• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

【非車ネタ】DAVID BOWIE is ~デヴィッド・ボウイ大回顧展~に行ってきた

【非車ネタ】DAVID BOWIE is ~デヴィッド・ボウイ大回顧展~に行ってきた皆さんこんばんは。

今年に入ってから遠乗りに1回も行けてない“K”です。

ま、理由はいろいろあるのですが、それはそれとして、今日は天王洲で開催中の『DAVID BOWIE is ~デヴィッド・ボウイ大回顧展~』を観てきました。

DAVID BOWIE...ご存じだと思いますが、2016年1月10日に69歳で亡くなっています。
少なくとも私にとってはJohn Lennonの銃殺よりもショックだったんですよね...。

りんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分程度、会場に着くと...












これ↑は山本寛斎さんの絵とメッセージです。

展示会場の中は当然撮影禁止ですので、展示内容は関連情報URLと、リンクした動画をご覧いただくとして、BOWIEの往年の衣装(もちろん本物)や自筆のノート(歌詞や楽譜)、関係者のインタビュー映像(北野武や坂本龍一も)なんかがあって、CoreでDeepなファンなら観に行く価値アリだと思います。
※逆に、そこまでじゃないという方はやめといた方が良いかも...。

公式YouTube動画↓


これは展示会場の外、エレベーターホールで流れていた映像...

「写真撮影〇、動画撮影×」でした。

これもエレベーターホールに掲げられてたもの...


ビルの1Fにはカフェ(展示スペースは5F)...


あとはグッズショップ(平たく言えばお土産屋ね)もあったのでコレを買って帰りました。

中身はクランチチョコなんだけど、10個しか入ってないのに1,800円!...完全に缶が高い!...ディズニーかよ!...まぁ、カッコイイので会社でペン立てとして使おうヽ(^。^)ノ

あ、そういえば、帰りに会場の外に出てハイドラを起動したら...

た こさん発見(^^)/

明日は東京マラソンです。
今年はコースが変わって我が家は陸の孤島にならずに済みます。
大黒にでも行ってみようかなぁなんて思ってますが、都心が交通規制だらけなので湾岸線は混むかなぁ...。
渋滞情報を見て決めようと思います。

ではまた(^^)/
関連情報URL : http://davidbowieis.jp/
Posted at 2017/02/25 20:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2017年02月11日 イイね!

WAKO'S F1 フューエルワン? or HKS DDR?

WAKO'S F1 フューエルワン? or HKS DDR?今日、ディーラーでエンジンマウントの交換をしてもらってる間、暇だったので近くのSABをウロウロしていたら、この2商品が並べて売ってまして...。

「あなたはどっち派?」っていうPOPが貼ってあったのですが、「どっち派?」って言われたってさぁ...。

私はF1を1万km毎に入れてるのですが、調べてみるとDDRの方は主要洗浄成分のPEAが他製品の2倍の濃度なのだそうな...。
その分、値段はDDRの方が高いけど、効果も高いならイイんじゃね?って...。

ちなみにロータリーに入れても大丈夫なのか?と思い、SABの店員に聞いてみたら、
「大丈夫だと思いますよ~」
だと...”思います”って何よ?...さすがSAB、無責任な回答ですわ。

まぁ、それはともかく、ちょっと心配なのは添加量ですね。
WAKO'S F1 フューエルワンは30L~60Lに1本。
HKS DDRは75Lに1本。
RX-8のガソリンタンクは60LなのでWAKO'Sは問題ないとして、HKSのはどうすれば良いの?
60Lは75Lの80%だから、わざわざ計量して80%だけ入れるの?
そんな面倒臭いことやってらんないし、余った20%分はどうしろって言うのさ(´・ω・`)

かと言って、それでなくとも洗浄成分が濃いのに、60Lに1本分全部入れて大丈夫なのかなぁ...。

みんカラのパーツレビューとか整備手帳とか見ると、RX-8にDDRを投入してる方が結構いらっしゃるようなのですが、実際のところどうなんでしょうか?

誰か教えて~(・ω・)ノ
Posted at 2017/02/11 18:35:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年02月04日 イイね!

【備忘録】走行距離関連

【備忘録】走行距離関連タイトル通り備忘録ですので特に面白くないです(爆
※画像も使い回し(^^)

保有期間:2007年1月~2017年1月...丸10年。

☆総走行距離 : 76,428km
☆年間平均走行距離 : 7,643km
☆年間最長走行距離 : 10,403km...2007年1月~2008年1月...初年度で嬉しかったんだねヽ(^。^)ノ
☆年間最短走行距離 : 3,487km...2011年1月~2012年1月...震災の影響だね(-_-)


ちなみに昨年度(2016年1月~2017年1月)は9,302kmでした...思ってたより乗ってないなぁ...。

この間の主なメンテ...

・ラジエターのサブタンクユニット交換(約35,000kmの時) ※エイト持病のパルテノン点灯で
・タイヤ交換1回(約40,000kmの時)
・バッテリー交換4回
・ブレーキパッド交換1回
・プラグ交換2回
・プラグコード交換1回
・イグニッションコイル交換1回
・ATF交換4回(車検毎)

...もちろん他にもやったと思うけど憶えてないわ^^;

来週は初めてのエンジンマウント交換、その後どこか早いうちに2回目のタイヤ交換だな。

今後はどんどん金食い虫になっていくんだろうけど、さぁて、いつまで維持できるかね(・ω・)ノ

では(^^)/
Posted at 2017/02/04 15:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイト | クルマ

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation