• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

ガソリン代の節約術

ガソリン代の節約術 みなさん、ガソリン代ってどうやって払ってますか?

現金?

カード?

・・・私はタイトル画像のカードを使っています。



利用金額に応じてガソリン価格が割り引かれる(口座引き落としの時に還元)、よくある石油会社系カードなのですが、その還元率が凄いです。


ハイオクなら、6ヶ月で42万円以上の利用でリッター10円引き、60万円以上利用すれば12円引きになります。

加えて、毎月10日と20日は還元率が1.5倍になりますので、私はいつもそこを狙って給油しています。
・・・明日が10日ですねぇ( ̄▽ ̄)

「そんなに買い物しないよ!」と言うかもしれませんが、私の場合、買い物の他に、ケータイも含めた公共料金、6ヶ月点検、12ヶ月点検、車検、自動車税、旅行の時の宿泊代、etc,etc、全てこのカードで支払っていますので、そんなにハードル高くないと感じています。

ちなみに我が家は、水や麦茶、ウーロン茶、野菜ジュースを定期的にネットで箱買いしてますが、これもこのカードです。

年会費は初年度無料、2年目からは1312円掛かりますが、★★★をキープすれば無料です。

いかがです?ざっくり言って★★★★以上ならレギュラーの価格でハイオクを入れられます。
最寄のGSが昭和シェルの方にはオススメです。

以上、(余計なお世話の)ガソリン代節約術でした。

P.S
私はNICOSの社員でも回し者でもありませんので念のため・・・
ブログ一覧 | 話のネタ | その他
Posted at 2013/07/09 20:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年7月9日 21:07
こんばんは。

魅力的な情報ですね。

我が家はANA カードで色んな支払いをしてマイルを貯めて、特典航空券をもらっています。
でも、年会費やマイル還元料金が高いので徳なのか疑問ですけど…。

実家が福岡で姉が山口なので、長期連休に利用しています。

航空券の必要があまりなくなったら、STARLEX CARD考えます。

ところでお茶とかもネットで買えるんですね。

今まで、クリエイトSDで重い箱抱えて帰ったので、ネット買い検討します。
コメントへの返答
2013年7月9日 21:26
こんばんは!

あー、マイルを貯めるという方も多いですよね。
私はなにしろ極度の飛行機嫌いなので…

楽天やAmazonはほとんど何でも買えますよ。
2ケース以上だと送料無料という所が多いですし、あの重いものを玄関先まで運んできてくれるのは助かります^_^
2013年7月9日 21:22
こんばんは!
”D"さんはしっかりされてますね!
尊敬します。
僕もカードで支払いますが、何枚か持ってますので、バラバラで使用して引き落としの時に(これは、、、、いつの買い物だったかな?)と悩むこともありますね!
ガソリンはいつもコ*モと銘柄は決めてますが、支払いは現金にしたり、カードにしたり、、、。
光熱費もカードなんですね!
僕は口座から普通に引き落としです(NHKも、、、)
お茶もネットで購入とは、スゴイ!
流石です。
コンビニやスーパーで買い物する僕には、まだまだ真似できませんです。
コメントへの返答
2013年7月9日 21:42
こんばんは!

しっかりしてるのか、ケチなのか・・・意見が分かれるところだと思います(笑

私は仕事上の付き合いで作ったカードは全て解約し、3枚に集約しました。

何枚も持ってバラバラに使ってるとポイントなんかも拡散してしまうので・・・やはりケチですね( ̄▽ ̄)

私も以前は公共料金を口座自動引き落としにしてましたが、結局はカードでも同じことなのでカード払いに変更しました。

お茶類は、2リットルペットボトルを箱買いしてますよ!
1本あたり数十円ですから普通に買うよりかなりお得です(^_^)v

ちなみに、コンビニではID(レジでピッ!とかざすヤツです)、スーパーもカード払いだったりして・・・^^;
2013年7月10日 7:09
ニヤリ( ^ω^ )

私も2年くらいお世話になってまーす。
ちなみにずっと最高位キープです(笑)
ガス代がレギュラー扱いになるってのはロータリーにとってなかなか魅力的なカードですよね^o^
コメントへの返答
2013年7月10日 7:34
さすがです!^_^
私もハイオクがレギュラー価格で入れられるというところに飛びつきました( ̄▽ ̄)
2013年7月10日 7:12
こんにちは!
工夫すればいろいろな節約術があるんですねー。(^^)

私はいつも馬鹿の一つ覚えみたいに現金払いばかりですので、節約といえば水道、電気などの使用を控える・・・くらいの節約しかできていません。(^^;)
コメントへの返答
2013年7月10日 7:37
こんにちは!
何年か前、ガソリン価格が超高騰した時に、何か対策はないものか?ということで探し当てました^_^

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation