• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎBOWのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

連休入りでも飛び込みセーフ

そう言えば、GWですね。

もう、2年も会社に行っていないので全然ウキウキ感がありません・・・

とは言うものの、明日開催される「ガレージ新和主催 輸入車オンパレードツールング」に行くにあたりウキウキしています。



で、ちょっと明日のお弁当用の買い出しに行く途中で助手席に何か違和感が・・・






漏れてる・・・



いろいろなショップさんのブログで時々見かける「エアコン熱交換器での水漏れ」です。

よくあるのが”エアコンのフィルターを交換していない”等でドレンの上側で水が溜まって室内へ漏れるケースみたいですが、つい先日フィルターの掃除をしたついでにケース内のゴミは掃除機ですったばかりなので該当しないはずです。

そうなると、下側・・・

念のため「メガーヌ2 エアコン水漏れ」とキーワード検索し、ショップさんのブログを見ると・・・

「マフラーの遮熱板を外し・・・」と書かれており自分ではできないことが分かりDラーさんへHELPコールし連休前最終日でしたが、ほぼ作業完了して掃除も終わったところへ滑り込み・・・

助けていただきました。ありがとうございます。

ピンボケ・・・(^_^;)


今度は流れ出る決定的瞬間を逃す・・・ ´-ω-`


ドレンが詰まってから結構溜まるのですね。Dラー着くまで助手席の漏れてるところへタオル詰めておきましたが、たかだか40分走っただけでこの時期でもぐっしょり濡れていました。早めに気づいて良かったです。

これで安心してツーリング行けます。

あ、その後富山行くんだった。
Posted at 2015/05/02 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2015年04月22日 イイね!

こ、これはレーシングカーだけど本当に売ってるの?

こ、これはレーシングカーだけど本当に売ってるの?本日、車検&足回りリフレッシュの打ち合わせでルノー岡崎さんに行ってきました。

そこで見たものは・・・

←これ クリオカップカーでシーケンシャルシフトです。とても綺麗な車です。


凄すぎます。どうやらそのうち売りに出すらしいですが、どれくらいになるのでしょうか。




ルノースポール 封印付き


ボディーも綺麗でしたが、エンジンも綺麗




本来の車検&足回りのリフレッシュ打ち合わせ

費用がかさむのでリヤローターは中古にしようかと・・・

メガーヌ2RS PH2のベアリング径は30㎜でした。



念のため試着しました。


キャリパーと、ハブナットを外して


ぴったりでした。

このあとその他の部品発注のお願いをしてきました。6月頃には揃うそうでちょっと早めに作業をしてもらうことにしまして、色々試走をして再度車検で調整する方向にしてもらいました。

ということは、今の仕様のままですがYZ走れそうです♪


Posted at 2015/04/22 21:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2015年04月17日 イイね!

攻めてますね

攻めてますね明日、明後日はRENAULT SPORT ULTIMATE FAIR開催されるのですね。

てか、ルーテシア、攻めたデザインのスポイラーですねぇ。


そそります。
Posted at 2015/04/17 19:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

サーキット走るに当たり、実はいまだにわからないことだらけなんです

サーキット走るに当たり、実はいまだにわからないことだらけなんです先日のラテンチャレンジを走ってみて疑問がふつふつと湧いてきました。

それは、”走行ライン”、”クリッピングにつく”とはなんぞや?

今までも理解したようなしていないような感じで、”何となく”走っていましたが、上手な方と走るとすごく気になります。

ドラテクの本を読んでみたり、ブログを読んでみたりしてもなかなか理解するにいたらず、あちこち走るたびに「こんなもんかなぁ」と思いながら走らせていましたが、走行スタイルの違いを見ると益々気になります。

なんて言うか、上手い人は“くるっ!”ってなってもだいたいコース内に留まれるような雰囲気なのですが、僕が頑張り過ぎてとっちらかる場合はだいたいコースアウトしそうになります。その時のラインはタイトル画の黄色ようにコーナーを過ぎた(矢印の)ところから車が向きを変え始めかなり膨らんでしまっているのではないかと考えています。そんなスタイルのためか、走行後のタイヤはこんな感じによくなります。
※フロントはショルダーが消滅。リヤは綺麗なまんま


目指すイメージは赤のラインでしょうか?
たぶん、このタイミングで広場トレーニングとかいくといいのでしょうね。

今日も妄想に耽ってみました
Posted at 2015/04/18 00:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月09日 イイね!

2月22日のブログの検証をしてみた

2月22日のブログの検証をしてみた2010年5月から足が痛み出し・・・ 2013年4月に嫌がらせとしか思えない人事異動で立ち仕事の現場へ異動となり同時に休職開始

いろいろ病院を取っ替え引っ替え、二股、三股して入院も含めいろいろな治療にのぞみ、2014年12月に新しい治療法に出会い・・・ 自分的にはかなり好感触で3月29日を迎えまてたわけです。

結果は思ったほど回復していないことがわかりました。

ここまでは、過去のブログでも掲載していたことですが、何かデータ的に検証できないかなと思い走行データをもとに検証してみたのがタイトル画のグラフです。

継続して立っていられないのは立っていた時間で検証できますが、体(特に足)の反射スピードでも回復具合が見て取れるのではと思っていました。

場所:美浜 1コーナー

検証内容:アクセルOFFから最大減速Gまでの時間

以前:アクセルOFF 3.6秒時点(A) → 最大減速G5.6秒(A') 差2.0秒
今回:アクセルOFF 3.0秒時点(B) → 最大減速G5.0秒(B') 差2.0秒

全く変わっていませんでした。

ちなみに、プロの場合は

プロ:アクセルOFF 3.8秒時点(C) → 最大減速G4.6秒(C') 差0.8秒

こんな感じです。自信満々だったのですが、結局「プロはすごい」ということだけが浮き彫りになっただけでした。


覚え書き) 休職開始からの変化(立っていられる時間)

2013年 6月  5分程度
2013年11月  10分程度
2014年 3月  20分程度
2014年 8月  30分程度
2015年 3月  1時間程度


ちょっとずつ伸びてきています



また、つまらないネタを書いてしまった・・・
Posted at 2015/04/09 20:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原因不明の痛み | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:39 - 12:17、
54.09 Km 1 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/10 12:18
すぎBOWです。シトロエンBX、ランチア・テーマ2.8、2.0ターボ16V以来のラテン車ライフを始めてみました。よろしくお願いします。 ちなみに、全て中古です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こんなになっちゃいました................ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 18:23:14
YOKOHAMA A052  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:58:53
密着荷重400kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:02:59

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール あお色はん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2012年6月24日納車 メガ2号です。 1号機と比べると、お目目ぱっちりさんです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許をとって始めて買った車 4AGよく回り楽しかったなぁ 錆びて穴あいてて雨がしみて ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての輸入車、初めてのフランス車 この車からフランス車良さを知りました。 変な車だけ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダZoom―Zoom戦略にどっぷりはまってしまい、購入した車です。ヨーロッパ車のよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation