• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎBOWのブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

そろそろかと・・・

そろそろ、我がメガーヌはスリックタイヤになろうとしています。

これは右フロントですが

特に、左フロントはスリップサインが出ています。

そろそろ、本気でタイヤ交換を考えています。
現在、TOYO PROXES T1R 235/40R18 を履いています。メガーヌ2と言えば、何となくTOYOのような気がします。

選考基準として

①高すぎないこと
②ノーマルサスのままでサーキット走行を楽しめること
③かっこいいこと

と考えています。そこで、候補に挙がったのが

①TOYO PROXES R1R 225/40R18
②TOYO PROXES T1スポーツ 235/40R18
③TOYO PROXES T1R 235/40R18
④DUNLOP DIREZZA Z1☆ 235/40R18

です。どれがいいんだろう?
グリップ上がると今よりもブレーキ熱はきつくなるんでしょうか?






Posted at 2012/03/09 22:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2012年03月08日 イイね!

花粉フィルターを買ってみました

花粉フィルターを買ってみました先日の、ルノー名古屋東店のイベントで花粉フィルターを買ってみました。
前回の交換から、半年ですが走行距離は1万キロでこちらを基準にするとそろそろと言ったところです。
ここは、花粉症に苦しむ妻のために奮発して脱臭機能付花粉フィルターにして見ました。

中を開けると、説明書が付いています。 
どれどれ、ん? 右ハンドル用の説明だと?

これ、印刷が逆ではありませんかタルガさん。

だって、
右ハンドルの場合フィルターは足元にあるので。

右ハンドルの場合は、工具レスで簡単です。ただ、体をよじりながらの作業になるのがつらいところですが・・・。あと、「ポキポキ」
Posted at 2012/03/09 23:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2012年03月06日 イイね!

続・メガーヌ2購入のいきさつ

先日のブログで、足が痛いのにマニュアル車?と思われた方がいるのではと思い続きを書いてみました。
一般的にはAT車のほうが運転が簡単で、カラダへの負担がかからないように思われていますが、私のような状態では逆なんです。

と、言うのはAT車は走る、止まる時は常に”右足に”負荷がかかり続けます。特に通勤など渋滞時においては・・・。私の場合右足ひざ周りもそうとうなことになっていましてとても耐えられない状態でした。あまりに痛すぎて、ペダルを傘の柄で押していたほどです。福祉仕様車(レバーアクセル&ブレーキ)へ改造しようかとも考えました。

その時に気づいたのです。「ペダルってこんなに重いんだ」って。健康なときにはまったく気にならないのですが、高速道路で100㎞巡航なんて手では続けられません。それほどなんです。

当時は、右ひざと両足の踵が特に痛かっただけでしたので、「マニュアル車のほうが良さそう」となったわけです。今でもAT車も持っていますのでたまに乗りますが、30分ぐらいでひざは限界です。

マニュアル車は左右の足を使いつつ、惰性で走行することも多いですし、平坦地での停車はペダル踏みませんし、傾斜でもAT車ほど強く踏みません。アクセルも若干軽いです。(車種が違うので一概には比べられませんが、AT車は誤発進防止で重いのではと思っています)

あと、買ってから気づいたのですが、メガーヌRSはマニュアル車なのにクルーズコントロール付!!
これは本当に助かりました。ちなみに、メガーヌの操作系はとても軽いです。クラッチにしても、シフトにしても・・・。


いろいろ書きましたが、このようなこともあり、やっぱり乗るならわくわくするクルマと考えていてメガーヌに行き着いたわけです。
Posted at 2012/03/06 00:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2012年03月02日 イイね!

私がメガーヌ2RSを買ったわけ

私がメガーヌ2RSを買ったわけ最近中古車情報サイトでメガーヌRSを検索するとメガーヌ3が多く出てくるようになりました。
私が、メガーヌを買ったのは2010年の11月!そうです、3が出る3ヶ月前です。
そのころでも2はそこそこの値段だったので、もう少し待てば・・・との思いと、出てすぐは怖いかも?との思い・・・最後はどうしても早くほしかったのと、この何とも言えないデザインに魅了され家の近くで手に入るこの車にしました。

そのときに考えてていたのは、「MT車で楽しく乗りたい」と言うことだけでした。当時は今より体の具合も悪く、痛くて”立っていられない”、”座ってられない”、”寝ていても痛い”との状態が日増しに増え、正直「この先長くないのかな」とも思っていました。傍から見れば健康そうで、誰にも理解されないまま・・・。日増しに体が硬くなり、何件かお医者さんへ行っても「原因不明」とか「心因性の問題では」と言われカウンセリングも言ってみましたが、色々わけのわからない面談(主に性体験と学歴について)を5週間繰り返したあと「診断料150万円です」って吹っかけられるし・・・。このままでは先々に希望が持てないと言うか・・・。どうせ同じ金を払うなら好きなことにお金はかけたいわけですし、ラテン車のなんともいえない愛嬌とか・・・色々考えていたら「買っちゃえば?」との妻の一声に背中を押され「人生最後に、”ぱっと!”楽しんじゃお!!」ってなことで買ってしまいました。

ただ、お医者さんの言う「気持ちの問題」ではないので良くなりことはしばらくなく、2011年7月ついにはクラッチも踏めなくなってしまったわけで「やはり、手放そうか」と思っていたときに局部麻酔+運動療法+東洋医学+毎週末の温泉通い等々良さげなことは何でもやっていたら少しずつ良くなってきました。そこで、サーキット遊びを始めてみたわけです。そうすると、少しずつ欲が出てくるわけでして・・・。3もいいなぁと思いつつ、もう少しこの子を極めたいなぁとか思っている今日この頃です。

目標があるっていいですね。タイヤの溝がもうすぐ終わりなので早く替えてサーキットで試したいですね。
でも、今でも雨が降る前はそうとう痛いので無理は禁物です。少しずつ長く楽しみたいです。
今は、なんて言うか、昔から好きだった娘と一緒になったような感じ?かな??

Posted at 2012/03/02 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:39 - 12:17、
54.09 Km 1 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/10 12:18
すぎBOWです。シトロエンBX、ランチア・テーマ2.8、2.0ターボ16V以来のラテン車ライフを始めてみました。よろしくお願いします。 ちなみに、全て中古です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こんなになっちゃいました................ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 18:23:14
YOKOHAMA A052  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:58:53
密着荷重400kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:02:59

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール あお色はん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2012年6月24日納車 メガ2号です。 1号機と比べると、お目目ぱっちりさんです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許をとって始めて買った車 4AGよく回り楽しかったなぁ 錆びて穴あいてて雨がしみて ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての輸入車、初めてのフランス車 この車からフランス車良さを知りました。 変な車だけ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダZoom―Zoom戦略にどっぷりはまってしまい、購入した車です。ヨーロッパ車のよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation