• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tiger Jackの"でぃお" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

リヤブレーキ固着修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3年間ほど放置していたため、リヤブレーキが固着していました。

ブレーキを握るとワイヤーは動きました。パッと見たところ、ブレーキ側のレバーは少し動きましたので、完全固着ではなく渋っている程度だと思っていました。
(ブレーキ側のレバー = ハンドレバーではなく写真に写っているレバーのことです)
2
中心のロッドをよく見ると、全く動いていませんでした。セレーションのガタ(遊び)でブレーキ側のレバーが少し動いていただけでした。
プライヤでブレーキ側のレバーをはさんで動かすと、辛うじて動きますが、かなり力が必要です。
やはり、固着していました。

実はこの日まで、ハンドレバーを握れば少しではあるが中心のロッドも作動していると思い、100回/日×5日間をやっていたのであります。
(筋トレですよ)
3
どうやって直そうか・・・。

ブレーキを分解してロッドを取り外して研磨or交換するのが正しい修理方法です。
しかし、それをするにはマフラーとリヤタイヤを取りはずす必要があります。これは大変な作業ですし、マフラーのねじは固着していることが予想されます。ボルトが折れたら大変です。
4
ということで、今回の修理方法は名付けて『キコキコ作戦』です。

渋いながらも動かすことはできるので、注油しながら無理やり作動させて、渋りを取る作戦です。
5
プライヤでブレーキ側のレバーをつまんで作動させます。まさにキコキコです。実際にそんな音はでませんが・・・。

30回もやると腕力の限界がきます。強く握りながら、かつ動かすにも力が必要なのです。
また、ブレーキ側のレバーのつまんでいた部分を見ると、少し変形しており、かなり傷がついています。つまみにくい形状なのと握力が不足しているためです。このままでは固着が解消されるころにはブレーキ側のレバーは原形をとどめていないでしょう。
6
作戦変更です。

前方に引く時=ハンドレバーを作動させる。
後方に引く時=ブレーキ側のレバー先端につけた紐を足で引く。
にします。
7
50回以上やったと思います。
固着しているのでハンドレバーを握るのが限界。後付けの紐をひくのは不自然な体勢になっているのでつらい。
ということで、またまた作戦変更。
8
ハンドバイス(バイスプライヤ)を使えばよいのでは!

しかし、横方向からではうまくつかめない形状だし、下方向からでは地面に当たってしまう。
ということで、スタンドをコンクリートブロックに乗せてみました。
下方向からつかむことができ、てこの原理で支点から遠くなるので軽い力でキコキコできます。

たぶん500回くらいやったでしょう。
力をいれなくても戻るようになりました。保険をかけるつもりでさらに50回程度キコキコさせて完了。

疲れたけど達成感。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 RX-8 始動性不良対策(解説編) https://minkara.carview.co.jp/userid/1411999/car/2410780/4952009/note.aspx
何シテル?   09/09 04:10
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンブラスター注入 四回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 02:32:34
マツダ(純正) カーボンブラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 14:41:58
カーボンブラスターによるエンジン圧縮の復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 03:53:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期型ベースグレードの5MTですが、TRUSTのターボKITがついています。 いろいろと ...
ホンダ Dio (ディオ) でぃお (ホンダ Dio (ディオ))
規制前? コツコツいじるのが楽しみです。しかし、なかなか乗る機会が少なくなっています。
トヨタ スプリンタートレノ ごんぱち (トヨタ スプリンタートレノ)
初めて買った車です。もちろん中古です。 本気で走ってよし、流してよし、眺めてもよし、でと ...
日産 シルビア ダークホース シルビア (日産 シルビア)
中古で買いました。 走り用に買ったつもりが、街乗り専用車になっていました。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation