• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

【告知】第34回RX-8箱根オフを開催します

【告知】第34回RX-8箱根オフを開催します「イベント:第34回RX-8箱根オフ」についての記事

※この記事は第34回RX-8箱根オフ について書いています。


※タイトル画像はRyeさんからいただきました♪


皆さんこんばんは。

既に「何シテル?」では呟きましたが、今年3発目、通算34回目の箱根オフを開催します。

以下、概要です。

●日時:6月11日(日) 7:00~12:00
※募集期限は6月9日(金) 20時
※6月9日夜時点で当日が荒天となることが明らかな場合、オフ会は中止にして改めて有志にて集まることを考えています。

●場所:MAZDAターンパイク箱根 大観山駐車場エリアF
※奥側半分を専有でお借りしています。
※アクセスはこちらをご覧下さい。

●募集台数:40台(RX-8のOBも可)
※事前エントリー制ですので飛び入り参加はお断りします。

●費用:ターンパイク(小田原本線)を上って来た方は無料。
※通行料に含まれますのでレシートをご提示下さい。
それ以外の方は720円をお支払いいただきます(お釣りはご容赦下さい)。

●利用規約:参加にあたっては会場の利用規約に同意いただく必要があります。
こちらを必ずお読みいただき、同意の上でエントリーして下さい。
※エントリーされた時点で同意されたものとみなします。

●詳細とエントリーはイベントカレンダーでお願いします。
※特に【注意・要承諾事項】は必ず読んで下さい。

なお、今シーズンの予定は暫定カレンダーをご覧下さい。

では、宜しくお願いします。
Posted at 2017/05/27 22:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 告知 | クルマ
2017年05月26日 イイね!

独り言...今年の東京モーターショー

独り言...今年の東京モーターショー今年の東京モーターショーの出展社リスト(タイトル画像)を見て、ちょっとビックリと言うか愕然と言うか...

...だって、イタリアン、ブリティッシュ、アメリカンが居ない...



...まぁ、フェラーリやランボルギーニは何回か前から既に居なかったし、アメリカンはフォードが日本市場から撤退したくらいだから仕方ないとして、アルファロメオやフィアット、そしてブリティッシュが居なくなったのは意外...。

例えば、ロータスが世界で一番売れてるのは日本だし、ジャガー・ランドローバーだって好調なはずだし、何よりミニ(BMW製だけど国籍はいちおう英国)なんか絶好調で売れてるんじゃないの?

そうかと思えば、メルセデスだけで3ブランド(スマートを含めると5ブランド)、シトロエンは2ブランドで出展していたり...。

日本市場がどれだけ軽視されてるかが如実に表れたってことなのか?それとも主催者/運営者との確執でもあるのか?なんだかわからないけど、この出展社だったらわざわざモーターショーに行かなくとも普通にディーラーに行けば実物を見れるし、車種によっては試乗だってできるものばかり...。

コンパニオン目当ての人達はそんなことお構いなしに行くんだろうけど、私は行く気無くなっちゃったなぁ。
コンセプトカーには元々あまり興味ないし...。

あ~あ、かつては世界三大モーターショーのひとつって言われてたのになぁ...。

以上、独り言でした...。
Posted at 2017/05/26 21:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話のネタ | クルマ
2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:オフ会での生態観察(笑

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:単純にドラレコとして見た場合に、正面だけでなく後方や側方も記録できるので、自己防衛手段としてより有効なところ。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 20:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月14日 イイね!

第33回RX-8箱根オフを開催しました

第33回RX-8箱根オフを開催しました「イベント:第33回RX-8箱根オフ」についての記事

※この記事は第33回RX-8箱根オフ について書いています。

皆さんこんばんは。

今日は箱根オフの日でした。
参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
また、いつもの通り楽しい時間をありがとうございました。

今日の大観山付近の天気予報は曇り...1時間毎の予報では晴れの時間帯も結構長くあったのですが、前日の天気が天気でしたので、恐らく霧が出るだろうとは予想していたのですが...。

6:30頃、到着直後はこんな感じでした...



芦ノ湖にかかる霧が幻想的だなぁと思ったのは私だけか?

気温もそんなに低くなくて、長袖Tにパーカーでちょうど良いくらいでした。

で、車の写真はフォトアルバムにUPしましたので宜しければそちらをご覧いただくとして、ここではネタ系を中心に...

非売品というか、社販のみのキティちゃんとふなっしー...


お馴染みだけど久しぶりのパンツまる見え初音ミク...


OBのNDを囲んでの駄弁り...




遅いGWで帰省中の人...なんか貼ってある...


カープ男子なのはいいのだが...


((((;゚Д゚)))))))


((((;゚Д゚))))))) ((((;゚Д゚)))))))


((((;゚Д゚))))))) ((((;゚Д゚))))))) ((((;゚Д゚)))))))

箱根オフにOBとして参加する度に車が変わっているアノ人のケイマン...

必死にピースしてるし(・∀・)

三代目Jソウルブラザ...じゃなかった、三代目の心臓で盛り上がるの図...


ディーゼルエンジンを眺めるの図...


真似して開けてみたけど...

100%ノーマルなので特に何も...(・∀・)

駄弁りの図を引きで...


腹が減ったのでラウンジに...


食後のアイス三人衆(・∀・)


今日の私はカレーではなくかき揚げ蕎麦...


蕎麦屋さん(和み屋)には駄菓子も売ってます...


寄ってみると...


えっ!?外の自販機は150円だよ!
ボトル缶は無いけど、太っ腹だなヽ(^。^)ノ

で、昼飯を食べてる間にみるみる霧が濃くなって、こんな感じに...

手前側はホンダVT250Fのオフ会...。

そして、こんな霧の中でも...



やはり車をネタに駄弁るの図(笑

ということで、今日は(も)これにてお開き...あっという間の5時間でございました(・ω・)ノ

来月は6月11日、いつも通りの時間と場所です。
年間の暫定カレンダーはこちらをご覧下さい。

では、来月もまた宜しくお願いします(^^)/
Posted at 2017/05/14 18:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

今年初の富士山五合目

今年初の富士山五合目皆さんこんばんは。

GW、私はカレンダー通りのはずでしたが、昨日になって今日予定されていた会議やら何やらが全てキャンセルに!...だったら休むよ(・ω・)ノということで、今日が私のGW初日となりました。

で、先月の終わり頃に富士スバルラインが全線開通したということで、行って来ました。

ちなみに今日は車で行ける富士山五合目をコンプリートするつもりだったので、朝4:00に出発しました。

まずは一合目下駐車場にて...

だぁれもいないので撮り放題でしたが、この地点で既に標高1,291メートル...寒くて手ブレぶれぶれで、辛うじてこれだけがまともでした。

五合目に到着しました。


この場所の標高は...

ちなみに到着した6:30の気温はマイナス3℃くらいだったと思います。
...ってさらっと言ってるけど、下界よりも10℃前後低いのと、やはり酸素が薄いのか、酷い偏頭痛に悩まされました((((;゚Д゚)))))))

とりあえずの1枚ね(・ω・)ノ

この時期にしては残雪が少ないような気がします。

第2駐車場にはうちのエイトのみ...

第1には10台くらいいたかな?

毎度楽しみにしている雲海は見られませんでしたが...




南アルプス?がきれいでした。

少し歩いた所にある展望台からは...

山中湖がくっきりと見えました。

そこから振り返れば...

ヽ(^。^)ノ

五合目にはこんな色の鳩がいます(・ω・)ノ

...鳩なのか?(笑

駐車場に戻って、暫しの撮影タイム...




自分しかいないので撮り放題でしたが、一合目ですら寒くて手ブレだらけだったわけで、ここでの写真の体たらくは推して然るべしです^^;

下山してガスト富士鳴沢店で朝食を食べ、県道71号(県道富士宮鳴沢線)を南下、途中の大室山西展望台でまたまた撮影タイム♪




遠くの南アルプス?と手前の本栖湖がくっきり見えます。

ちなみにこの県道71号(県道富士宮鳴沢線)は青木ヶ原樹海の中を突っ切る道路...止まって降りて写真撮影をする度胸は私にはありません(・∀・)

これは樹海を抜けて暫く行った所にある脇道...




もろに逆光だったのが残念...これをもっときれいに撮る腕もカメラも私にはありません^^;

その後は富士山スカイライン(表富士周遊道路)を気持ち良くドライブして、先日も立ち寄ったここに...

水ヶ塚公園にある森の駅 富士山です。

前に来た時はこんな感じでしたが...


今日はなんとか拝むことができました...




でね、冒頭にも書いた通り今日は車で行ける五合目全てを制覇しようと思っていたのですが、さっきまではっきりと見えていた富士山が、あっ!という間に麓まで雲に隠れてしまい...そんな中を五合目まで上っていくなど恐怖以外の何物でもないので泣く泣く断念...御殿場から東名に乗って帰宅しました...。

最後の方は不完全燃焼で残念でしたが、前半は大満足なドライブでした。
スバルライン以外の五合目については次の機会の楽しみに取っておきます...10月だな(・ω・)ノ

それから、5/14(日)開催の箱根オフ...エントリー絶賛受付中ですので宜しくお願いします。

ではまた(^^)/
Posted at 2017/05/02 21:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation