• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティーエス=メロディのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

新車6ヶ月点検

6ヶ月点検に行ってきました。
走行距離6179km、オイル無料交換つき。



とりあえず今のところ快調に走ってくれています。

さて、スタッドレスどうしよう・・・。


Posted at 2016/10/23 17:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

今年も「夏!」

梅雨明けして本格的な夏到来!
暑さにはめっぽう弱いTS-melodyです。
あー、あつぅw

一週間前になりますが妻と2人で新潟県の石地海水浴場に海水浴に行ってきました。
今回のテーマは「白豚」の私を「黒豚」にすること…(笑)

上信越道の吉井ICから乗って関越道の長岡ICで降りて下道を約30分…、5月に馴らしドライブで来た石地海岸は朝9時にはキレイにテントの華が咲いていました。早速、今年購入したうちのテントも展開!

こんなん、使うんか~?なんて言いながらネットショッピングでポチりましたが実際使ってみたら組み立てはジャンプでできるし、日差しもしっかりガード。私は表で肌を焼き、嫁は中でまったりと。

もちろん泳ぎましたよ。
ここは遠浅になっていて遊泳制限のブイまで足が着いて私は首から上がでます。
子供さん連れでも比較的安全な印象でした。
人も多すぎず。来年も群馬にいればここかな。

夕方は長岡市街地に入り、駅前のホテルにチェックイン。最上階の角部屋で景色も良い!



晩ご飯はホテル1階の和風レストランで飲み物1杯+おつまみ+定食1品コースを(宿泊費込み)
定食はボリュームがあっておいしい。
米はもちろんコシヒカリ😁
翌日は朝食バイキング!がっつり食べました。
が、このあととんでもないことに…😓

この日の予定は寺泊という所の通称「海産物のアメ横」と言われる海鮮ものの市場。
かに汁、揚げ物、生で食べられる食材がズラリ!なんてうまそうな!!
しかし…、バイキングでやりすぎた😰
私の胃袋には若干の余裕も残っておらず💀
嫁がうまそうに食べるのを…ただ眺める。ひたすら眺める(泣)

結局一杯のかに汁のみ…。
ただ、このままでは終われない!
長岡市街に戻り、海鮮丼を。


こちらはお腹に余裕が出来たのでしっかりと食べられました😆
運転するのにキツいぐらいに詰め込みましたがね(゚∀゚ゞ)

IC手前で給油、家の近くに帰ってから洗車だけ(潮風に当たってますからね…)
この時はまだ梅雨明け宣言前だったので、帰ってからの洗車はスタンドで全コース500円サービスの恩恵を受けることができました。

来年も必ずこのコースを入れよう。
出来れば朝食バイキング控えめか、なしで(笑)
Posted at 2016/07/31 13:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

1ヶ月点検に行ってきました。

6月と梅雨に入り、じっとりとした空気がたいへん苦手なTS-MELODYです。

群馬…暑いな、京都とえろぅかわらん(笑)
しかし!
アルトはエアコンが効くwww

さて、そんなアルトの1ヶ月点検に行ってきました。5月8日納車から1ヶ月と4日、ここまでの走行距離は1370km。
片道2kmの通勤に使用するだけではこんなに距離は伸びません。
高速慣らしやら、道草食って帰ったりしていい距離になりました(笑)



さて、1ヶ月点検に併せて無料エンジンオイル交換券をもらっていたので早速使いました。確かにそこまでの距離ではないですが最初のアカを落としとこうかなと。

そろそろ中高回転域、まわしていきますかね。
7、8月には富士スピードウェイ、帰省で京都まで往復せないかんし。

サーモスタットとラジエーターキャップ換えようかなぁ~。
Posted at 2016/06/12 21:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

初!高速走行(慣らし、あくまで、慣らし)

納車から3週間、「クルマのりたい症候群」を抑えきれず…、朝から近場ドライブへ。
高崎の吉井町から富岡、妙義と走りここで一旦給油。燃費20.42km/l。
さて、自宅に戻ろうかと思いましたが助手席の嫁さんからリクエスト「海が見たい!」…湘南は混んでるかな~(道が)
ということで新潟方面、日本海を目指します。



18号線で高崎市街地へ出て17号線に入り関越道前橋ICから乗って新潟方面へ。
おぉ、高速合流、スムーズ。回転数を上げなくても充分加速。
今日は4000rpm以下でいくぜぃ。
高速巡航も気持ちよく走る。関越道バンプが多いけど柔らかく吸収してくれる。
唯一不満なのはスピードメーター。かなり誤差出ますやん。110km/h指してても102km/h位しか出てないみたい。
初めての関越トンネルを抜けて新潟県へ。山と水田、川を見ながら気持ちよいドライブ。

長岡ICで降りて国道8号から県道をつないで石地海水浴場へ到着。
しばらく砂浜で景色を楽しんだ後、道の駅「越後出雲崎天領の里」にて昼食。



その後、再び長岡ICから関越道に乗りSAを巡りつつ帰ってきました。下の画像は越後川口SAの展望台から。



ガソリン入れて燃費計算、19.95km/l。
まぁ、ボチボチかな。まだ高回転域には入れられへんし、距離を踏むための走行でした。

今月中1000km見えてきた、来週も近場を流すかな(ふだん職場まで往復4kmなので土日で稼ごうo(^-^))

それと…今度は、服装をちゃんとして行こう(朝起きてジャージでのロングドライブ、すぐ帰るつもりが家に戻ったのは15時半でした(爆))
Posted at 2016/05/24 05:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

乗り始めて2週間

アルトターボRSが納車されて2週間(1週間前の話になりますが…)、だいぶ慣熟走行(職場までの往復とチョイ乗り)で慣れてきたかな。

AGSはだいぶ気にならなくなってきました。あいかわらず1→2は変速ショックが大きいですが自動MTだからそんなもんかな~と。



まだ3000~3500rpm(エンブレでたまに4000rpm)で静かに回していますが…早くブン回したいっ!
という気持ちを抑えながらコツコツと…。
そんな感じですが距離を踏みたいので嫁さんを乗せて伊香保温泉に。
途中「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に立ち寄り、様々なおもちゃとクルマを見て大コーフン!







温泉は一番奥にある露天風呂に入り、クルマとおもちゃと温泉に癒された1日でした。


Posted at 2016/05/23 05:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりのユピテルLeiシリーズ。
Lei05届く。
Lei Navi以来、レーダー探知機では01、02(アペンドSD)以来だなぁ」
何シテル?   09/04 09:16
ティーエス=メロディ(TS-Melody)です。よろしくお願いします。 1990 アイルトン・セナとF1を知る 1991 ルマン24時間グループCをTV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 18:59:44
何時でもパワーウィンドウ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:32:31
時間調整間欠ワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:54:58

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
9年近く乗ったアルトターボRSから乗り換え。 7年2月2日納車。 荷物乗っけたり、車中泊 ...
スズキ アルト ターボRS Izetta(イゼッタ) (スズキ アルト ターボRS)
現在の仕様(R6・2・16現在) 【レーダー探知機】 ユピテル Lei05(3.9.4取 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最終仕様 カーナビ:なし ドライブレコーダー:ユピテル フロントブレーキ大径化(前のユー ...
日産 マーチ やよいちゃん (日産 マーチ)
 学生時代、免許取得後2ヶ月後に転がり込んできたクルマ。 私で3オーナー目、7年目500 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation