• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎBOWのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

将来の変態候補

将来の変態候補それは、昼過ぎに妻と買い物に行く途中のことですた











信号で停まり、となりにもう1台、そして子供の声




子供:「あ?この車かっこいい」

すぎBOW:どこ?どこ?

子供:「だって、後がくるんってなってるよ」

すぎBOW:ほ?あおいろはんのことだったの?



あの子は確実に将来変態になるでしょう・・・。きっと・・・。

だって、「うしろが」って・・・ねぇ。その歳にして(見たところ3~5歳くらい)にしてわかってるねぇ♪




おしまい!

Posted at 2012/10/15 20:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2012年10月12日 イイね!

いよいよ来週ですね

いよいよ来週ですねいよいよ来週は富士スピードウェイですね。皆様よろしくお願いします。ちなみに後半組みです。

ここにきて届いた書類にあらためて目を通していますが、よくわからないこと多数・・・。

エントリーしたルノークラスは募集時では、「スポーツ形式走行会」。ゆえに服装はレース形式に比べればちょっと緩いはず・・・なのに「レーシングスーツ?」

なんかハードルが上がったのかなぁ?と、思い事務局に確認しましたところ「参加台数が増えたので安全を期すために(できれば)・・・」とのことでした。すぎBOWは難燃素材(綿)のツナギですが、これくらいでも「まあいい」そうです。

でも、この土日でちょっと物色してこようかなぁ。



あと、天気はどうなるのでしょうか?
Posted at 2012/10/12 18:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

PROXES T1-s (ど素人の)インプレッション

PROXES T1-s (ど素人の)インプレッション前回のタイヤがトーヨーのT1Rだったので交換時に後継機のT1Sにしまして初めてのミニサーキットで感想をばひとつ。

T1R終了時にハイグリップに行こうか迷いましたが、グリップ低めのタイヤでもう少し練習してから・・・と思いこちらをチョイスしたわけです。


PROXES T1Rとの比較(感想)
 サイドウォールが柔らかい。(風船のように丸くなっていて車を押すと揺れるほど)
 グリップはやや高め(らしいが・・・)
 走行音は静か
 動作がワンテンポ遅れる(拠れるってこと?)
 回転方向の指定なし



交換後のサーキット走行暦は以下の通り

走行日   コース 気温  路面         冷間→温感  
4月22日 袖ヶ浦 11℃ ややウェット     2.4→2.7  初めてなので高めでトライ
9月17日 鈴鹿  28℃ ウェットとややドライ 1.8→2.1  高速サーキットなので低め
10月7日 幸田  20℃ ドライ         2.0→2.38 ピーカンドライでミニサーキットなのでオーソドックスに設定


冒頭の写真は幸田サーキット走行後の様子です。狙いは温感2.6だったので途中で継ぎ足せばよかったのですが、そのまま様子を見てたら(正確に言えば何もしてなかったら)こんな感じになってしまいました。(下手っぴ~)
袖ヶ浦設定のようにやや高圧の方がグリップもレスポンスも良い印象でした。





最後に、もしサーキットユースにこのタイヤを考えている方が見えましたら、「あえて使いたい」と言う方以外はやめた方がいいと思います。分類するのであればスポーティーコンフォートタイヤと言った感じでしょう。

でも、個人的には好きです。

Posted at 2012/10/11 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月08日 イイね!

初めての動画・・・

初めての動画・・・昨日のタイムアタックバトル車載動画アップしてみました。コンパクトカメラで撮影しているのと初めてのユーチューブなのでこんなものかと・・・
データ軽くしたらネットブックでもできました♪


諸先輩方アドバイスをください♪

River14さん写真タイトル用に使わせていただきました

ちなみにジムカーナコースはこんな感じです。ぐるんぐるん!
Posted at 2012/10/08 10:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月07日 イイね!

行ってきました!シンワサーキットデイス@幸田サーキット

行ってきました!シンワサーキットデイス@幸田サーキット本日、快晴の中開催された「シンワサーキットデイズ」参加してまいりました。
1周1085mのミニサーキットですが、直線がほとんどなくエスケープゾーンの多いちょっと特殊なサーキットです。ここでは、55秒を切ると早い部類に入るとのことでした。


中部・三河地区みん友の皆様と関西からHK-MEGANErsさんも夫婦で参加されとても盛り上がりました。皆さんありがとうございました。

すぎBOWの参加した走行会の内容は
スポーツフリー走行15分×2、20分×1
タイムアタックバトル1本
です。
他にも、カート耐久戦、ファミリー走行会等々皆様お楽しみの様子でした。

すぎBOWはといえば久々の全開走行・・・とはいえませんでしたが、自分のベストを尽くした気持ちのいい走りができました。(いわゆる、自己満足?自己陶酔?ってやつ??)


参加前から、LAP+のサンプルデータ分析でどんな走り方をしようか考えていましたのですが・・・

縦Gグラフを見ると同じコースを走ったとは思えない・・・

やはり、「おっかな・びっくり」だったようです。強く踏んだつもりのブレーキもたいして踏んでなかったようです。

タイムアタックバトルは7台エントリーして4台完走となりまして、すぎBOWは4位(表彰台を逃しました・・・)優勝は









HK-MEGANErsさん!(おめでとうございます!ぶっちぎりでした)






最後は、じゃんけん大会で大盛り上がり!!


皆様、お疲れ様でした。





Posted at 2012/10/07 21:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:39 - 12:17、
54.09 Km 1 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/10 12:18
すぎBOWです。シトロエンBX、ランチア・テーマ2.8、2.0ターボ16V以来のラテン車ライフを始めてみました。よろしくお願いします。 ちなみに、全て中古です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 8910 11 1213
14151617 18 19 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

こんなになっちゃいました................ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 18:23:14
YOKOHAMA A052  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:58:53
密着荷重400kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:02:59

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール あお色はん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2012年6月24日納車 メガ2号です。 1号機と比べると、お目目ぱっちりさんです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許をとって始めて買った車 4AGよく回り楽しかったなぁ 錆びて穴あいてて雨がしみて ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての輸入車、初めてのフランス車 この車からフランス車良さを知りました。 変な車だけ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダZoom―Zoom戦略にどっぷりはまってしまい、購入した車です。ヨーロッパ車のよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation