• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティーエス=メロディのブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

あけましておめでとうございます(だいぶ遅いですが)

 あけましておめでとうございます。

 新年に入って10日、遅めの休暇に入って4日。
毎年恒例酒飲み大会主催の予定が胃痛となぞの股関節痛に悩まされているラク・メロです。

 いや、痛いですよ。せっかく年末年始仕事した分、後段休暇で酒を浴びるほど飲む(昼でも飲む!)と楽しみにしていたはずが・・・。

 7日~9日で岡山の親戚宅に滞在。
温泉効果なし。痛みがひどくなって1日早く9日実家帰宅と・・・。
年始早々なんやねんいったい!!
で、胃腸・内科専門医に受診。

先 生「内科的には採血して調べよか。あと足の付け根か腰痛は尿管結石か神経系ならヘルニア・腰椎分離の可能性も。」

あちき「・・・。尿管結石もヘルニアも腰椎分離も既往症あります。」

先 生「・・・、採血と検尿やな(笑)。それで異常なかったら整形外科行ってみた方がええかも。」

 検尿の結果、血尿なし。つまり結石はなさそう。(確かに。症状的にもっと急激に痛くなるし)
採血結果は10日以降で出ます。異常がなければ良いですが(よくねえや、そうなりゃ整形いかんと・・・。)

 ラク・メロの故障探究はまだまだ続きます(笑)。胃薬飲みながら酒飲んでます←あっ!!
寒さと痛みはありますが、愛車のメンテと掃除はぬかりなくやりますよ!

 そんな年明けですがみなさん今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2013/01/10 07:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

今年も終わり…

おひさしぶりです、ラックミックです。

WEC以来見事なぐらいにブログ更新していませんでした。
11月下旬から姫路にヘルプで入り、12月1から2日で大阪~静岡を往復(後輩の結婚式)、その後20日で帰るまで車に触らず。でした。乗る回数減ってるなあ。

休暇は年明け6日からなのでクルマのメンテと掃除もそのときになりそうです。

今年は車高調取り付け失敗から始まり、コンプレッサーシステム導入。鈴鹿フルコース走行会参加などなど色々有りました。モータースポーツ活動の休止はしばらく続きますがクルマは引き続きさわり、走り倒したいと思っています。

みなさん今年一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/30 23:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

WEC(世界耐久選手権)in富士に行ってきました その2

WEC(世界耐久選手権)in富士に行ってきました その2先のブログに続きましてその2をお送りします。
金曜朝、駿河湾沼津SAを出発し、御殿場ICで降りましてそのまま富士スピードウェイに向かいました。結構案内表示板が設置されていて迷うことなく到着。

金曜にもかかわらずクルマの列が。みなさん熱心ですなあ。

駐車場からメインスタンド方向へ、総合案内所で早速公式プログラムをゲット!
後はフリー走行が始まるまでその辺をいったりきたり(笑)


昼ごはんはとりあえず富士宮焼きそばとミニ丼のセットで。なかなかイケる!
食後の散歩はここです。




30度バンクメモリアルパーク。
スピードウェイ創設当時から約10年間使用された名物、幾多の名勝負と凄惨な事故があった伝説のスポットです。
しっかし、これは…、上まで前向きには登れません。
ここをあの当時のマシンで全開で走った国さんとかってやっぱり凄いですね。
ホームストレートからそのまま突っ込んでくるんだよなあ…。

イベント広場に行くとなにやら人だかり。
すると、




トヨタ3役揃い踏み(笑)
なんとぜいたくな!っとしかしこれも世界選手権ならではのサービスかもしれません。
TS010,TS020がなければTS030は走っていませんからね。

夕方のフリー走行ではだいぶん気温が下がってきました。こりゃ直前に購入したTRDライトジャケットが役に立つな。薄暗くなり各マシンライト点灯状態です。
大きなクラッシュもなく本日のプログラム終了。

私はその後温泉に。御殿場から箱根方面に抜ける途中の御殿場温泉会館。御殿場市街の夜景を見ながらゆったりできました。駐車場の下り坂でラクティスの底擦った以外は気分良好でした。

予選と決勝についてはその3で!
Posted at 2012/10/20 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月17日 イイね!

WEC(世界耐久選手権)in富士に行ってきました その1

WEC(世界耐久選手権)in富士に行ってきました その1ど~も、毎日のランニングで疲労がたまり体の痛みがハンパ無いラクメロです。
さて、先週富士スピードウェイで行われたWECに行った時のことでも書こうと思います。

木曜日の夜勤明けで出発。昼過ぎから仮眠を取り、夕方5時過ぎからせっせと荷物の積載。着替えて7時過ぎに京都宇治を出発。有料区間は京滋バイパス~名神~新名神~東名阪~伊勢湾岸~東名~新東名~東名です。
心配した夕方の東名阪での渋滞もなく順調なドライブ。途中御在所SAに立ち寄りドリンクを購入、その後東名に入り赤塚PAでちょい休憩。いよいよ初の新東名に入りました。ここからラクティスのナビは役に立ちません(笑)

到着予想とルート案内は正確に出ませんが画面をよく見たら点線が入ってる!建設予定なのがデータに入ってるんですね。「この辺走ってるんやなあ」というのはわかりました。
で、浜松SAに到着。

ここは必ず寄りたかったSAでした。



建物の外観がピアノの鍵盤、浜松は楽器の街でしたね。

建物の中の壁とフロアにも音符と鍵盤。かわいらしさが完全にツボ♪



残念なのは夜中なのでショップもほとんど閉まっていて静か過ぎたことぐらいか(笑)
次にドライブする時は昼間に立ち寄ろう♪

さて、浜松を出てから駿河湾沼津SAまで走りましたがとにかく新東名、話に聞いていたとおり平坦で広い。あまり交通量もなかったのでクルーズコントロール入れっぱなしでほとんどアクセル踏んでない。楽に走りました。

で、午前1時過ぎになっていましたのでそこで休むことにしました。
御殿場で降りて道の駅でと思ったんですが、そこよりSAの方がなにかと便利だと思いまして。

車中泊の準備です。
うちのラクティスで寝ようとするとこうなります。

斜め(対角線)に積載物を配置してシュラフを敷きます。173cmの私も余裕で寝れます。


唯一の問題はタワーバーがスネの位置にくるため寝返りで必ず目が覚める(爆)




その2で富士到着のお話でもしましょうかね。





Posted at 2012/10/17 23:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月14日 イイね!

富士スピードウェイ!

富士スピードウェイ!ど~も、寝袋での車中泊が続いて体がきしんでます、ラク・メロです。
なんで車中泊が続いてるかといいますと、木曜夜に京都を出発して富士スピードウェイに来ています。
FIA世界耐久選手権(WEC)観戦のためです。
ル・マン24時間をはじめとした耐久シリーズ。ここで走っているプロトタイプ(LMP)とGT(LMGP)の走りがいよいよ富士で観られるということで。

ちっちゃい頃オヤジとテレビで見た記憶がプロトタイプ(グループC)だったんですがもしかしたら国内選手権だったかな?
日本でWECは82~89年まで開催されていました。約24年ぶり(富士は88年まで開催でしたので)の富士スピードウェイ開催ですね。

普段鈴鹿サーキットに行ってるのでサーキット施設自体はそれほどでもないですが、やはりメインストレートの長さ(1500m)と最終セクションのテクニカルさはスゴい!

本日11時から6時間レーススタートです。
観客も耐久戦です(笑)
そう考えると24時間レースってどんだけ長いねん。

今回の旅についてはまた後日ブログアップしたいと思います。
Posted at 2012/10/14 06:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりのユピテルLeiシリーズ。
Lei05届く。
Lei Navi以来、レーダー探知機では01、02(アペンドSD)以来だなぁ」
何シテル?   09/04 09:16
ティーエス=メロディ(TS-Melody)です。よろしくお願いします。 1990 アイルトン・セナとF1を知る 1991 ルマン24時間グループCをTV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 18:59:44
何時でもパワーウィンドウ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:32:31
時間調整間欠ワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:54:58

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
9年近く乗ったアルトターボRSから乗り換え。 7年2月2日納車。 荷物乗っけたり、車中泊 ...
スズキ アルト ターボRS Izetta(イゼッタ) (スズキ アルト ターボRS)
現在の仕様(R6・2・16現在) 【レーダー探知機】 ユピテル Lei05(3.9.4取 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最終仕様 カーナビ:なし ドライブレコーダー:ユピテル フロントブレーキ大径化(前のユー ...
日産 マーチ やよいちゃん (日産 マーチ)
 学生時代、免許取得後2ヶ月後に転がり込んできたクルマ。 私で3オーナー目、7年目500 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation