• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”のブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

【非車ネタ】small worlds TOKYOに行ってきた

【非車ネタ】small worlds TOKYOに行ってきた皆さんこんばんは。

今週は遅めの夏期休暇でして、以前から気になっていたsmall worlds TOKYOに行ってみました。

オープン前後、いろんな情報番組で特集していて、プロデュースした人の拘りや熱い思いを聞いてたので、かなり期待して行きました。



ちなみに撮影は全てiPhoneですので悪しからず...


まずは宇宙センターエリア...

alt

alt


次はセーラームーンエリア...私、セーラームーンは1mmも知りません...そもそも何故セーラームーン?

alt

alt

alt

alt


世界の街エリア...

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


関西国際空港エリア...って言うか、small worlds ”TOKYO”なのになんで関空なの?...

alt

以下の4枚は離陸を写した連作(?)です...
alt

alt

alt

alt


第3新東京市(言うまでもなくエヴァの舞台=箱根です)

alt

使徒が襲来してきたのでビルが地下に格納されました...
alt

alt

上手く走らないミニカーをスタッフさんが回収していました...まだまだマイナートラブルが絶えないようです...
alt

alt


最後はエヴァンゲリオン格納庫...

alt

初号機の頭の上には碇司令とミサトとリツコが...
alt

私でも雇ってくれるかしら?...ちなみにQRコードは確認してません...
alt


おまけ...売り物です...限定20体だったかな...ちなみに340万円だそうです...

alt


...期待が大き過ぎたのか、一言で言うとでっかいジオラマがいっぱい展示してあるだけって感じでしたが、まぁ、私個人の感想ですのであまり鵜呑みにしないで下さい。

まだまだ残暑が厳しいですが、皆さまもコロナと合わせて体調にはお気を付けて...

ではまた...
関連情報URL : https://www.smallworlds.jp/
Posted at 2020/09/08 22:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2020年07月17日 イイね!

【非車ネタ】エコバックにまつわるどうでもいい話

【非車ネタ】エコバックにまつわるどうでもいい話今日、会社帰りにコンビニで買い物をした。

2ヶ月くらい前から持ち歩いているエコバックをいつもの通り使った。


店員の若いおねーちゃんが、
「こうして環境の事を常に考えてるなんて素敵ですぅ~!...私も見習わないとですぅ~!!」...

「はぁ、そうっすか...」
と言って店を出たが、いったい何と勘違いしたのだ?
私はレジ袋にお金を出すのが嫌なだけなのだが...

そして、あのおねーちゃんは何者なのだ?
Posted at 2020/07/17 19:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2020年05月05日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!西湖で撮ったこれか...










...精進湖で撮ったこれだな。
Posted at 2020/05/05 16:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年04月29日 イイね!

歴代の愛車を思い返してみた(その2・ST185 セリカGT-FOUR)

歴代の愛車を思い返してみた(その2・ST185 セリカGT-FOUR)皆さんこんばんは。

ふと思い立って始めた(始めてしまった)このシリーズ、第2弾はST185型セリカGT-FOURです。

今回これを書くにあたっていろいろと画像を集めましたが、改めて「カッコいいなぁ」って思いました。
個人的には現愛車のRX-8に匹敵するくらいカッコいいと思ってます。(個人の感想です)


買ったのは1990年の6月だったか7月だったか...社会人2年目に5年ローンを組んで買いました...30年も前か!
※契約書に判子を押した時、「払い終わって30歳かぁ」って溜息をついたのを昨日の事のように覚えてます。

ボディーカラーはブラキッシュカーキメタリックっていう、黒の中にカーキが雲母状に混じってる色で、光の具合によってまっ黒に見えたりカーキに見えたりする凝った色でした。
※車の形と合わせて、口の悪い奴はゴキブリって言ってましたけどね。



以下、スペック...
全長4,420 × 全幅1,690 × 全高1,305
車両重量1,400kg
2リッターターボで225ps / 31.0kg・m
フルタイム4WD

30年前の車としては結構なハイスペックだと思うのですが、びっくりするのはタイヤサイズで、前後とも205/60R14!!!
14インチって、今ならコンパクトカーのサイズですよね...翌年の小変更で215/50R15にサイズUPされましたけど。
たしか、当時はまだタイヤサイズが規制されていて、17インチが上限だったような...違ったかな...。

あと、この車はやはりこれですよね...



カルロス サインツ、ユハ カンクネン、ディディエ オリオールを擁して3年連続ドライバーズタイトルを獲得し、マニュファクチャラーズタイトルも2度獲得。
WRC通算16勝で、今のところトヨタ車の中で最多勝。(そのうちヤリスに抜かれるだろうけど)

1990年に発売されたということは、企画開発が始まったのは80年代半ば...バブル真っ盛りですよね。
以下、バブルカー装備の一例...
・エンジン切ってキーを抜くとステアリングがガシャン!と上に跳ね上がる。
乗る時は、キーを差してアンロックまで回したら手動で下にカシャン!と鳴るまで下げる。
これ、儀式みたいで実は好きでした。
・吸い殻入れが引き出し式ではなく油圧によるプッシュオープン式。
チョン!と押すとス~っと出てくるのを初めて見た時は笑っちゃいました。



この車は本当にいろんな思い出が詰まっていて...
・遠恋していた彼女に会うために、毎月給料日直後の週末はこの車で必ず仙台に帰っていた。
・「私をスキーに連れてって」世代なので、冬は毎週のようにスキー場に通っていた。
・後にも先にもその1回だけ、1発免停を喰らった(一般道で42km超過)。
・既に東京在住だったのに何故か菅生や西仙台ハイランドで何回かサーキット走行をした。(どういう機会だったかは覚えていない)
・首都高で事故渋滞にハマって、歩くより遅いスピードで進んでいる時に、過酷な半クラッチの連続に左膝の古傷が悲鳴を上げ、左足に力が入らなくなり...次からはAT車にすることを決意。

もの凄く気に入っていたのですが、当時借りていた月極駐車場が草ぼうぼうの更地だったこともあり、下回りが錆でやられてしまい、1998年に泣く泣く手放しました。

こうして振り返ってみると、やはりいい車だったなぁと思います。
この車に比べると、その3~その4は私にとって黒歴史かもしれません(笑

ではまた。
Posted at 2020/04/29 20:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年04月17日 イイね!

歴代の愛車を思い返してみた(その1・BD ファミリア)

歴代の愛車を思い返してみた(その1・BD ファミリア)皆さんこんばんは。


ふと思い立って、以前所有していた歴代の愛車を思い出してみようかと...。


まぁ、“歴代”って言える程の台数はありませんがね。



で、まずはBD型ファミリア(いわゆる初代FFファミリア)です。





私の初めての愛車で、大学生の時にバイト代を貯めて、確か20万円くらいで中古を買ったと記憶しています。

以下、スペック...

全長3,955mm × 全幅1,630mm × 全高1,375mm
車両重量815kg
1.5リッター4気筒で85馬力(グロス)

...昔の車は小さかったねぇ。
全長はNDロドスタより40mm長いだけ、逆に全幅は105mm細い(狭い?)

・月間販売台数ランキングで通算8回のトップを獲得
・VWゴルフを抜いて生産台数100万台の世界最短記録(当時)を樹立
・第1回 日本カー オブ ザ イヤー受賞車
・etc,etc

赤のボディカラーの1500XGにルーフキャリアを付け、それにサーフボードをボルトで固定した“陸(おか)サーファー”なる人種を生み出しましたね(笑
※私は違いますよ。

所有していたのは30年以上前なので記憶はかなり霞んでますが、キビキビと走るけど乗り心地はお世辞にも良いとは言えず、ステアリングは重ステ、シフト(5MT)はゴリゴリで入り難かったけど、当時はそんなものだと思って乗ってたので気にならなかったなぁ。

3年くらい乗ってましたが、就職で上京することになり、手放しました。
あ~懐かしい...。

続く...のか?

ではまた。
Posted at 2020/04/17 20:30:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation