• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

たまには美術館なんぞに(ついでに富士山と紅葉も)

たまには美術館なんぞに(ついでに富士山と紅葉も)まぁ、要するに嫁接待なんですけどね(笑

オフ会や早朝ツーリングを月に2回くらい決行しているので、たまにはやっておかないとね・・・。

今日は自宅を朝6時に出発したのですが、その時点で嫁の機嫌はダダ下がりです(^^;

でも、早く出発したおかげで大した渋滞にも遭わずに足柄SAに到着できました。

で、遠くを見れば富士山が(^^♪


だいぶ雪が濃くなりましたね。

反対側を振り返るとコイツが・・・。


朝食はSA内のスタバで・・・。


私的にはイマイチでした(^^;
たぶんフランスパンがあまり好きじゃないんだと思います。

で、8時半頃、出発しようとしたら、うちのエイトを覗き見している輩が!


聞けば、「プライバシーガラスってどの程度見えないものなのかなぁと思って・・・。」
・・・買ってからもうすぐ丸7年も経つのに何故いま?・・・とは聞きませんでした。
触らぬ神に祟りなしです( 一一)

最初の目的地はここ


周辺の雰囲気を含めて結構好きな場所です。

開館直後なので駐車場もまだ空いてます。


それにしても空がキレイです(^^♪

お目当てはコレ!


まぁ、モネのなんたるかなど何も知らないんですけどね(笑
根がミーハーなもので(^^♪

館内をひと通り見て回った後、11時から館内のカフェでミニコンサートがあるというので・・・。


バイオリンとアコーディオンによるシャンソンの演奏でした。
一昨日がモネの誕生日だったということでシャンソンだったみたいです。

正直、『ラストダンスは私に』以外は知ってる曲はひとつもありませんでした(笑

これはカフェから見える外の風景。


・・・なんか中途半端ですね(^^;

美術館の周辺にはこんな遊歩道が整備されてます。


せっかくなので少し散策してみました。







空は本当にキレイでした(^^♪



お昼頃ここを後にして、6月にも行ったこの場所へ。


6月の時は『童画展』だったのですが、今はこんなのをやってます。


要するに『美人画展』ですね(^^♪

で、遅めの昼食を適当なお店で済ませ、帰途に着きました。

正直、美術品鑑賞は睡魔との戦いでした(^^;
1人じゃ絶対に行かないでしょうけど、まぁ、接待なので我慢ですね(笑

※よろしければフォトギャラもご覧下さい。
足柄SAからの富士山
ポーラ美術館周辺の紅葉+オマケ

最後に今日のルート。


今日はどこもかしこも渋滞なんだろうなぁと思っていたのですが、以外にもそんなでもなかったですね。

天気も良かったし、まぁまぁ楽しいドライブではありました。
・・・嫁は車の中では基本的に爆睡してましたが・・・(^^;
Posted at 2013/11/17 00:46:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 趣味
2013年11月14日 イイね!

脚がヘタってきたんですよ・・・

脚がヘタってきたんですよ・・・※タイトル画像はGoogleより

「足は第二の心臓!」かどうかは知りません(笑

また、「脚」の話であって「足」の話ではありません。
そう、私の足ではなく、エイトの脚の話です(アタリマエ

事の発端は先日、トマト☆ジュースさんにご一緒いただいた富士山ツーリングの時・・・。

道の駅 朝霧高原で2台のエイトを見比べていたのですが、どう見ても私のエイトの方が車高が低く見えます。

試しにタイヤとフェンダーの隙間に指を入れてみると、あきらかに私のエイトの方が狭い・・・。

しかも、私のエイトはノーマルなのに対し、トマト☆ジュースさんのエイトにはAutoExeのローダウンスプリングが入っている!

※画像はAutoExeさんのWebサイトより

そう言われてみれば、最近、首都高3号線の継ぎ目を通過する時のガタンッ!ドタンッ!という突き上げが気になってました。

新車購入からもうすぐ丸7年/5万km、「買ったばっかりの時はこんなんじゃなかったよなぁ」って。

うちのエイトはタイプEのくせに、脚とホイール/タイヤとブレーキは標準でタイプSなんですけど、このタイプSの脚っていくらするんだろ?

私の用途からすれば車高調なんかは宝の持ち腐れですし、車高を落としたいという欲求もありません(不便なことが多いので)。

まぁ、どんなものであれ10万円コースでしょうから、我が家の財務大臣からどうやって認可を取ればいいんだ?

いっその事、「これ以上ヘタったら交換するべし!」なんていう保安基準でもあった方が、認可もヘッタクレもなく、有無を言わさず交換できるのに!・・・なんてことすら思ったりして(笑

私のような中長距離ツーリングが主用途にピッタリの社外脚って心当たりありませんか?(笑
値段が純正とそんなに違わないなら考えないでもないので・・・。

P.S
「そんなことも知らずにエイトに乗ってるのか!」との誹りを承知でお尋ねしますが、ダンパーがヘタるのは構造上当然だと思うのですが、スプリングってヘタるものなんでしょうか?
(車高が落ちてる云々とは全く関係ない話です)

気が向いた方、教えて下さい。

以上、無知を暴露しただけのブログでした。
Posted at 2013/11/14 20:29:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | エイト | クルマ
2013年11月10日 イイね!

第4回箱根定期オフ

第4回箱根定期オフ「あっちぃ~!」・・・とか言いながらヒィヒィしていた8月の第1回が懐かしいです。

思えば第1回~今日の第4回まで、皆勤賞なのは(たぶん)もっちぃぃぃさんと私のみ。
・・・「俺もだよ!」という方がいらっしゃったらゴメンナサイ。

今日の参加は総勢11台ということで、大体ですけど1回目から変わらないかな・・・。

あ、様子はフォトギャラを見て下さいね!
※文末にリンクが貼ってあります。

さて、今回は開始時刻がこれまでよりも1時間遅い7時ということで、自宅を5時過ぎに出発。
そしてこれはいつもの通り、小田厚道の平塚PAで一服。

ここのセルフサービスのコーヒーは美味しいです。
豆の種類も豊富だし、サイズも選べます。

で、現地には7時ちょい前に到着したのですが、タイトル画像のような天気です。
写真だとわかりませんが、風の強さが半端じゃなくて、これぞ荒天!

絶好のラウンジ引きこもり日和です。

※しぶ8さん到着前の写真でゴメンナサイ。

まぁ、長いこと駄弁ってましたねぇ・・・何時間だろ?

ちなみに今回はもっちぃぃぃさんの計らいで占有駐車場です(^^♪


なので、心置きなくグルっと1周、動画撮影なんかもできます( ̄▽ ̄)・・・誰?(笑


あと、占有駐車場を借りるとこんな特典が。


で、私は11時頃に失礼しましたが、その時点でも天気は変わらず・・・。


参加された皆さん、荒天にも関わらずお疲れ様でした!
皆さんのマニアックな話(私にとっては)に着いて行くのは正直無理でしたが、いろんなお話が聞けて楽しかったです。

またの機会も宜しくお願いします。

おまけのハイドラ・・・。

行き


帰り


今日はさすがに、行きも帰りも渋滞には会いませんでした。

以下、フォトギャラです。
素人写真の強風手ブレ全開ですが宜しかったらご覧下さい。

第4回箱根定期オフ Vol.1
第4回箱根定期オフ Vol.2
第4回箱根定期オフ Vol.3
第4回箱根定期オフ Vol.4
第4回箱根定期オフ Vol.5
第4回箱根定期オフ Vol.6
Posted at 2013/11/10 18:21:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月07日 イイね!

【第4回箱根定期オフ】開始時刻変更のお知らせ

【第4回箱根定期オフ】開始時刻変更のお知らせ開始時刻がAM6時からAM7時に変更となりましたのでお知らせいたします。

皆さん宜しくお願いします。

※画像は第3回のです。
Posted at 2013/11/07 13:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 告知 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

【告知】第4回箱根オフ

【告知】第4回箱根オフ※タイトル画像は9月の第2回の時のものです。

8月から始まった箱根定期オフも今回で早くも4回目・・・。

今月は10(日)、AM6時AM7時頃~昼頃までです。

しかも今回は、もっちぃぃぃさんの計らいにより無料の占有駐車場を使えることになりました!

ただ、ターンパイクの通行料700円は徴収される(箱根新道経由で登ってきても)のと、ターンパイク側に参加人数を申請する必要があるため、エントリー制となります。

別にドタキャンしたからって罰金を取られるわけではありませんので、参加を考えていらっしゃる方はとりあえずエントリーしましょう(^^)/

詳細についてとエントリーはこちらから!
イベントカレンダー
※スマホからだとご案内ページにダイレクトに飛ばないようです(PCだとちゃんと飛びます)。

では、今度の日曜にお会いしましょう(^^)/
Posted at 2013/11/04 20:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 告知 | クルマ

プロフィール

「@た こ う〜わ!お大事に...」
何シテル?   07/09 21:54
2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 789
10111213 141516
171819 2021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation