• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

本栖湖で夜明けの富士山を見てきた

本栖湖で夜明けの富士山を見てきたこんばんは。

今日はいい天気になるという予報を信じて、本栖湖に夜明けの富士山を見に行って来ました。

ただ、本栖湖で夜明けを迎えるという事は、自宅をAM3時半に出発です。

で、6時前に到着してとりあえず撮ってみました。

真っ暗ですね(笑


エイトが写ってるのわかります?



ちなみにこの時の気温はマイナス1℃でしたが、現地は凄い人でした。
撮り鉄ならぬ撮り富士ですが、主に、気合いの入ったデカいデジイチを3機ぐらい持ったお爺ちゃん達でした。


だんだん明るくなってきました。





写真ではイマイチわかり難いですが、湖面にモヤがかかっていて幻想的でした。


向こう側に車がたくさん止まってるのわかります?



これを御来光と言うのかどうかはわかりませんが、とにかく日の出です。



紅葉はもう終わってたかな。

なんかフロントタイヤが歪んでる((((;゚Д゚)))))))
※この写真だけiPhoneです


「キーン!」という音が聞こえるんじゃねぇの?っていうほど寒かったですが、やっぱり冬の富士山はいいです。
凛とした気持ちになります。

今度はいつ行こうかな?

P.S
「何シテル?」でも呟きましたが、これ、行く人います?

※画像はMAZDAターンパイク箱根のWebサイトより
※詳細はこちら

ではまた(^^)/
Posted at 2014/11/15 17:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

第12回箱根定期オフを開催しました

第12回箱根定期オフを開催しましたこんばんは。

今日は毎月恒例の箱根定期オフでした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、参加したかったけど理由あって欠席された若干名の方、残念でした(笑

天気がアレでしたので、いつにも増してラウンジへの引きこもり時間が長かったですが、まぁ、それはそれです。
それよりも、相変わらずの放置プレイ全開のオフ会でしたけど、大丈夫...ですよね?(笑

さて、今朝はAM4時半に自宅を出発しまして、平塚PAで軽く朝食を食べました。

まだ暗いです^^;

大観山に着いてみれば土砂降りの雨!
1番乗りだったRyeさんご一家共々、車から降りられず(笑

...程なく小雨になったので、撮影しました。

このアングル、イイな( ̄▽ ̄)

皆さんが集まる頃には雨は止みましたが、霧でこんな天気...。


これは個人的に気になったホイールたち(^^♪

いいなぁ、ちょーだい!(笑

これはネタです( ̄▽ ̄)

「アウトですけど、それがナニカ?」(爆

た こさんのR魔4本出し。

いいなぁ、ちょーだい!(笑

これは奥側から。


個々の愛車はフォトギャラでどうぞ。

Vol.1
Vol.2
Vol.3

今回も富士山は拝めずでした...。


で、これまたいつもの通り、お昼に流れ解散でした。

次回は12月14日(日)となりますが、冬期休会前最後となります。
案内は例によってイベントカレンダーで告知しますので暫しお待ち下さい。

ではまた(^^)/
Posted at 2014/11/09 20:29:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

【Remind】第12回箱根定期オフが迫って来ました

【Remind】第12回箱根定期オフが迫って来ましたこんばんは。

何シテル?でも呟きましたが、スマホの液晶が本体から剥離してしまったので修理に出しています。

慣れとは怖いもので、スマホを使い始めてからまだ数年しか経っていないのに、いざ無いとなるとかなり不便ですわ...。

幸いガラケーがあるので致命的な状態ではないですけどね。

さて、それはそうと箱根オフです(笑

●開催日時:11月9日(日)AM7時~12時
●エントリー期限:11月7日(金) 22時59分

詳細とエントリーはイベントカレンダーで ( ̄▽ ̄)b
PCはこちら
スマホはこちら

会場へのアクセスはこちら

なお、以前もお知らせした通り、今回も他グループさんとのシェアで、私たちが入口側です。

※ちなみに奥側は某コンパクトスポーツカーのグループさんらしいです。

で、参加される皆さんにお願いですが、当日、車はこんな風に↓入口側から順に止めて下さい。

画像では20台を想定していますが、それよりも増えたらまた考えます。

P.S
スマホの修理は箱根オフに間に合いそうにありません。
当日、私宛にメッセージをいただいても見ることができませんので、何かある時は何シテル?で呟いて下さい。
おそらく参加者の誰かが気付いてくれます( ̄▽ ̄)

ではまた(^^)/
Posted at 2014/11/01 21:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 告知 | クルマ

プロフィール

「皆既月食前の月...スゲー明るい🌝」
何シテル?   09/07 21:12
2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 17 181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation