• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shdの"お買い物専用車" [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2019年2月4日

フロントロアアームバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ヶ月ほど取付けての感想です。

結論から言うと、フロントヘビーでハイマウントエンジのフィガロにはストラットタワーバーよりロアアームバーを装着したほうが効果は体感しやすいと思います。
高速走行時、以前から感じていた車体のグニャグニャ感がかなり軽減したような気がします。
ハイグリップタイヤではなくエコタイヤを履いているのですが、コーナーでもタイヤがしっかり接地しているのが分かります。
ボディ補強を検討している方にはおススメできるパーツです。
(ですがフィガロの場合、フロントよりリア側の剛性がまったく無いんですよね)

ただし、勾配のきつい立体駐車場やちょっとした段差でも擦ってしまいます。
画像は冬タイヤに交換した際、ついでに取外して大きなダメージなどないかチェックした時のものです。
変形はしていませんが擦りキズだらけでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール磨き 最終にしたい、

難易度:

ホワイトリボン化 最終回にして最高

難易度:

空気圧調整

難易度:

ナンバーステー交換 グリルに被らないように!す

難易度:

リヤガラス下の錆

難易度:

フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shdです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ドノーマル (日産 ノート e-POWER)
2013年に購入したプリウスのGツーリングの2回目の車検が近づいてきました。 2013年 ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
平成22年8月より1年間、週4日のペースで渋谷へ通勤することになりました。 近くに渋谷区 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
を2012年4月に営業車として使用していた1998年式V40 2.0を甥の入学祝いとして ...
ポルシェ 914 '74ポルシェ914 2.0S (ポルシェ 914)
Dジェトロだったので排ガス規制も問題なくクリアし、ヒーターやクーラーもそこそこ効いて普段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation