• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

タイヤ何がいいかな?

タイヤ何がいいかな? タイヤにクラックが入り始めています。
雀の涙程度のナスボーが出たこともあり、換えようと思っています。


ダンピール号は完全ノーマル、サーキット走行無し、
峠攻め無し、首都高環状線グルグルは20年前に卒業(笑)、
下道7割:高速3割って感じ。


ハイグリップは宝の持ち腐れなので、各社のいわゆる「スポーツコンフォートモデル」をターゲットに、

・YOKOHAMA DNA S.Drive
・DUNLOP   DIREZZA DZ101
・FALKEN    ZIEX ZE912

をピックアップ!・・・したまでは良かったものの、ここから絞り切れてません (-_-)
みんカラの皆さまのレビューを拝読しても決め手になるようなものは見つけられず、
あーどうしよう (・へ・)

ライフも気になりますし、値段で決めて良いものかどうか、
お詳しい方、アドバイスお願いします m(__)m

ちなみに、いわゆる「アジアン」は、理屈では問題ないこと理解してるのですが、生理的にちょっと・・・
ブログ一覧 | エイト | クルマ
Posted at 2012/12/17 20:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月17日 20:58
こんばんわ。
タイヤはかなり悩みますね。私も以前同じ候補で迷いました。ハイスペックとエコタイヤの中間、というのがあまり無いんですよね。
Sドラは直線はいいけど、ワインディングがちょっと苦手。ディレッザは減りが早い、というのは聞いた事があります。(自分の体験談ではなくてスミマセン)
安くてそこそこのタイヤというとgoodyearのrevspecが個人的には良いと思うのですが、こちらは検討対象外ですか?以前履いていたタイヤがコレでしたが、高速や箱根や伊豆のチョットした山道は気持ちよく走ることができましたよ。耐久性も悪くなかったです。
コメントへの返答
2012年12月17日 22:18
こんばんは。
アドバイスありがとうございます!

そうなんです。あまり無いんですよ。

REVSPEC・・・RS-02という奴ですね。
候補だったのですが、購入先の近所のSABでは225/45/18が何故か無いんです。
取り寄せても良いのですが、その分少し高くなると言われてしまい・・・(・へ・)

そうですか、REVSPECは良かったですか・・・
ちょっと交渉してみようかなぁ・・・
2012年12月17日 21:17
タイヤ選びって難しいですね。

一度装着しちゃうと普通は数年それで行くことになりますし、
そもそも比べることができませんからね。

用途がはっきりしていれば、すんなり決まるのでしょうが、
ダンピール号の性格や、使用スタイルからは求めるスペックがあれもこれもとなっちゃいますもんね。

私も全車のラフェスタのタイヤ選びは、何の迷いもなかったですが、
エイトの19インチタイヤは選択肢が少ないこともあり、
今から頭の痛い問題です。
いっそのこと18インチにインチダウンしようかとも・・・
でもそうなるとホイールも買わないといけないし、
SPIRIT Rのご自慢のブロンズワシマイヤー製ホイールが浮いちゃうし( ̄∇ ̄*)ゞ
悩ましい問題です。
コメントへの返答
2012年12月17日 22:33
こんばんは。

そうそう!比べられるのは価格ぐらいだし、しかも同グレードなら劇的に違うわけでもないのでホント迷います。

サーキット専用!一般道はサーキットの行き帰りのみ!とかならZⅡとかでイイし、予算がタンマリあればいっそのことREGNOとかネ!

はちクロさんは19インチなので、さらに大変ですよねー。

・・・ワシマイヤーが高く売れれば18インチがホイールセットで買えるのでは?・・・悪魔の囁きならぬダンピールの囁き・・・ふぉっふぉっふぉ・・・嘘です!19インチで頑張って下さい!
2012年12月17日 22:04
こんばんは~。

ダンピール号は225/45/R18でしたでしょうか?
私のぐれっぱちは純正RE050からS001、DZ101へと履き替えました。
DZ101はなんと言っても安い!
ネットなら15000円ちょっとで買えます(笑
路面によっては少しノイズが多い気も致しますが、凄く気になるほどではありませぬ。

ちょっとお山を攻めるとスキール音が出ちゃうのもご愛敬。すごく攻めてる気になります^^

サーキットでは、ちょっと~ですが、町乗り、高速では全く問題ないですよ!
他のタイヤははいた事がありませんのでDZ101のみの印象でお許しくださいまし~。
コメントへの返答
2012年12月17日 22:41
こんばんは。
今日は比較的お早いお帰りでしょうか?

はい!225/45R18です。
TYPE-Eですが、サンドベージュレザーパッケージという、数ヶ月でカタログから消えたグレードはTYPE-Sと同じサスと18インチが標準なんです。

そっか!ぐれっぱち号はDZ101でしたね!
うん!段々絞られてきました。

アドバイスありがとうございました m(__)m
2012年12月17日 22:40
こんにちは。


TOYO PROXES T1 SPORTSはいかがでしょうか?


評判良くておすすめです!
コメントへの返答
2012年12月17日 23:00
tkyswtnbさん。こんばんは。
コメントありがとうございます。

TOYO PROXES T1 SPORTS・・・いまネットでザザっと見てみました。

良さそうなのですが、楽天の最安値でも\19,400は他と比べるとちょっと高いですかね~。
ちなみにAUTOWAYだと\9,990・・・流石です。

でも、tkyswtnbさんがおっしゃる通り評判イイですね!
SABとの価格交渉次第ではどんでん返しになってるかもしれません(笑

アドバイスありがとうございました!
2012年12月18日 0:08
この中でいったら、
ディレッツァが断トツでしょー!!

金額はわからんが、
意外とミシュランとかは、
いいイメージですよね!!

あとは、タイヤのパターンで選ぶのもいいかもですよ。
コメントへの返答
2012年12月18日 11:55
うわっ!来た!どストレート(笑

そっかー、断トツですか~。
そう言われるとグラグラっとディレッツァに傾きますねー・・・酔っちゃいそう ~_~;

ありがとさんでしたー
2012年12月18日 22:41
ディレッツアはハイパーレブでレポートが書かれていましたね。
かく言う自分も車検で交換必須ですが、純正後継のRE-11かなぁと考えています。
コメントへの返答
2012年12月18日 22:55
う~ん・・・
やはりディレッツァ推しが多い感じですねー

おぉ!AyaseさんはRE-11行きますか!!
私の用途では明らかにオーバースペックですねぇ~
ちなみに私、RE-11という文字を初めて見た時、「ロータリーイレブン」って天然に読んでしまいまして ^_^;
2012年12月19日 0:39
こんばんわ(^-^)/

某タイヤメーカーに勤務しておりまして、職業柄タイヤを見る機会が多いもので…ダンピール様のタイヤ選びに少しでもご協力できればと思いまして(笑)

タイヤの性能は大きくケースの出来とトレッドゴムの材質に依存しています。
各社とも盛んにトレッドゴムの改良を進めているので、同グレードの商品であればほぼ同性能だと判断して問題ないと思います。

反面、ケース剛性及び組立て精度には大きな差があります。
2012年現在ではざっくりとこんな感じだと思います↓

Mi > BS > YO, GY, HK, Co > DU, Pi > To > Ku

略称間違ってるかもしれませんがσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月19日 12:09
こんにちは。

なんと!我がみん友にプロ中のプロがいたとは!

DUとPIが下の方なのはちょっと意外でした。
う~ん・・・実は只今現在はGYに気持ちが傾いております。

大変参考になりました!ありがとうございました m(__)m
2012年12月19日 23:22
ダンピールさん。

GYはなかなかセンスの良い選択だと思います!
あと、日本ではあまり出回ってませんがコンチは何気にイイです(笑)

インプレ、楽しみにしておりまーす(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月20日 8:21
おはようございます。

お!ありがとうございます (^_^)

コンチ・・・ネンタルですね。
その名の通りヨーロッパ車のイメージですねー

インプレ・・・できるような感性も腕も無いような気が・・・頑張ります ^_^;
2012年12月20日 22:49
ダンピールさんこんばんは。

オレも先日までS-ドラとDZで悩んでいまいた~
フロントの山が減ってきたので「替え時ダ!」って思ってましたが、
前後ローテーションで様子を見る事にしました(笑)

もう注文したようで。何がくるのか楽しみですなぁ~
コメントへの返答
2012年12月21日 11:39
こんにちは。

ほんと悩みますね~

はい!注文しちゃいました。
最後はエイヤ!だった気がします(笑

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation