• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

那須高原に行って来た

那須高原に行って来たこんばんは。

今日は代休でした。

天気予報も良かったし、富士山を見に行くか?それとも伊豆半島をぐるっと1周して来るか?
...なぁんて考えてたら、嫁さんが、「那須の藤城清治美術館行こうよ♪」と(´・ω・`)


去年の秋にも行ったんだけどなぁ...なんて思いながらも、まぁ嫁接待は大事だしなぁということで行って来ました。

ちなみに藤城清治さんというのは影絵作家で、たぶんこれが1番有名かな。

※Googleから拾いました。

朝は8時に出発。
私としてはかなり遅い出発ですが、休日ではないのでね。

那須高原には11時頃到着...まずはここで昼飯です。


写真はチーズガーデンですが、食事はその敷地内にあるカフェ&ガーデン しらさぎ邸です。

食べたのは、

オレンジとグレープフルーツのメランジェサラダ(写真はGoogleより)

と、

チキングリル(これも写真はGoogleより)

所詮は観光地のレストランでしょ?と馬鹿にしてたし、期待もしていませんでしたが、いい意味で期待を裏切られました。
大変美味しかったです♪

ただ、嫁さんが注文した本日のおすすめパスタだったカルボナーラははっきり言って落第点ですね。
美味しくなかったです。

食べ終わって外に出たら、

まさに高原の空!暑かったですけど湿度が低くてカラッとしていて気持ち良かったです♪

その後は嫁さんお目当ての美術館へ...


入口から建物のエントランスまでの小路にある教会




所々でキャラクターが案内してくれます






ここ、紅葉の季節はきれいだろうなぁ...。

エントランスに着きました...


ここから先は撮影不可(当たり前ですね)...

これは帰りの東北道の羽生PA






鬼平犯科帳の世界観を再現したらしいですが...一言で言うと...ショボイかなぁ(^^;

その後は首都高で9kmの事故渋滞にハマりましたが、それ以外はスイスイで、天気も良かったし、嫁さんも上機嫌だったし、貴重な平日休みを投じた甲斐はあったかな(笑

さてさて、日曜日は箱根オフですね。
参加される皆さん、宜しくお願いします♪

では(^^)/
Posted at 2016/06/11 00:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2016年05月28日 イイね!

久しぶりに富士山周辺をドライブしてきた

久しぶりに富士山周辺をドライブしてきたこんばんは♪

先週の日曜日のことになりますが、久しぶりに富士山周辺をドライブしてきました。

前の日の夜、嫁さんが突然、「明日は全国的に晴れなんだねぇ...富士山見に行く?」と...。
嫁さんの「~見に行く?」は「~見に連れていけ!」と同義語...まぁ私としても意義異論はないので、睡眠時間2時間で出発!


天気は最高で、これは中央道 富士河口湖線から撮った富士山...

嫁さんがiPhoneで撮りました。


で、河口湖のいつもの定位置へ...

なんか、車が傾いてるように見えますが、気のせいですのでご心配なく('ω')ノ


湖畔に降りて逆さ富士(^^♪

水上スキーをやっていたのでイマイチですが、まぁなんとか。


300mmで山頂に寄ってみました...

雪がかなり少なくなりました。


さて、次はここ...



本当は湖畔に乗り入れて写真を撮りたかったのですが...

今日は釣り人の車で埋め尽くされてました...今って釣り人にとって何かのシーズンなの?


なので駐車場から...

空が霞んできてしまって写りがイマイチですね。

それにしても、この周辺ではいつ来ても西湖が一番寒い((((;゚Д゚)))))))


次は精進湖をすっ飛ばして本栖湖へ...

千円札と同じ絵のはずなんだけど、なんか違って見えるね。


駐車場からも...

空は増々霞んでるし...


ここは富士川に行く途中に寄った朝霧高原...

空がもう少し青ければねぇ...。


ちなみにこの場所...”多治見のCWニコル”の異名を持つある方のページの、ヘッダー画像と同じ場所な気がします(^u^)


で、いい加減腹が減ったので、これもいつもの通り、道の駅 富士川楽座で...

桜海老のかき揚げと蕎麦のセット(^^♪...これ、お世辞抜きでホントに美味いよ(・ω・)ノ


その後は隣接してる富士川SAのスマートETCから東名に乗り、一旦名古屋方面に向かって、清水JCT~新清水JCT経由で新東名の上り線にUターン...NEOPASA清水に♪

デザートにこれと、


これを...

ハロハロ冷凍ミカンは美味いぞ(・ω・)ノ


で、そろそろ人間のバッテリーが切れかけてきたので帰途に着きます。


が、途中、ちょっとだけ眠気を感じたので、ちょうどあった鮎沢PAで休憩...

いちおう、後ろに富士山が薄っすらと写ってるんですけど、写真じゃほとんどわからないですね(´・ω・`)


その後は睡魔に襲われることもなく、渋滞に遭うこともなく帰宅しました。


Google Mapだとこんな感じのルートでした。



富士山の雪帽子ももうすぐなくなりそうで、夏の間はどこにドライブしましょうかねぇ...。
当たり前ですが海は激混みだし、昨年とかはどうしてたんだっけ?(笑


あとは6/12(日)の箱根オフです。
昨日、エントリーを開始しましたので、参加をお考えの方はこちらをご覧下さい。


では(^^)/
Posted at 2016/05/28 23:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2016年04月30日 イイね!

GWだからこそ超早朝ドライブに行って来た

GWだからこそ超早朝ドライブに行って来た皆さんこんにちは。


世間はGW、RX-8オーナーの多くは飛騨ツーでしたか?

私はカレンダー通りの休みなので特別Goldenでもないし、飛騨も行けないので、久しぶりに超早朝ドライブに行って来ました。


自宅出発は4時((((;゚Д゚)))))))
当然、朝飯抜きでしたので、小田厚の平塚PAで軽くサンドイッチを...。

サンドイッチの写真はありません。

平塚PAを出発したら一旦西湘バイパスに入って伊豆へ。
...サンドイッチで胃袋が刺激されたらしく、伊東辺りで小腹が減ったので、通り掛かりのファミマで季節外れの肉まん...。

...結構美味いのね(^^)

2月に来た時はここで雪が降ってきたのですが、流石に今回は大丈夫で、『旅の駅ぐらんぱるぽーと』の交差点を右折...天城高原から伊豆スカイラインに乗ります。

この時まだ7時頃だったかな?...この時間帯だと対向車(箱根方面から伊豆方面に向かう車)はバンバン来ますけど、私の方向はガラガラで、結局終点の熱海峠まで前後に1台も現れませんでした(^^)

これは途中の展望スポット...


コントラストが薄くてなんだかわからないのでスームアップ...

辛うじて薄っすらと(^^)b

その後、スカイポート亀石で...

トイレ休憩(笑

それにしても今日も沢山いたねぇ...爆走二輪&四輪...頼むからセンターラインはみ出して走るなよ!...二輪の車種はよくわからないけど、四輪はPとB(BはM付)ばっか...そんな車買う金があるなら伊豆スカ爆走なんてケチ臭いことやってないでサーキット行けよ( `ー´)

そんなこんなでいつもの大観山に到着し、迷わずお立ち台へ...



富士山は既に頭が辛うじて見える程度でしたがイイ天気で気持ち良かったです(^^)

ラウンジ側の駐車場にはこんな面々が...

右の2台は別口かな?

やはり山道を運転するのはエネルギーを消費するのか、またまた腹が減ったので久しぶりにコレ...

美味かった(^^)

本当はこの後は芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン経由で御殿場ICから東名に乗ろうと思ってたのですが、私よりも更に早起きだった嫁殿が限界...最短距離のターンパイクを降りて帰りました。

TVのニュースでは各高速道路の渋滞を報じていますが、私は行きも帰りも渋滞には遭わず...正確には首都高で7kmの渋滞に遭いましたが、まぁ、首都高はこれが普通なのでね^^;





今日はもう少し空が青かったら最高だったのですが、それでもイイ天気で楽しいドライブでした。
飛騨もさぞかし楽しいツーリングになったのではないでしょうか。

さて、明日は「とりあえずグラブる!」...じゃなくて洗車、そして告知だな...

ではまた(^^)/
Posted at 2016/04/30 15:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2016年03月21日 イイね!

富士山を見に行ったら雪に降られた件

富士山を見に行ったら雪に降られた件こんにちは。

昨夜時点の河口湖町の天気予報は「晴れ時々曇りで、3連休最終日もまずまずの行楽日和となるでしょう」...。

これを信じて行って来ました♪...河口湖へ(^^)

タイトル画像は出発前5:00過ぎに自宅近くで撮ったもの。


もう1枚、前からも。


そう、先日買ったコンデジで撮りました。
当たり前かもしれませんがiPhone6sとは次元が違いますね。

ちなみに、後ろに写ってる高層マンションは我が家ではありません...こんな億ション買えるわけねぇべ(´・ω・`)

5:30頃出発♪...首都高~中央道と快調に走り、富士河口湖線の谷村PAで休憩。


けっこう離れた場所にある喫煙所からズームで撮ってみました。当然手撮りです。
明るく写ってますが、実際には曇天なこともあってかなり薄暗かったです。

で、河口湖へ(^^)...ところがなんと!気温零度で雪!しかも結構本格的に降ってくれちゃってます((((;゚Д゚)))))))

当然、富士山なんか見えるわけもなく(知らない人なら富士山がどこにあるかすらわからないくらい)、絶景スポットはぜぇ~んぶスルーして、道の駅 富士川楽座へ直行((((;゚Д゚)))))))

2回目の朝飯?でこれを食べました(画像はGoogleから適当に拝借)。

これは当たり!蕎麦も桜えびのかき揚げも美味しかったです。
MAZDAスカイラウンジの『和み屋』さんはもう少し頑張らないとね(・ω・)ノ(笑

その後、富士川SA併設のスマートICから東名に乗り、一旦名古屋方面へ...
清水JCT~新清水JCTで新東名にUターンして清水PAに...。

例によってロンカフェ行こうかなと思ってたのですが、さすがにまだ腹がいっぱいで、フレンチトーストやパンケーキは無理ということで、PA内のミニストップでこれを♪

※画像は例によってGoogleから適当にです。

練乳いちごパフェですね。
これは美味いですよ!しかも350円と安い!

ただし、いちごがフローズンなので体が冷えます(笑
食べ終わった後、暖を取るために担々麺を食べようか本気で悩みました(もちろん思い止まりましたけど)。
あ~なんで私の生活圏にミニストップが無いんだろ...。

あとは真っ直ぐ帰宅しましたが、その道中も雨が降ったり止んだり...どこが行楽日和だよ(;一_一)

まだ午前中なのに横浜町田ICを先頭に8km、東京ICを先頭に4km、その先も大橋JCTまでノロノロ~ノロノロ~...。
それでも12:30頃には帰宅できましたけど...。

久々にハイドラのスクリーンショット


それにしても雪には参った((+_+))超疲れました(´・ω・`)
気象予報士さん!お願いだからもう少しマシな予報して!それで飯食ってるんでしょ!国家資格でしょ!
「いや~、外れちゃいましたねぇ~」なんてヘラヘラ笑ってる場合じゃないだろうよ(ーー;)

さて、それはそうと、エントリー絶賛受付中なのは箱根オフです。
今回はアクセラオーナーとの合同ですので皆さん宜しくお願いします(アクセラの方はえいじさんの仕切り)。

告知ブログ(RX-8)
告知ブログ(アクセラ)※えいじさんのブログです

では(^^)/
Posted at 2016/03/21 16:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2016年02月11日 イイね!

久々に富士山を見てきた件

久々に富士山を見てきた件こんにちは。


ブログを書くこと自体が久しぶりだなぁ(笑


先日の日曜にも久しぶりに伊豆~大観山に遠乗りしたのですが、予報に反して散々な天気で不完全燃焼...今日こそは!ということで行ってきました。


道路交通情報センターの渋滞予測によれば、今日の中央道は渋滞無し、東名道も夕方の上りで5km程度ということで、いつもより遅めの6時に出発(=゚ω゚)ノ


予測通り渋滞に遭うこともなく、河口湖に到着...


いつもの場所はミニバン3台に分乗して来た中国人に占拠されて場違いな喧噪でしたが、富士山はきれいな姿でした。
...そっか、春節か...(ーー;)

わずかに風が吹いていたので薄っすらとしたものでしたが、逆さ富士も見ることができました♪


とりあえず腹が減ったのでガストで朝飯を食べましたが、店の横はこんな有様...


そう言えば外気温計はマイナス4度だったな((((;゚Д゚)))))))

で、本当は長尾峠~箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインを経由するつもりでしたが、長尾峠がチェーン規制((((;゚Д゚)))))))

仕方なく138号を爆走激走快走(^^)/


大観山へ♪


超久々のお立ち台(^^)/


あ、ちなみに今日は嫁さん同伴でした^^;

なんのポーズだよ(ーー;)

たまには本人も...


ちなみに全景はこんな状態...

黄色いパトライト車はターンパイクさんの巡回車ですかね。
その手前では小洒落た老夫婦が記念撮影に興じてました(^^)

その後、ラウンジで小休止、海老名SAで買い物(に付き合って)して12時半頃には帰宅しました。

今日の勝因は昨日~今日と2日連続での晴だったことでしょうね。
今日が晴でも昨日が雨だったりすると、まず間違いなく霧が出るので。

昨年の9月から続いていた、行けば荒天という”陰我”は断ち切れたので...

今年はずっとこの調子で行ってくれることを願うばかりです(^^)

...やっぱ富士山見物ドライブはこうでないとね(^_-)☆

ではまた(^^)/
Posted at 2016/02/11 15:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation