• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

日産マグナイト

日産マグナイトという小型SUVがインドで年明け2021年から発売になるというのですが,

youtubeを見てると,日本でも2021年秋に出るかも?なんて出てました。

全長4mで,見た目は,キックスに比べると,新世代の日産な感じがして,これは良さそうですな。こういう車の発売が決まっているなら欲しいな!?
Posted at 2020/10/27 11:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2020年10月26日 イイね!

秋から冬へ

来年1月で9年となるミニキャブミーブ16kタイプ。週末は強風だったので,航続距離が減ってきた体感があります。

具体的には,残12セグから11セグに変わった瞬間,59kmの表示。
66km表示しているときで,セグ当たり6km相当の計算となり,この計算でいくと残8セグで48km,50kmを割り込む位です。昨日は乗り終えた時に半分の目盛りを割り込んで1セグ欠けて7セグ迄行ったかな?46km表示だった。

半分のセグ表示を残して50kmを下回るのは,あまりいい気持ではないなぁ。
夏に比べると気温が下がって,見かけ上のバッテリー能力が低下してきたという要因もあるかもしれない。夏の間は,満タン90km表示は越え,時には100kmに達した時も。

86,200kmを過ぎたところなので,10年の車検までに10万km走破したい。ペースを上げていかないと間に合わない。

10年10万kmで残価0だったなら,残り1年を7万円下落で走れた計算になり,新車時オプション込210万円が0になったとして,年21万円の消費。アウトバックが340万,4年後コロナの影響で140万に下落したことを思うと,高い買い物ではない!?

ちなみに生涯で一番長く乗ったのはセレナで,その時は9年10万km越えたぐらいだったかな?オルタネータ故障を修理せず乗り換え。セレナが220~230万円位の時代です。

Posted at 2020/10/26 12:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

悲報? ミニキャブミーブ

三菱のSUV購入資金50万というのに応募して,当然ながら選に漏れるのですが,
デジタルギフト1000円分プレゼントというメールが来たので,先着順だけに,早速行って来ました。

査定(車が無い場合は試乗)が条件となっています。
結果→

ミーブ7万円

悲惨すぎます。

まあ,乗れるんですから乗るしかありません。

なお,エクリプスクロスPHEVのグレードについて詳細を聞いてきました。

温水式ヒータ,ルーフレールなどは全車オプション。
ブラインドスポットはPに装備。Gの場合はオプションで装備可能。
Mはハロゲンランプですが,オプションでLEDになる。

主なとこはこんな感じ。
Posted at 2020/10/24 16:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2020年10月21日 イイね!

ds3 cb e-tense

クルマ好きで知られる安東弘樹さんがホンダeに試乗という記事の中で,

DS3の電気自動車に注目していると書いてあった。

調べて見ると,これがかなり異色の存在。造形が変わってる。

プジョーの電気モデルに比較すると100万近く高くなって,上位モデルで530万位する。ほんでも,ホンダeに500万出すなら,ちょっと背伸びしたら,50Kwhの電池が手に入って,車重も同じくらいなんだから,面白い存在では?

買える人は,買っちゃってください!?
Posted at 2020/10/21 19:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2020年10月10日 イイね!

プジョーSUV 2008

プジョーを見に行くとミニカーがもらえるというイベントがあり,事前登録して,
印刷して,個人情報を記入して行きました。

希望者が多く,3倍くらいに達したので,抽選にしたとのこと。

結果はハズレ。

こういう場合,普通は,早いもの順。土曜日の開店直後に行ったのになぁ。
もしくは,土曜日の早い時間帯だけ配って,限定数にして,残った分を抽選にするとか,やりようがあるのではと思ってしまった。

クルマは,208は,ポジションが低くて狭苦しいので,自分の選択肢には入らない。
2008は,それに比べるとずっと良さげ。背もたれの角度調節がダイヤルを回すタイプで,簡単に寝かせられないので,自分用途には合わないかな?

展示は,1.2Lハイオク指定の車で,299万円。
安く手に入れるのも良し。BEVだと450万は必要になるだろうから,簡単に買える品ではないわなぁ。
Posted at 2020/10/10 13:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation