• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONORALの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

バッテリーマネジメントシステム異常。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年前にも出た、警告灯がまた出ました。

①バッテリーマネジメントシステム異常。
②I-stop異常。

です。
この警告灯は、セットになって出る様になってます。

原因は、バッテリーが弱っているという予告です。

バッテリーを新品交換、若しくは満充電している物に交換したら、警告灯は消えます。

去年の経験からして、直ぐにバッテリー上がりを起こす様な警告灯ではなくて、1週間くらいは余裕で去年は普通に運転出来ましたが、油断は禁物です。

純正バッテリーを、更に補充電して明日バッテリーを純正バッテリーに交換しましょう。

こうなった原因は、予想がついてます。
10月に車を2週間放置したのと、その後、運転をあまりしてないのが原因です。
あと、今日のエンジン始動時に、スタートボタンを長押ししないで直ぐに離してエンジン掛からず、連続でセルを廻した後の警告灯でした。
電気系制御、結構シビアになってるのかもしれません。
2
画像が撮れてませんでしたので、1年前の画像を流用です。

この警告灯が出たら、バッテリーを交換すれば、警告灯も自然と消えてリセット作業も早急には必要ないそうです。 
その代わり警告灯が出ている間は、i-stopは無効になります。
3
しかし、今回の燃費は過去最高です!

13.6km/L。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

DIYバッテリー交換

難易度:

再生バッテリーで交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@show_300B ケルビムいつ頃オーダーしたんですか?」
何シテル?   11/27 18:54
MONORALです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 16:38:13
ATF交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 05:59:48
不明 ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 12:24:34

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車 2019.11.27(大安) まさかの箱替えです。 アテンザで沢山弄って来ていろ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
よろしく。 UA-GY3W。 グレードは、23Zです。こ 登録 2003年です。 ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation