• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@パパの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

ナビ オープニング画面変更(自作手順あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の車を起動画面にしてみました。
ちょっと青っぽくしすぎたかも。。
2
まずはHPからFIT用起動画面をDLしてきます。
https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/

[Opening_VH_FIT2020.zip]
これを展開します。
[Opening_VH_FIT2020]ホルダ内に[GathersOP]ホルダだけがあります。
その中に下記2ファイルが入ってます。
・HD_FIT2020.GOP
・WVGA_FIT2020.GOP

加工するのはWVGAの方です。

※HD:1280x720
※WVGA:800x480
3
画像ソフトで表示させたい画像を800x480のサイズで作成します。

できたらbmpで保存するのですが、ここで注意!
16bitでの保存になります。
しかも、次の保存オプション設定が必要。。。
4
ファイル形式:bmp(windows標準)
深さ:16bit
詳細:R5G6B5

この最後のオプションが何を意味してるのか不明ですが、これを選ぶそうです。

あと一息です。
5
DLしてきたWVGA_FIT2020.GOPの拡張子をbmpに変更し、画像編集ソフトで開きます。

先ほど作成したbmpファイルも開きます。
6
画像編集ソフトで上記の画面の上に作成した画像を貼付けます。
そしたら、画像を統合します。

必ずDLした元ファイル(WVGA_FIT2020)に張り付けてください。
作成した画像をリネームしただけではナビが認識しません。
7
統合したら16bitのbmpで保存します。

ファイル名:WVGA_FIT2020
ファイル形式:bmp(windows標準)
深さ:16bit
詳細:R5G6B5

※検証してませんがファイル名は何でもいいらしい。
8
[GathersOP]ホルダ内に先ほど作ったファイルを入れます。
拡張子をGOPに戻します。

[GathersOP]ホルダをSDカードに入れ、ナビに読み込ませてください。
なお、[Opening_VH_FIT2020]ホルダは不要です。
HD_FIT2020.GOPファイルは入ってなくても影響ありませんでした。

画像編集ソフトはたぶんフリーの物は探せばあると思います。
私はフォトショップを使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ取り付け

難易度: ★★

助手席同乗孫👧専用視聴用TVキットを装着して頂きました🐶

難易度: ★★

純正ナビ 4アンテナ化

難易度:

テールゲートにイタズラ

難易度:

ETC取り付け

難易度: ★★

VXU-205ftiナビの不満: SD/USBメモリの曲再生順

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@pomupomu ハブボルトの部品代は300円しないですが、工賃はディーラーだと7〜8千円かかります。
自分は過去2回交換してます。
何十年も車乗ってきて、ハブボルト交換したのはこの車が初めてです。。。」
何シテル?   05/05 13:24
仙台在住のnao@パパです。 FIT3からFIT4になりました。 これくらいの大きさがちょうどいいっすね。 もう年だし、弄りません。。。(たぶん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GP5からGR3に乗り換えました。 静かで乗り心地いいですね。 もう歳なので弄らず乗り ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
MC直前にMC前のフィットに乗り換えました。 平日嫁車なので車高とマフラーは純正で。。。 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
軽自動車にダウンサイジングしました。 しかし、装備は豪華だし、広いし、走りもそこそこだ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
子供が大きくなって一緒に出歩かなくなってしまい、4年以上乗って2万km手前で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation