• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月25日

WE。

私が唯一所有している、
Western Electric の球。
403A(6AK5)。

真空管バッファアンプの球です。

機材のメーカーは伏せておきますが、
デジタル臭さが随分と改善されます。



あれから、YAMAHAポンせんスピーカーの床面には、中域が反射するので、バスタオルを敷きました。
バスタオルの効果よりも、今回の真空管バッファアンプの効果は絶大です!


CDトランスポート。
管球DAコンバーター。
真空管バッファアンプ。
EL34シングル真空管アンプ。
(CDトランスポート以外、球の構成の機材です。)

となりましたが、最終段の真空管アンプが300B真空管アンプにでも入れ替えたかの如くの変貌振りでございます。^_^
重心はググッと下がり、ほぐれた音とでも言いましょうか。
かなり私の好みの音色に近いです。
ピアノが、ベーゼンドルファーになったみたいに感じます。
床面のバスタオル不要かも?
ダイナミックレンジは狭くなった様に聴こえる所がデメリットかな。
その代わりボリュームはグイグイ上げられますが。笑
音色を取るか、スコーン!!と立ち上がる比類無き巨大なダイナミックレンジを取るかどちらかです。

暫くこのシステム構成で聴いてみますか!

サブシステムが低能率のスピーカーシステムなので、高能率のYAMAHAポンせんスピーカーとの差が顕著に出て面白いです。
低能率のスピーカーシステムは、どんなにボリューム上げてもダイナミックレンジがスコーン!!と伸びる感じではないのでそこが良い所かな。

購入後数年放置していた、EL34シングル真空管アンプが思いの他安定動作してます。
ブログ一覧 | ホームオーディオ
Posted at 2020/06/25 14:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2020年6月25日 16:09
こんにちは、6AK5は電極間静電
容量が小さいので高周波増幅に使
われますが(400㎒)優秀な特性
の為幅広く使うことが出来ます。
プレート電圧は(Ep)150V以下
が良いですね。
コメントへの返答
2020年6月25日 16:14
マニアックなコメントありがとうございます。
素人の私にはとても付いて行けません。笑

真空管バッファアンプは、手配線になってます。詳しい事はわかりません。汗

とても「美音」になりご満悦でございます。優しく優雅でございます。^_^/

ジャンヌマルクルイサダのショパンを聴き惚れてます。
明らかに倍音成分も増えましたよ。

プロフィール

「@show_300B ケルビムいつ頃オーダーしたんですか?」
何シテル?   11/27 18:54
MONORALです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:30:21
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 16:38:13
ATF交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 05:59:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車 2019.11.27(大安) まさかの箱替えです。 アテンザで沢山弄って来ていろ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
よろしく。 UA-GY3W。 グレードは、23Zです。こ 登録 2003年です。 ヘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation