• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

米国の銃規制と京都の事故

米国の銃規制と京都の事故まず最初に、事故の被害者となった児童の、1日も早い回復をお祈りいたします。

米国で銃乱射事件とかがあると、
「人殺しの道具である銃がほとんど規制されていないのはおかしい!規制すべきだ!」という声があがります。

が、全米ライフル協会関係者は、
「人を殺すために引き金を引くのは人間であって銃ではない!」
と反論します。

同協会は全米No.1とも言われる圧力団体なのと、米国という国の生い立ちから、なかなか銃規制は実現しないのは皆さんご存知のとおりです・・・。

統計を取ったわけではないので断定はできませんが、私たち日本人のほとんどは、
「そもそも銃が無ければ引き金を引けないだろう?」
だと思います。私もそうです。

で、今回の事故について、私はどう反応したかというと・・・
「事故を起こしたのは人であってスポーツカーではない!」
・・・対象物が銃と車では意見が180度変わります。

ですので、「そもそもスピードの出ない車なら暴走したくてもできないだろう?」
という意見があっても不思議とは思いません。

車に特段興味のない方々(今のご時世はこういう方がすごく多いのでしょう?)が、「スポーツカー = スピードの出る車」という認識を持っているであろうことは容易に想像できます。
現に私の田舎の父親も、私がエイトで帰省した時、「さぞかし速いんだろうなぁ!」が第一声でしたから。

「スポーツカー = 危険な乗り物」、「スポーツカーに乗ってる人 = 暴走野郎」というイメージが植えつけられないようにするには、あるいは既にそういうイメージがあるならば、それを変えるには、私たちスポーツカーオーナーが良識を持ち、マナーを守って運転するしかないのだろうと思います。

「銃を所持してる人は紳士」というイメージを醸成するのは恐らく不可能だと思いますが、「スポーツカーは紳士の乗り物」というイメージを醸成するのは不可能ではないと思います。

今回の事故は私たちスポーツカーオーナーに対して、「お前たち、どうするんだい?」という問いかけを突きつけられたような気がしています。

※画像はGoogleより
Posted at 2013/09/25 23:35:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2013年09月21日 イイね!

富士山の姿を求めて徘徊してきました

富士山の姿を求めて徘徊してきましたまたまたやってしまいました(笑

先週の3連休が台風のおかげでマルっとつぶれてしまいましたので、この3連休は是非とも富士山を見に行きたくて。

で、まずは河口湖のいつもの場所に行ったのですが、真っ黒い雲が全面にかかっていて全く見えません(-_-メ)

あまりにも酷過ぎて写真を撮る気にもなりません( `ー´)ノ

せっかくAM3時に起きて出かけてきたのに、このままでは帰れませんので、角度を変えれば見えるんじゃないか?と思い、ここに来てみました。


バッチリです(^^♪



早くも紅葉が始まってます ^^)



ちなみにタイトル画像も同じ場所です。

実は、ここに辿り着くまでにあちこちを彷徨ったのですが、彷徨ってるうちに富士山登山の吉田口に行ってしまい、係のオッチャンに、「まさか、そんな軽装で登るなんて言わねぇだろうな?」って怒られちゃいました(笑

もちろん、「間違っちゃいました!ごめんなさいぃっ!」と謝って早々に退散してきたのは言うまでもありません( 一一)

で、私1人なら、ここから山中湖~道志みち経由で宮ケ瀬の鳥居原に行くところですが、今日は嫁同伴でしたので真っ直ぐ帰ります。
※「あまちゃんが始まる12:45までに帰り着いてね(-。-)」という厳命が下っていたのです(-_-メ)

これは帰りに寄った東名の足柄SA

※上の方にチラっと富士山が顔(頭か)を出しています。



今日のルートです。

当然、彷徨ったルートは入力してません( ̄▽ ̄)

そしてハイドラ。

※あまちゃんには余裕で間に合いました(-。-)y-゜゜゜

それにしても、さすがに3連休の初日だけあって、行きも帰りも混んでました。

土曜ですので社用車やトラックも多かったですしね(お仕事お疲れ様です)。

行きの中央道は渋滞にこそなってませんでしたが、まだAM5時前後なのに数珠つなぎ。
帰りの東名は、途中までスイスイでしたが、川崎ICから首都高3号線の谷町JCT~芝公園ICまで、ず~っと渋滞…。

まぁ、河口湖から御殿場ICまでの下道はスイスイでしたので良しとします。

私もアラフィフの身…こんな弾丸ドライブもいつまでできるやら…でも、まだ当分はやりますよ!
次は富士山が雪帽子を被った頃かなぁ(^^♪
Posted at 2013/09/21 14:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2013年09月11日 イイね!

日本代表戦に行くとこんなのもらえるんだ(^^?

日本代表戦に行くとこんなのもらえるんだ(^^?昨日、日本vsガーナ戦を観戦された方も多いと思います。
場所は横浜国際でしたので、職場が都内の人はキックオフまでに駆けつけるのは結構難しいんですよねぇ。

かく言う私も会社から帰ってきてTVで観戦したわけですが、うちの嫁殿は友達とスタジアム観戦でした( 一一)

曰く、「練習開始から現地入りしてウッチーを見るのよ(^^♪」だそうです…

まぁ、それはそうと、入場口でこんなグッツを渡されたそうです。


なんだろ?と思ったら、たぶんパスポートケースですね。
これにパスポートを入れてブラジルまで応援に来いってことか?

あと、新横浜駅を出たら、なにやら知らんが手提げ袋を渡されたそうで、中を開けたらこんなのが入ってました。

クリアファイル


そういえばAUDIはマンUのスポンサーでしたね。
マンUが香川を取った目的の一つはこれだったという事実を実感させられます…

これはステッカー


う~ん、AUDIのステッカーをもらってもなぁ・・・。

え~っと、ここまで読んでいただいた方はお気づきかと思いますが、このブログには何のオチも結論もありません(-。-)y-゜゜゜

ま、試合は結構面白かったし、結果も逆転勝ちで嬉しかったし、ウッチーは堪能できたし、ウハウハな代表戦だった!…と嫁殿はご満悦でしたとさ!チャンチャン!!

※タイトル画像はGoogleより拝借
Posted at 2013/09/11 19:58:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話のネタ | 趣味
2013年09月08日 イイね!

第2回箱根定期オフ

第2回箱根定期オフあれからもう1ヶ月経ったんですね。

平日1週間が過ぎるのは気が遠くなるくらい長いのに、1ヶ月がこんなに早いということは、それなりに楽しい生活を営んでいるということか?…

さて、2020年の五輪開催が東京に決まった記念すべき日となった今日、第2回箱根オフが悪天候をものともせず(?)開催されました。

まだ暗いうちに自宅を出発。都内の天気は曇り。
が、東名の海老名SA辺りから雨が降り始め、小田厚に入る頃には本降りになりました。

これは休憩で寄った平塚PA。


一服しながらスマホでニュースを見て五輪の東京開催決定を知りました。
※実は私、東京開催反対派でしたが、決まったからには成功して欲しいです。

大観山には6時チョイ過ぎに到着しましたが、直後にハイドラのハイタッチと同時にshibu08さんが到着!…ワン・ツーフィニッシュでした(^^)/

その後、yasuさんと赤い稲妻さんの名コンビ、そして真打ちもっちぃぃぃさんが到着です。


え~っと、なんでうちのエイトは遠巻きにされてるんだ!?白塗り&スモークガラスのベンツじゃあるまいし(笑

その後、続々と(でもないか)お歴々が到着です(^^♪

走る核弾頭さん、Y.P さん


赤い稲妻さん、yasukoyasuさん


武装8さん、私


shibu08さん、もっちぃぃぃさん


KAZさん、ぬんたさん、HASSY@RX-8さん


それにしても武装さん、ぬんたさん、HASSYさんの3台は圧巻ですね(^^♪
これは武装号と”D"号のツーショット…ホントに同じ車か?(笑


外は雨+霧+強風なのでラウンジで歓談。
…ぬんたさんとHASSYさんが到着される前の写真ですみません…


その後、武装さんの米国土産を賭けて、


ジャンケン大会!(笑
※ちなみに、ラウンジには私たちの他にお客さんはいませんでしたので念のため。


私もコレをGetしました(^^)v


武装さん、ありがとうございました(^^♪

あとは恒例のコレを食べ、昼に用事が入っている私はイチ抜けしました。


今日のハイドラです。

行き


帰り


渋滞がなければこの程度の時間で往復できる距離なんですよねー。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
また宜しくお願いします!

来月は晴れることを祈りつつ…
Posted at 2013/09/08 13:55:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月04日 イイね!

幸運を小出しに使ってるなぁ…

幸運を小出しに使ってるなぁ…今日、帰宅したらこんな封筒が届いてました。


ん?carviewから?なんだ?






中にはこんな挨拶状が…


そういえば、ダメもとでこんなのに応募したっけ!

で、当たったのはコレですv(^^)v


まぁ、当たったのは嬉しいのですが、どうも私って幸運を小出しに使ってる気がする( 一一)
Posted at 2013/09/04 22:27:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 話のネタ | その他

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4567
8910 11121314
151617181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation