• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

ロドスタRFを試乗してきた

ロドスタRFを試乗してきた 皆さんこんにちは♪

今日は3連休最終日、成人の日ですね。

成人の日ってなんでか知らないけど天気悪くないですか?
30云年前の自分の成人式もドカ雪降りました(当時は宮城県民でしたけど)。
振袖の女子は大変だよね...。


それはともかく、初日~2日目は何かとバタバタしていまして、ちっとも休みって感じじゃなかったのですが、今日は朝からディーラーへ。


当初の目的はバッテリー交換です。
年末の12ヶ月点検の時に、「前回の交換から3年経ってるし、電圧も下がってるし、そろそろですよ~」って言われてたので...。

で、駐車場に止めてあったコレ...

気になってたんですよ(笑

珈琲飲みながら作業完了を待ってたら営業さんが、
「RF乗りませんか?雨なのでルーフは閉めたままになりますけど。」
ってヽ(^。^)ノ...もちろん喜んで試乗させてもらいました。

と、その前に撮影...iPhoneですけど。


この真横からのフォルムは本当にイタ車っぽいですよね。



イマイチわかり難いけど、

ルーフはブラックです。

もちろんルーフも、

開けさせてもらいました。
その時の動きはウルトラスムースで、ガクガクするでもなければバタン!と閉まるわけでもなく、ス~っと動いてカシャンと閉まります。
MAZDAもこういうところの仕事をちゃんとするようになったのね(笑

これはトランク...

まぁ、そもそもボディが小さいし、ルーフを格納しなければいけないし、その割にはそれなりに使える容量かな?ってレベルですね。
※自動車雑誌風に言えば、ゴルフバックは無理!(私はゴルフしないからどうでもいいけど)

さて、前置きはこのくらいにして、いよいよ試乗です。
※ちなみにグレードはVS、ミッションは6ATでした。

エンジンスタートのスイッチを押すと、「バウンッ!」という音とともにエンジンが目覚めますが、この演出、結構好きです♪

Dレンジで走り出すと...ん!?エンジンの回り方がヤケにモッサリしています。
走行距離700kmのピカピカの新車ということもあるのかもしれませんが、スポーツカーのエンジンでこれは無いわ~...。

加速時の音もなんだか曇った音で快音には程遠く、2.0リッターだからといって1.5リッターよりも凄くパワフルってこともなく、う~ん...って感じ。

そういえば2.0リッターエンジンは元々アメリカ向けなんだっけ?...アメリカの、どこまでも真っ直ぐな道をマッタリ流すにはいいのかもしれません。

但し、エンジン以外は絶賛です。

キビキビ感としっかり感の絶妙なバランスが取られた足回りや、ステアリングを切った時に感じる、もの凄く精巧に組まれた歯車に高級なグリースがたっぷりと塗られているかのような感触等、いい車感はハンパではないです。
これを350万円台で売るのですから、MAZDAの本気度が伺えますね。

売り物のリトラクタブルルーフについては、試乗中ずっと雨だったので開けて走ることは叶いませんでしたが、雨音が聞こえるわけでもなく、「屋根が開く車」ということを忘れていました。

運転して楽しいのは間違いなく1.5リッターのソフトトップのMTだと思いますが、ATでマッタリ走るのならこちらのRFもアリだなと思いました。

でもねぇ、試乗した時はいつもそうなんだけど、帰る時に自分のエイトでディーラーの駐車場を出た瞬間、「やっぱこっちだわヽ(^。^)ノ」ってなるんだよねぇ^^;
もう10年も乗ってるのに困ったもんですわ(笑

あ、これはお土産にいただいたお年賀...

営業さんが「なぜ年明けに蕎麦やねん!って感じなんですけど」って1人ツッコミしてました(笑

いま、日本には寒波が来てる(近づいてる?)らしく、ここ何日か寒い日が続いてますが、皆さんも風邪など引かないよう、お気を付けて。

ではまた(^^)/
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2017/01/09 14:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

定番のお寿司
rodoco71さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 15:25
良いですね❗試乗。

私もこの土曜日に関西マツダにオイル交換とエアバッグのリコール部品交換で行って来ました。

有りましたよ、白のボディーに黒のルーフで燦然と輝くRF❗

でも、私はシートに座ってルーフを開閉させてもらっただけでした・・・(T^T)
それでも天気が良かったので、
開放感と聞こえて来るエイトとは違った低音のサウンドは、
素晴らしかったです(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月9日 16:26
生憎の雨だったし、助手席には営業さんが乗ってたしでロドスタの良さを存分に堪能したとは言い難い試乗でしたが楽しい試乗でした。
結果的にはエイトの良さを再認識しただけのものになってしまいましたが(笑
2017年1月9日 16:35
連投ごめんなさい。

再確認。

分かりますね。
車検や試乗で、他の車を運転したあとに、
自分の車でディーラーから乗り出す瞬間は、
やっぱりこれがエエわぁ~と毎回思います。
コメントへの返答
2017年1月9日 16:46
SUVやエコカー、ましてやミニバンなら当然と言えば当然なのですが、ロドスタでも同じ認識を持つなら、いよいよ欲しい車が見当たりません^^;
2017年1月9日 21:09
なんだかんだ言っても、やっぱ8ですね(*´∀`)
コメントへの返答
2017年1月9日 21:16
5回目の車検も通すことになりそうです(^。^)
2017年1月9日 21:18
横からみたスタイルが本当にイタリアンですね。
カッコいいです!

もし、ロードスターにロータリーが載ったらどうしますか?(  ̄▽ ̄)

有り得ないですけど。
いや、載せて発売して欲しいですけど。
コメントへの返答
2017年1月9日 21:56
只今現在ということなら、2人乗りは買えないですねぇ...。
うん年後の退職金で買います!絶対!(^。^)
2017年1月9日 21:34
いいな~試乗できて・・・
いいな~お土産もらえて・・・

ウインカー不具合さえ修理してもらえない私には、夢のような話です(泣)
コメントへの返答
2017年1月9日 22:10
新車購入から丸10年...車検、6ヶ月点検、12ヶ月点検、その間のオイル交換、今日のような消耗品交換等々...ほぼ全てのメンテを任せて来てるわけでね(^。^)b
それ以外にも、このブログみたいなSNSでの広報活動もしてるし、Give & Takeですよ。
2017年1月10日 5:52
イイですねー RF・・・(^-^)
見ると欲しくなっちゃいますが、Kさん同様、やっぱ8なんだなー(^^)v
コメントへの返答
2017年1月10日 9:32
見る⇒欲しくなる
自分のエイトに乗る⇒良さを再確認する
の繰り返しです(^。^)
2017年1月10日 22:12
こんにちは。

2リッターエンジンかつ軽いボディなのにモッサリとは驚きですね。
燃費対策してるんでしょうか?

あたしも前は試乗させてもらう度にいい車だと思うのに、いざ8に乗ると「やっぱコッチだな」と思いましたよ。

8との時間を大切にしてくださいね。
コメントへの返答
2017年1月10日 22:50
こんばんは。
今日読んだ自動車雑誌の試乗記でも「1.5リッターよりも落ち着いた回り方をする」って書いてあったので、私の勘違いではないと思います。
車のキャラクターを表してるのかな?...
うちのエイトもあと2週間ちょっとで丸10年...あとどれくらい乗れるのかわかりませんけど、目一杯こき使ってやりますよ(^。^)

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation