• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONORALのブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

懐かしのカーオーディオ。

懐かしのカーオーディオの画像です。

フルレンジを始める前はこんなのやってましたなー。^_^








Posted at 2017/04/20 20:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2017年04月15日 イイね!

4Gショートコード廃止がもたらした物。

先日の遊び心で変更したフルレンジで、もう1つの収穫が。
4Gショートコードをユニット直前に入れていたのですが、
今回のVISATON SC-13戻しで、4Gショートコード廃止してみました。

あら!ここが悪さしてましたのか?

DACを、MCS16bitノンオーバーサンプリングDACから、四十七研究所信楽4705に変更した時にボリューム位置が1つまみ下げて聞かないとボリュームが合わない摩訶不思議から解消されました。

今日は雨模様なので、それも一因かもしれませんがそうでない事を祈ります。

ボリューム上げでも全く五月蝿くならないのが良いです!

Posted at 2017/04/15 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2017年04月15日 イイね!

USBメモリーの弱点。

USBメモリーの弱点です。
ブラームスのクラシックピアノを聴いていて弱点を見つけました。

ブラームス /パガニーニの主題による変奏曲 作品35。

楽章ごとに音が途切れる所です。

その曲と曲の間の雰囲気もオーディオ的に大切な部分なのに。
またCDプレーヤーが欲しくなってきました。

よくもここまで指が動くなーって感心します。
生演奏で聴いてみたいです。


Posted at 2017/04/15 08:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2017年04月15日 イイね!

また戻しました。

SPユニットを変更してみて判った事・・・。

ちょっとした遊び心で4年前に購入したフルレンジに交換しましたが、

VISATON SC-13。
やねん!!!

という事で、またSPユニットを戻しました。
改めてSC-13の良さを再認識致しました。

フルレンジを始める前に使っていた、DYNAUDIOの2WAYも今思い返してみると良かったな〜って思います。
今のアウターバッフルで鳴らしてましたからねー。笑

MW 162のバッフル!




巨大なマグネットのあのフルレンジはホームオーディオで活躍してもらう事にしましょう。
Posted at 2017/04/15 08:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2017年04月09日 イイね!

13cmフルレンジ。

ここ最近、ホームオーディオメインシステムで、ブラームス6つの小品作品118を聴き入ってます。
う〜ん。カーオーディオと違ってアイドリングのエンジン音と言うノイズ?が無の世界なのでその分ホームオーディオは細やかな繊細な所まで聴き取れてよろしいです。^_^
し〜んと静まりかえった静寂の無音の世界です。
ピアノの右手も自然そのもので御座います。
やはりじっくりと腰を据えて聴き入るならホームオーディオかな?

4年前に購入した、13cmフルレンジユニット車載してみました。
バッフル作製し直すのは面倒なので、ポン付け出来るユニットです。
マグネットが大きくて、4Gショートコードは撤去となりました。
なものでホームオーディオのフルレンジユニットはVISATONに交代になります。

VISATON SC-13はかれこれ4年間も使い続けてます。
その理由は自分の好みの音色のユニットだからでしょうか。

新フルレンジとVISATONとの違いは把握してますが、少しの間車載して楽しんでみます。
一応最初の出音でそのユニットの音色の特性は把握出来ると考えています。

新フルレンジユニット。


VISATON。


Posted at 2017/04/09 15:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「@show_300B ケルビムいつ頃オーダーしたんですか?」
何シテル?   11/27 18:54
MONORALです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56789 1011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:30:21
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 16:38:13
ATF交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 05:59:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車 2019.11.27(大安) まさかの箱替えです。 アテンザで沢山弄って来ていろ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
よろしく。 UA-GY3W。 グレードは、23Zです。こ 登録 2003年です。 ヘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation