• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“K”の愛車 [マツダ RX-8]

富士山ツーリング with トマト☆ジュースさん Vol.5

投稿日 : 2013年11月02日
1
五合目のエイト1
私・・・前期、トマト☆ジュースさん・・・後期
どちらもストーミーブルーマイカ(^^♪
2
五合目のエイト2
3
五合目のエイト3
4
五合目のエイト4
5
五合目のエイト5
・・・傍らに佇むはトマト☆ジュースさん
6
五合目のエイト6
しっかし、前期のノーマルマフラーは細いなぁ・・・
まぁ、トマト☆ジュースさんのは『究極的に静かな排気管』なので比べるのもアレですけど( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月3日 14:53
個人的には前期型のリアの方が好きでしたね。後期になってバンパーのボリュームが大きく感じてしまったので^^;
富士山にノーマルタイヤで登れるのも後少しなのでしょうか。
紅葉狩りがてら、久々にいってみたくなりました。
コメントへの返答
2013年11月3日 15:05
スバルラインは雪や凍結時は閉鎖されるので、全線営業していれば基本的にはノーマルタイヤで行けますよ。
もちろん山ですので天候の急変を考慮すると来月からはノーマルタイヤで行くのは危険だと思いますけど…。
紅葉は今がピークだと思います。
2013年11月4日 8:42
おはようございます。

こうやってマイナー前後で並べるとそれぞれの良さが良く分かりますね。

しかも同じ色なので…。

購入当時はマイナー後のエアロ付きが良いと思っていたのですが、
最近はマイナー前の方がエイトらしいというかまとまりを感じています。

それにしても富士山と一緒に写るエイトはかっこいいです。
コメントへの返答
2013年11月4日 12:23
こんにちは。
パッと見はあまり変わらないのですが、細かいところは結構違いますね。
ヘッドライトなんか全然違います。
これから寒くなりますので、今度は海をバックに撮りたいなあと^_^;

プロフィール

2007年1月にエイトのオーナーになりました。 主に休日早朝の富士山周辺や箱根、伊豆に出没しています。 「フォロー」と「イイね」について... フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:12:30
ナビ交換 ゴリラ Gorilla CN-G1500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:50:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年式TYPE-E サンドベージュレザーパッケージ 6ATの完全ノーマル。 ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation