• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎBOWのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

刈谷 万燈祭(まんどまつり)に行ってきた

刈谷 万燈祭(まんどまつり)に行ってきたもうまもなく7月も終わりですね。

そんなこんなな今日と明日、愛知県の刈谷市で開催される万燈祭(まんどまつり)に行ってきました。

JR刈谷駅から徒歩10分、名鉄刈谷市駅から徒歩5分のところにある秋葉神社のお祭りみたいで、近隣の町内がタイトル画のような万燈人形を使って舞いを競い合ってるようです。

青森のねぶた(見たことはありませんが)を小さくしたみたいな感じ?でしょうか??



夕方から見に行ったので明るいうちはそこまでの雰囲気ではありませんでしたが、


暗くなってきたらこんな感じで素敵でした。


来週末は、安城七夕祭り・岡崎花火大会・・・ そして、お盆が来て・・・



子供のころ、夏って長かったイメージだったけど


大人になると短いなぁなんて感じます。




今年の夏もあっという間だなぁ

Posted at 2017/07/29 22:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年07月22日 イイね!

な~んだ、快適じゃん

な~んだ、快適じゃん今日車検から上がってきて、青色はんを受け取ってきました。


エンジンマウント一式交換&強化(byパワーフレックス)してきましたが、エンジン始動から街乗り程度では不快感は(今にところ)まったくなし。

感覚的には、

新品エンジンマウント> 今回の強化パーツ >2.5万キロ使ったマウント >社外品新品マウント>オイル漏れするほど劣化したエンジンマウント


と言った、具合です。

なので思った以上に快適で、振動・ビビリ音は特になし。オーディオの音も今までどおり。

若干違うのは、走行時に「マフラー換えたのか?」って感じにマフラー音が伝わってくるくらい(ごく自然に。ちなみに妻はまったく気付きませんでした)

走行はダイレクト感が出て、例えるなら今までは「加速時に魂が遅れて来た」のが「滑らかに加速する感じ」になりました。うまく説明できませんが、今のところデメリットが見つけられないです。

PS メガーヌ2は2重フロア(でしたっけ?)で遮音性が元々高いのでこの程度なのかもしれません。なので、メガーヌ3も同じようにいいというわけではありませんのであしからず・・・
Posted at 2017/07/22 15:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2017年07月15日 イイね!

たぶんあまり興味のもたれないパーツの導入

車検のためクルマを預けてきました。

今回交換する部品等は特にないのですが、前回の交換から若干ヘタってきたと思われるマウント類を交換&強化をしてみようと思います。メガーヌでこの手の事例が見当たらないので、人柱的なものでしょうか?

その1 アッパーエンジンマウントインサート 品番:PFF60-821

純正マウントの隙間に入れるだけ。気に入らなかったら外せます

その2:ギアボックスマウントインサート 品番:PFF60-525

ここは簡単にアクセスできなさそうですが、後からでも外せます。

その2:ロアエンジンマウントブッシュ 品番:PFF60-526(前期:後期で異なります)

これは、打ち換えになるので後戻りできません。


あと、アッパーエンジンリンクがあるのですがパワーフレックスでは設定がないのでこのまま。

この手の強化パーツは快適性とトレードオフになるのでどこまで酷くなるのかある意味楽しみです♪
Posted at 2017/07/16 11:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2017年07月02日 イイね!

ETCC富士行ってきました

ETCC富士行ってきました7月に入って微妙な天気が続く中、ETCCペア耐久に誘われて行ってまいりました。

到着時の路面はハーフウェットで、プラクティス走行された方はちょっと厳しいコンディションだったようです。


我々の走行時間は夕方の4時で、遠くで雷鳴がありましたが降らなかったのでドライコンディションで走行できました。

富士は秋のRSJしか走ったことがなかったので気温の高いこの時期がどんな感じかわかりませんでしたが、内容的にはあんなことやこんなことを除けばまあまあだったんじゃないでしょうか?


あんなことやこんなこと
・やっぱり出る、スタート時の落ち着きのなさ・・・(タイマーをスタートさせるのを忘れていた)
・後ろに迫られるととっ散らかる(8周までピタリと張り付かれていました)
・プレッシャーから開放されると、これまたグダグダになる(前後クリアな最終のタイムが計測1周目と同等)


良かったことも
・今回若干パッドの薄いので臨みましたが、気温の割りにタレてくることもなく1コーナーは思ったより余裕あった(最高速が伸びなかったことが一番の要因ではないかと・・・)
・ベストラップは差ほどでしたが、区間毎に見ていくと自己ベスト時よりもアップしているところが結構あった
・スタートと同時にタイヤが良く喰ってくれた(今回のコンディションではもう少し内圧低くした方が良かったかもですが・・・)
・昨年、鈴鹿でお会いしたRQのお姉さんに再会できたこと。しかも、覚えてくれてました♪




通信の不具合で走行中のラップが見れなかったのが残念でしたが、ログはしっかり取れていたしここの所トラブル続きだった動画もなんとか取れたのでネタとしてアップしておきます。(あと1時間後に見れるみたいです)



お誘いいただきありがとうございました。会場でお会いしたみなさまありがとうございました。





次、富士に来るのはいつかなぁ
Posted at 2017/07/04 01:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年06月10日 イイね!

来月のあれの申し込みに尾張一宮へ

来月のあれの申し込みに尾張一宮へ来月、とある場所で開催される45分のあれに参加するので一宮市まで申し込みに行ってきました。

ここのところ仕事が忙しすぎて気分がダウン気味でしたが、今から楽しみです♪




写真は一宮市の名前の由来となった真清田神社(尾張國一之宮)です。

どういうわけか知りませんが、猫耳&セーラー服のおねえさんとでっかいカメラを持ったお兄さんをたくさん見ました。



来た甲斐がありました。
Posted at 2017/06/10 22:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:39 - 12:17、
54.09 Km 1 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/10 12:18
すぎBOWです。シトロエンBX、ランチア・テーマ2.8、2.0ターボ16V以来のラテン車ライフを始めてみました。よろしくお願いします。 ちなみに、全て中古です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こんなになっちゃいました................ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 18:23:14
YOKOHAMA A052  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:58:53
密着荷重400kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:02:59

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール あお色はん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2012年6月24日納車 メガ2号です。 1号機と比べると、お目目ぱっちりさんです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許をとって始めて買った車 4AGよく回り楽しかったなぁ 錆びて穴あいてて雨がしみて ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての輸入車、初めてのフランス車 この車からフランス車良さを知りました。 変な車だけ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダZoom―Zoom戦略にどっぷりはまってしまい、購入した車です。ヨーロッパ車のよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation