• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

掛川花鳥園でフクロウを見てきた

掛川花鳥園でフクロウを見てきた こんばんは。

私、実は今日、代休でした。

休みになるのは先週からわかっていたので、オフ会への参加や早朝ツーリングを円滑にするため?、嫁接待の日にしました(^_^)

・・・時は先週、
「どこに行きたい?」
って聞いたら、
「なんかさぁ、フクロウ見れるトコあるじゃん!そこ行きたい!」

・・・なんじゃそりゃ!?せめて施設の名前とか、どの辺りにあるとか、なんか情報無いのかよ!
・・・しょーがないのでググりましたよ。
で、出てきたのが掛川花鳥園でした。

嫁にWebサイト見せたら、
「あ~っ!そうそう!これこれ!!」
・・・ホントかいな?と思いながらも、本人がイイって言うんだからイイだろうということで( ̄▽ ̄)

で、行ってみました。

これは食事をするスペースで、天井から沢山の花がぶら下がってます。


虫とか来ねえのか?なんて思いつつ・・・。

お待ちかねのフクロウをいくつか。






数だけはいっぱい撮ったのですが、まぁ、みんカラユーザーでフクロウの写真を見たいという方がそんなにいらっしゃるとも思えませんので・・・。

フクロウ以外にも、

なんとかっていうハヤブサです。

これは?わかんないけど色がキレイだったので( ̄▽ ̄)


コレは鴨?

これねぇ、人が通る通路で普通にくつろいでるんだよねぇ・・・。

あとはエミューとか、


ペンギンとかがいます。


あとは、バードショーを観ましたが、ハヤブサは超カッコ良かった!!
時速300kmで急降下し、地面すれすれで急上昇する姿には思わず惚れました(笑
ちなみに写真は無理!

その他、鷹匠体験なんかもできるんですけど、これはパス。

さてさて、1時間半ほどで全て見終ったので、昼飯!さわやか!げんこつ!!( ̄▽ ̄)
・・・とはならず・・・何故なら嫁の胃の調子がイマイチだったから( 一一)

仕方なく富士川SAまで戻り、併設されている道の駅 富士川楽座で私は海鮮丼、嫁は鮪のづけ丼を食して帰りました。

また行きたいか?と問われれば・・・ん~どうでしょう?って感じですが、とりあえずフクロウは可愛かったし、ハヤブサは超カッコ良かったし、まぁヨシとしておきます(笑

そうそう、来月の第8回箱根定期オフですが、この週末にはご案内できると思いますので、もう少しお待ち下さい。

では、良い週末を(^^)/
ブログ一覧 | 話のネタ | 旅行/地域
Posted at 2014/05/16 20:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 21:07
掛川といえば、自分が合宿で行った教習所の思い出くらいで‥‥
接待。ご苦労様です。

まあでも、エイトでドライブなだけイイかも、うちは、電車で人混みですから(^_^;)
なんで、ゴールデンウィークにいつでも行ける、ソラマチにいくかね?

奥様お大事に。
コメントへの返答
2014年5月16日 21:26
私には全く無縁の地で、今日はじめて訪れました。

そうです、私にとってはドライブなんです。
行きたい!って言い出した張本人が助手席でグ~スカ寝ていようが全く問題ないんです(^^)

うちも昨年のお盆に嫁の希望でお台場に行きましたよ。
フジTVがお台場合衆国なんていうイベントやってる真っ最中で、それでなくとも混んでるのに、何故にこのタイミング?って思いました。
2014年5月16日 21:27
掛川花鳥園いいですね♪

フクロウってなかり種類豊富らしいので
一度その辺を観察して見たいです・・・

綺麗な鳥はオシドリっぽいですね~♪

箱根オフの案内楽しみにしてます。
それではまた(^O^)
コメントへの返答
2014年5月16日 21:39
フクロウ大好き!ならオススメです。
ただ、基本夜行性なのでほとんど動かず、最初に見た時は置物かと思っちゃいました(笑

オシドリ?おしどり夫婦の?へぇ~、おしどりってあんなにきれいな色してるんだ!?

オフ会の案内はもう少しお待ち下さいね。
2014年5月16日 21:29
猫カフェならぬ鳥カフェ?と思いましたが、流石に違ったみたいですね^^;

フクロウって可愛くもあり、何処と無く神秘的な感じがしますね。
コメントへの返答
2014年5月16日 21:41
都内に鷹カフェがありますよ。
どこだったかは思い出せませんけど、フクロウもあるらしいです・・・。

フクロウは猛禽類なのに愛嬌があって、見ていて飽きません。
2014年5月16日 22:30
お疲れ様です。

掛川って聞きますとどうしても仕事モードになるのは内緒ですが、隼はかっちょいいですよねっっ!!!
猛禽類って大好きなんですよ~^^
鷹匠体験してみたいです!
コメントへの返答
2014年5月16日 22:59
こんばんは。お疲れ様です。
えっ!掛川で?…ま、仕事モードは強引にOFFっていただいて( ̄▽ ̄)
ハヤブサは欲しくなります。
云十万円するものもあるらしいですが。
鷹匠体験は鷹ではなく小さめなフクロウでやるみたいですが時間があれば私もやりたかったです(^ ^)
2014年5月17日 3:01
実は、超鳥オタクの私が通りますよーw

ハヤブサはチゴハヤブサですね。
普通にその辺飛んでますが、滅多にみられません。飛んでる姿は本当に格好いいですよ。

カラフルなカモはあの有名なオシドリです。
おしどり夫婦って誰が考えたか分かりませんが、嘘八百です(爆)
オシドリは一夫一妻制らしいですが、速攻で別れて違うカップルになるみたいです。

以上、ちょっとだけ薀蓄でした。
コメントへの返答
2014年5月17日 7:44
鳥オタク?((((;゚Д゚)))))))
ならば行く価値あるかもしれません。
フクロウだけで30種くらいいたのではないかと…。
そういえば、ほぼ無音で飛ぶことができるフクロウの能力を新幹線のパンタグラフに応用して、風切り音を30%低減させたとかって話を聞いたことがあります。
鳥ってスゲーって感じです(^ ^)
2014年5月17日 12:20
こんにちは!

とてもキレイな所ですね。
ハヤブサ、、、
飛んでるところも見てみたいですよね。

鷹匠体験、、、、
”K"さんはパスされた様ですが、、、、
どんな感じなんでしょう、、、、大人でも子供でも誰でも体験出来るものなんでしょうかね、、、。

難しいそうなイメージがあるのですが、、。

僕も何処かへ出かけてみたい欲望が高まりました、、、笑
コメントへの返答
2014年5月17日 16:11
こんにちは。
キレイに見えるのですが、鳥舎があるので実は臭います^^;
鷹匠体験は、腕に分厚いカバーをして横に差し出してると、フクロウが飛んできてとまるだけです。
ハヤブサはカッコ良かったですよ!
機会があれば見に行ってみて下さい。

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation