• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONORALの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年4月28日

タイヤワックスの必要性。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤワックスの必要性について。

いつもGWに、
スタッドレスタイヤ&ホイールから、夏タイヤ&ホイールに交換するのですが、
今回昨年夏タイヤ&ホイールを保管する時に、画像のタイヤワックス(水性)をタイヤサイドウォールに塗布して保管しておきました。

で本題ですが、スタッドレスタイヤは17インチ。夏タイヤは18インチ。とタイヤの本来の目的を果たす為に、タイヤの柔らかさも違う条件ですが。
いつもならば、夏タイヤ&ホイール交換した時は、「乗り心地悪過ぎ。」と感じていましたが、今回はタイヤワックスをサイドウォールに塗布して保管していたのが幸いにしてか、殆ど乗り心地の変化を感じませんでした。
ゴムが空気に長時間晒されるとゴムの硬化が進み硬くなります。それを見事に克服出来たという証拠ですね。

ちなみに保管場所は建物1階の納戸です。ここにタイヤのサイドウォールにタイヤワックス塗布して、ビニールに入れて密封して保管しています。

勿論今回もスタッドレスタイヤにも同じ様にタイヤワックス塗布して保管してます。

タイヤワックスについて、個人的に「水性」の物を使う様にしています。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

2024年16回目の洗車

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

車検(7回目)

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年17回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@coupe-9 給油して高速道路を150km程度走りましたが、平均燃費22.0km/hで、走行可能距離も凄いことになってました。」
何シテル?   05/20 22:05
MONORALです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 12:24:34
MAZDA3 ドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 09:28:08
コネクティッドサービスの契約延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:29:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車 2019.11.27(大安) まさかの箱替えです。 アテンザで沢山弄って来ていろ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
よろしく。 UA-GY3W。 グレードは、23Zです。こ 登録 2003年です。 ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation