• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

車載カメラの常識

車載カメラの常識※タイトル画像と本文は全く関係ありません。



先日、ロシアに落ちた隕石の映像・・・
TVのニュースやYOU TUBEで観た方も
沢山いらっしゃるとおもいますが、
何故あんなに大量の映像が出回るのか?
不思議だったのでちょっと調べてみました。

まず、ロシアでは、車載カメラ(現地ではダッシュボードカメラと呼称)の搭載は常識で、
「ズボンをはかずに車に乗っても良いが、ダッシュボードカメラ無しで車に乗ってはいけない」
という格言(?)があるそうです。

職務怠慢で腐敗した警察が横行し、衝突事故での目撃証言がほとんど用を成さないことと、ロシア(人)の事故率の高さ(人口10万人あたりの年間平均死亡者数:25.2人、米国:13.9人、日本:5人)が主な理由とか。

ロシアでは、ダッシュボードカメラの映像を集めたコミュニティサイトがあり、そこには事故現場での罵り合いや殴り合い、ぞっとするようなXX映像などが山ほどUPされてるそうです。

日本でも数年前からドラレコが普及し始めていますし、私も着けてますが、幸いなことに一度も役に立ったことがありません。

隕石の映像なんか撮れなくてもいいですから、これからもドラレコが大活躍しなくて済む日本であって欲しいと、切に願います。
Posted at 2013/02/25 12:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話のネタ | ニュース
2013年02月19日 イイね!

隕石で死ぬ確立は落雷より高い!?

隕石で死ぬ確立は落雷より高い!?例によってWIRED.jpネタです。

まぁ、詳細は関連情報URLを読んでいただくとして、
映画『アルマゲドン』や『ディープインパクト』は、
あながち荒唐無稽な話というわけでもないのね~
って感じです。

あ、掘削屋さんがスペースシャトル乗って
隕石に上陸するっていうのはちょっとアレですけどね。

ちなみに、恐竜が絶滅した原因の最有力とされてるのが、6,550万年前の小惑星の衝突で、
この時にできたとされてるクレーターが『チクシュルーブ』というメキシコのユカタン半島にあるやつ。

以下、『チクシュルーブ』についての推定値・・・

・衝突した小惑星の大きさは直径10km~15km!(先日、ロシアに落ちたやつは推定15m)
・衝突速度は約20km/秒!
・衝突時のエネルギーは広島型原爆の約10億倍!
・衝突地点付近で発生した地震の規模はM11以上!(東日本大震災はM9)
・生じた津波は高さ約300m!

・・・別に不安を煽る意図は無くて、米国のなんとかっていう機関によれば、
この『チクシュルーブ』規模の隕石が衝突する確率は1億年に1回だそうで、
これが正しいとすれば、単純に考えれば向こう3,450万年は大丈夫ということになります(^_^)v

ま、そんな先のことを心配しても仕方ないし、私は今年年男ですので、
ここ30年~40年を楽しく生きることを考えることにします(^.^)
Posted at 2013/02/19 21:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話のネタ | ニュース
2013年02月15日 イイね!

バレンタインでしたね

バレンタインでしたねもう日付が変わったので昨日のことになりましたが、
バレンタインでしたね。


うちは嫁が銀座で買って来たコレでした。


ジョトォっていう有名なケーキ屋さんの
バレンタイン限定ケーキらしい^_^

ケーキだから甘いのは当たり前なのですが、
甘ったるくなくてスゲー美味い(^◇^)

そういえば会社でオバちゃんに貰った義理チョコは引き出しに入れたままだな~_~;
どうしようかな(*^^*)
Posted at 2013/02/15 00:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話のネタ | 日記
2013年02月06日 イイね!

まるでスパイ大作戦 『”自動的に消滅する”軍事ハードウェア作戦』

まるでスパイ大作戦 『”自動的に消滅する”軍事ハードウェア作戦』WIRED.JPのネタです。


米国防高等研究計画局(DARPA)は、予め決められたタイミングで
自動的に消失する次世代の軍事ハードウェアを開発しようとしている
らしいです(◎o◎)


戦場でばら撒く小型のセンサー類とからしいですが、こういうのは
敵の手に渡って分解され、中味を研究されるおそれがあるからという、
まぁそうだろうなという理由・・・


そんで、
「液体金属に変化するような飛行機や船といった大きなものではない。」
って、ターミネーターⅡに出てきたT-1000じゃないんだから!(笑・・・
なぁんて、笑い事ではなくなる時代が来るんでしょうね、そのうち(ーー;)
Posted at 2013/02/06 20:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話のネタ | ニュース
2013年02月05日 イイね!

ニコ・ロビン降臨でFullコンプリート(^_^)v

ニコ・ロビン降臨でFullコンプリート(^_^)vこのシリーズもこれで最後・・・


何故ならコンプリートしたからヽ(^。^)ノ
・・・って誰も残念がってないのは知ってます(笑




今日、遂に最後の1人、ニコ・ロビンを引き当てました!
コレ↓



勢揃いです(^^ゞ↓



前列左から、ロビン、チョッパー、サンジ、ルフィ、ゾロ、ナミ、
後列左から、ゼット、ブルック、青雉、フランキー、ウソップ、アイン


あ~やれやれ・・・。
1個200円とは言え、ホント馬鹿ですねー(笑
Posted at 2013/02/05 21:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話のネタ | 趣味

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation