• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONORALのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

ウェーバー バスーン協奏曲ヘ長調作品75。

かなり久し振りの音楽動画投稿です。
仕事が過去最高の忙しさで体力が追い付きません。

今はみんカラでYouTubeの動画投稿が前みたいに出来なくなってますね。

最近嵌っている楽曲です。

ウェーバーバスーン協奏曲ヘ長調作品75。
クラウス・トゥーネマン(バスーン)
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ。
サー・ネヴィル・マリナー(指揮)

ウェーバーバスーン協奏曲ヘ長調作品75 第1楽章。
私のアテンザでの音楽動画録画。
録画機材 iPhone6。
https://youtu.be/7_lqdhYl9Ak


alt

alt


同じ楽曲をYouTubeで探しました。
Posted at 2018/12/08 20:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年09月23日 イイね!

iPhone6電池交換。

もう4年使っているiPhone6の電池交換をしました。
iPhone専門の修理をやっているショップで税込み6264円です。
データも残して電池交換が出来るので安心です。

電池の状態が80%代になったら電池交換した方が良いそうです。

これでまだ暫く使えそうです。



Posted at 2018/09/23 11:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

フォグランプイエロー化妄想。

先日、ヘッドライトHIDバーナーを6000kから4200kに戻してから、視認性がメチャメチャ良くなり。
フォグランプイエロー化妄想が。

現在のフォグランプは、
HID 4300k。
点灯して5分くらいすると、ヘッドライトHIDバーナー4200kに近い色合いになります。

フォグHID4300k点灯。


フォグHID4300k + ヘッドライトHID4200k点灯。


妄想しているのは、フォグランプイエロー化。
HIDのイエローだと、白味の掛かったイエローになるのであまり好きではない。(過去に取付け検証済み。)

LED化は、CIBIEフォグランプには取付け不可。

となると自然と、
フォグランプ ハロゲンイエロー化。2400k。
現物を取り寄せ妄想中。


CIBIEフォグランプは、H1バルブで特殊な形状のソケットなのでごさいます。


これをわざわざ加工して、HIDバーナー4300k化。


純正フォグランプカプラを保存していないので、CIBIEフォグランプユニットをオクにてカプラ目的で落札。


はてどうなることやら。
フォグランプは滅多に点灯しないので、ハロゲンバルブでも耐久性には問題無さそうですが、明るさと視認性を両立出来るかが問題です。

Posted at 2018/09/08 22:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月30日 イイね!

ルームランプの消し忘れ。

先日後席のルームランプが一つ付け忘れたままになっているのを発見しました。
いつからかは不明で。汗
私の場合、毎日車を運転しているので、バッテリー上がりまでとはなりませんでしが、
皆さんも気を付けてください。
(話は脱線しますが、私の車の暗電流は0.05Aと正常です。)

以下、サウンドウェーブメイワ様のHPから引用です。

例1)ルームランプを付けっぱなしにした場合(半ドア状態)、暗電流が0.62Aとします。
50Ah(20時間率)÷0.62A÷24時間/日×0.8(80%)=2.69日
つまり2日と17時間でバッテリー上がりとなります。

https://www.soundwavemeiwa.com/battery/tenken.html
Posted at 2018/08/30 21:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

安価なヘッドフォン。

安価なヘッドフォン購入しました。



Pioneer SE-M521。
Amazonで1000円ちょい。^_^
家電量販店ですと2倍はします。

先日購入した、ポータブルCDプレーヤーを聴く為に購入しました。



高級価格帯のヘッドフォンもと思いましたが、高音域があまりクリア過ぎになるのも嫌いなので辞めました。

所詮ポータブルCDプレーヤーを聴く為なで安価なヘッドフォンで充分です。
高域に超微妙にざらつきを感じられますが、ポータブルCDプレーヤーのせいでしょう。
音飛び防止のESPはOFFの方が情報量断然多いです。

で音質はと言うと。
カーオーディオとまず比較しなければいけません。
クラシックピアノの楽曲で比較する事にします。
ポータブルCDプレーヤーは、クラシックピアノを聴くにはとても自然な音質で、生演奏の後でも自然体で溶け込む事が出来ます。
カーオーディオは、演奏者の体調万全で、楽曲の状態も大変良くて、聴いていて楽しくなります。倍音も良く伸びていて、意外に繊細な部分もカーオーディオで再現出来ているのには驚きです。

ヘッドフォンの方ですが、ポータブルCDプレーヤーがチープなのか、音に力強さはあまり感じられない物の、ピアノの右手の自然さは特筆する物があります。
ヘッドフォンなので、脳内だけの音場になりますが、カーオーディオは広大な音場が広がります。
カーオーディオとの違いがはっきりしていて音を脳の中で補正して聴いています。
Posted at 2018/07/21 11:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@show_300B ケルビムいつ頃オーダーしたんですか?」
何シテル?   11/27 18:54
MONORALです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:30:21
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 16:38:13
ATF交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 05:59:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車 2019.11.27(大安) まさかの箱替えです。 アテンザで沢山弄って来ていろ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
よろしく。 UA-GY3W。 グレードは、23Zです。こ 登録 2003年です。 ヘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation