通に朝から会社なんだよなぁ~(>_<)

【追記】
ちなみに広島でのお土産は定番の"もみじ󾀿饅頭"ではなく、"生もみじ󾀿饅頭"です!(笑)
そして今日の夕食は広島での駅弁で、シャモジ型の牡蠣弁当でした!
あぁ~、暇暇~(>_<)
Posted at 2013/03/06 21:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月01日 イイね!

桜咲く♪♪♪(^.^)/~~~沈黙からの復帰!

桜咲く♪♪♪(^.^)/~~~沈黙からの復帰!2ヶ月ぶりの・・・というか、今年初めてのブログアップとなります。


と言うことで
「新年明けましておめでとうございますm(__)m」
(ちょー遅すぎで申し訳ありません)


1月、2月の丸々2ヶ月休眠(自粛)しておりましたが、本日晴れて復帰を宣言させていただきます。


今日のタイトルは昨日我が家の小僧1号くんが志望の県立高校に

合格しました!

と、結果がでましたので、本物はまだですが、我が家の春到来での桜咲くブログアップとなります。


昨年末12月31日のプチオフのブログを最後に、不言実行で地下深く潜航しておりました。
潜航ですのでとりあえず”いいね!”のポチリと、最小限のコメント記述はさせて頂いておりましたが、オヤジのつまらない願掛けで、「息子の合格が確定するまではブログ更新を休止する!!」っで、休眠しておりました(苦笑)。

一部の方々にはご心配をお掛けし、メッセやメールなどいただき、申し訳ありませんでしたm(__)m


このオヤジのつまらない願掛けの甲斐あってか(いや・・・本人の努力でしょうが(笑))無事合格と相成りました。


そんな訳で、小僧1号くんは、幼稚園、小学校、中学校、そして高校と、なぜかわたし本人の完全コピーとなる後輩くんになることとなりました。
(なにもここまで一緒でなくても良いのに・・・(^^;;;)

私の出身高校は私の生まれた年に出来た高校ですので、私自身は17回生でしたが、息子は50回生となり、50周年の節目を迎える入学となります。
(実は1年後輩の18回生に宇宙飛行士さんがいるのですが、当時は全く知らないです(爆))


オヤジの上を行け!とハッパは掛けてみたものの、結果はやはり「蛙の子は蛙」という訳で、超えてはくれませんでした・・・が、まあこの先大学で超えてもらおうかと思います。


平成24年度の神奈川県公立高校の入試は、入試制度改定で、昨年度までとは全く違う選考方法となり、初年度の入試で不安満載でしたが、とりあえず、とりあえず、結果オーライ!となりました。


いやぁ~、自分のときは自分で切り開くしかないと思ってはいましたが、親となって子供の状態を見ると、親は全く手出しをすることはできませんので、ハラハラドキドキで待つしかない状況は何とも言えない心境でした(苦笑)


で、晴れてブログ更新復帰となります。


実はこの2ヶ月車弄りは全くしていなかったかというと・・・・・


ちょっと変わってます(爆)


車の変貌についてはまた別途ブログアップをさせていただきます。

とりあえず無事復帰の報告ブログですm(__)m
Posted at 2013/03/01 22:44:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスですね♪

クリスマスですね♪本日24日、皆様いかがお過ごしでしょうか♪♪♪

会社のカレンダーは今日はお休みではないのですが、例年のごとく有給使ってお休みしています(^^;;;

いつもの年であれば仲間内でのクリスマススキーで長野の菅平に行っているところですが、今年はうちの小僧1号くんは高校受験生のため、久々におうちでのクリスマスとなっています。




そうは言ってもどこにも行かないのも何でしたので、夕べは急遽思い立って「みなと横浜」まで夜景とイルミネーションを見にドライブに行ってしまいました。
(本当は先日の新山下プチに出掛けた際に、なにやら車の挙動が不審だったので、確かめたくてドライブしたかっただけなんですけど・・・ね(^^;;; )


って!



横浜の夜景なんて目指していったところが、そりゃー、そりゃー、カップルばかりでご家族連れは皆無でした(・・・でも若干はいるのね(^^;;; )


そんなわけで車ネタでは一切ありませんが、折角だから何枚か撮った写真を載せてみます。


タイトル画像は赤レンガ倉庫の出店の前にいらっしゃったサンタクロース様です。

そしてその赤レンガ倉庫広場にあるイルミネーションクリスマスツリーです。
(本当にアベックさんいっぱいの写真行列待ちで、寒いのに大変そうでした・・・本人達は熱いのか!!)


そして以下はその赤レンガ倉庫の一部の

A面


B面


です。(笑)

最後は、実は赤レンガ倉庫のところでこんなこともやっているのですね!
(知らんかった!(^^;;; )
Posted at 2012/12/24 19:15:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation